- ベストアンサー
ノートPCのハードディスクのリカバリ
今まで使用してたノートPC(Dynabook CX2215LMSW)のHDDが故障しました。(メーカーの診断による) メーカー修理は修理費が高いので自分で直そうと思い新しいHDDを購入し、リカバリディスク(3枚)でためしましたが、立ち上がらずダメでした。そこで、ヤフオクで起動ディスク(ブートCD)を購入し、PCは起動しましたが、純正リカバリディスクは認識しませんでした。どうすれば、純正リカバリディスクでリカバリできるでしょうか? 純正HDDの詳細:型番 東芝 MK4025GAS 40GB 4200rpm Ultra-ATA 新規購入HDD詳細:型番 東芝 MK6034GAX 60GB 5400rpm Ultra-ATA
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4です。貴方の回答でかなり絞り込まれます。 1)まず、先の回答の繰り返しになりますが、リカバリの流れに沿ってチェックポイントを整理します。 a)リカバリメディア(DVDでしょうか?)が、物理的に壊れてない。読めること。 b)リカバリメディアが論理的に正しく書かれていること。 即ちリカバリメディア作成ツールで正しく、イメージが吸い上げられていること。 c)光学ドライブが壊れてない、読めること。 d)リカバリが始まって、HDDに書けること。 2)「リカバリメニューは出ず、英文で、ディスクを入れてくださいが出てきます。」から、上記d)はあり得ません。HDDに書く所まで行っていません。 よって、a)b)c)のどれかになります。 さらに「ディスクを入れてください」は正にリカバリメディアが読めないことを表してます。 3) a)b)c)のいずれなのか? 以下は現物を見てるわけではないのであくまで推定、可能性の大小の問題となります。 「別のPCで確認したら開けました」から、全く書けてない訳ではなさそうです。 リカバリイメージとして論理的にだめな可能性も有りますが、可能性は小です。 では、光学ドライブが壊れているか? 「起動ディスク(ブートCD)を購入し、PCは起動しましたが、純正リカバリディスクは認識しませんでした)とあるので、光学ドライブが全く壊れているのではなさそうです。 恐らくLinux系等のブート可能なCDのことを言って居られるのでしょうが、CDが読めているわけです。 <上記から出る推定> リカバリメディアはCDでなく、DVDであって正しく書かれている。光学ドライブが、CDは読めるが、DVDを読めない。一般にCD、DVDのいずれかは読み書き出来るが他方は出来ないという故障は結構有ります。 4)更に確認するには。もし別の東芝Dynabook(機種はCX2に限らない)があれば、リカバリメディアを使って、リカバリメニューまで出るかどうかやってみる。決してその先は進めないこと。メニューの選択を押して先へ進めれば、HDDの内容はこわれてしまいます。 メニューが出れば多分そのメディアは正常でしょう。 VistaのインストールDVDが使用可能なら、CX2にインストールできるかどうかやってみる。 読めるかどうかで、CX2の光学ドライブのDVD読みとり機能がチェックできる。 この場合もDVDから起動するにはリカバリ同様F12操作で良いです。無論BIOSでbootシーケンスを変えてもいいですが。 5)光学ドライブが壊れていたら、交換しか有りません。外付けUSB光学ドライブではリカバリ出来ません。 自分で交換もできますが、いわゆるピンのショートと言う作業が通常は必要になります。 この方法は以下のサイトにいくらでも出ていますので参照下さい。 http://www.nippon-intelligence.jp/pcfun.nsf/ 6)光学ドライブのトレーを引き出し、目玉(径3mm位の硝子の目玉)を綿棒で優しく拭いてやれば、読めるようになることもあります。但し可能性は小。
その他の回答 (5)
>2)リカバリディスクは作成ツールを使って自分で作りました。 作成ツール説明書もしくはヘルプに『リカバリディスク』と称するもののリカバリ手順が記述されていませんか。 イメージコピー形式のリカバリならイメージロードです。 ファイルの圧縮形式のリカバリなら解凍による戻しです。 どちらにしてもブータブルCD-ROMなら起動OS(DOS)が起動します。 もしそれが無いなら、そのCD-ROMはリカバリCDではなく単なる『ファイルのバックアップ』すぎません。 それじゃ10000%リカバリはムリです。
お礼
回答ありがとうございます。 取説の手順にしたがってユーティリティソフトで作成したんですが、何か間違ってたんですね。 アドバイスありがとうございました。
- buri5000
- ベストアンサー率100% (1/1)
1)HDDは多くの場合、別の物に代えてもリカバリできます。できない場合をあげると切りがないので、この例ではまず使えるでしょうと言っておきましょう。 2)貴方の言う純正リカバリディスクとは、何でしょうか?もともとCX2にはメーカー製リカバリディスクは添付されていません。自分でリカバリメディア作成ツールを使って、DVD等を作ったのでしょうか? それともメーカーからリカバリディスクを購入したのでしょうか? 3)リカバリ操作は合っていますか? ディスクを入れて、ただPCの電源を入れてもダメですよ。キーF12を押しながら、電源を入れ、矢印キーでCDのアイコンにカーソルを合わせ、ENTERを押します。するとリカバリメニューが出ます。 4)リカバリができないケースは大きく3つあります。 a)リカバリディスク自体が壊れているか、正しくできてない時。 b)光学ドライブが壊れている。これは光学ドライブのLEDの点滅状況で有る程度分かります。 c)HDDが壊れている。 この場合リカバリメニューが画面に出て、やがてリカバリに失敗しました というエラーメッセージが出ます。 貴方の場合リカバリメニューは出るのですか? 5)自分でHDDを交換したそうですが、CX2の分解はかなりやりにくいです。やりかたはどこから知識を得ましたか? 分解や組み立て時にミスをやっていませんか(失礼) 以上 言葉がきつくて申し訳ないです。技術というのは厳しいです。
補足
回答ありがとうございます。 補足させていただきます。 2)リカバリディスクは作成ツールを使って自分で作りました。 >3)リカバリ操作は合っていますか? ディスクを入れて、ただPCの電源を入れてもダメですよ。キーF12を押しながら、電源を入れ、矢印キーでCDのアイコンにカーソルを合わせ、ENTERを押します。 同じ手順で試みましたが、リカバリメニューは出ず、英文で、ディスクを入れてくださいが出てきます。 4)a)リカバリディスクが壊れてると思い、別のPCで確認したら開けました。それが壊れてない確証はないですけど。 b)光学ドライブのLEDは点滅してました。もちろん回ってました。 c)リカバリメニューは初めからでてきませんでした。 5)たしかに慎重に作業を進めましたが、精密機器ですから確信はありません。HDDコネクターの差込方向・折れ等参は慎重に作業しました。考にしたのは、アイオーデータのサイトです。 大変詳しいアドバイスありがとうございます。 よろしくお願いします。
- bakechan
- ベストアンサー率43% (152/349)
もしかしたら、とんちんかんなことを言ってるかもしれませんが。(^^; BIOSのブート順位が、HDD→CD-ROMになってません? CD-ROM→HDDの順番にしないと、CD-ROMが入っていてもブートできないはず。 自信がないので、参考意見として聞いてください。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
HDDを別物に交換したくらいでリカバリできないなんてことはありえません! 過去にSONYのVAIOでは純正HDDの情報までリカバリ時にチェックするプログラムがリカバリディスクに入ってましたが、リカバリできない原因を作ってしまうため現在ではそんなアホなのありません。 せっかく購入したBootディスクですが、純正リカバリディスクでリカバリするならばそれは使用しませんし使用できません。 普通はリカバリディスクをCDドライブに入れて電源ONすればリカバリ開始の画面になると思いますが、それが出ないならばCDドライブの不調でCDを読まない場合があります。 まずは落ち着いて取り説を何度も読み返して再インストールの手順を確認して下さい。 くれぐれも増設RAMは外してからリカバリするように!
お礼
回答ありがとうございます。 あせらず、手順通りにやってみます。 ありがとうございました。
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
純正HDD、東芝 MK4025GAS 40GB 4200rpm Ultra-ATAを使用しなければリカバリできないと思います。 元のHDDにて起動出来れば、ユーティリティソフトを使い、新HDDへ丸ごと環境を移行してしまえば、リカバリディスクも使用できるようになるのですが、…故障して動かなければ、出来ませんね。
お礼
アドバイスありがとうございます。いろいろと検討したいと思います。
お礼
またの回答ありがとうございます。 作成したリカバリディスクはCD(3枚)です。 CX2215LMSWは、DVD-ROM&CD-RWドライブなのでCDで作成なのです。 アドバイスの4)を今度実践してみます。 それでもダメなときは、OSを新規購入か、PC自体を新規購入しようと思います。 お忙しい中と思います、いろいろと沢山のアドバイスありがとうございました。本当にお世話になりました。