- ベストアンサー
若者もなんでこの時だけマナー・・・?
就職活動をする人はなぜリクルートスーツを着る人が多いのですか? コギャルでも成人式には着物を着るのと一緒ですか?(髪は茶髪だけど…)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>コギャルでも成人式には着物を着るのと一緒ですか? >(髪は茶髪だけど…) 一緒ではないと思いますよ。まず成人式の着物の場合、「綺麗だから着たい」という希望や、「娘の成人式には着物を着せたい」という親の願望が一番多いと思います。私も特に自分で希望していたわけではありませんが、母親が本当に嬉しそうに色々そろえてくれたので親孝行のためもあって着ました。 就職活動用に着るスーツは一般的に「リクルートスーツ」と呼ばれていますが、特に決められた様式ではなく、きちんと見えて相手に不快感を与えないスーツのことをそう呼ぶようになっていますね。これは学生でスーツなど持っていない人にも、社会人としての身だしなみについてはっきりわかるように各メーカーがお手本を示しているためだと思われます。学生時代にはそう毎日スーツを着るわけではありませんから慣れていない人も多く、必然的にお手本があるならそれを着ようか、と思う人が増えてくるのではないでしょうか。 社会人になるということは、イコール頂くお金に値した仕事をしなければならない、ということです。給料としてお金を渡す限り、会社はある程度のルールを提示して当然でしょう。そのルールの一つとして「身だしなみに気をつける」ということがありますが、これは会社のイメージとしても大切ですし、取引先やお客様に不快な思いをさせないという意味でも非常に重要なことです。 限りのない不特定多数の人間を相手にすることになる会社という組織では、個性を出すより万人に好かれる一般的な印象を与える方が得な場合が圧倒的に多く、そのために自分の好みを抑えざるを得ないことが多くなります。いわゆる協調性ということですね。面接ではこの協調性があるかどうかを見る場としても知られていますので、突飛な格好をせずにリクルートスーツを着よう、と考える人が必然的に多くなるのかもしれません。 しかしもちろん、職種によっては個性を出した方が良いといわれることもありますので、そういう場所でリクルートスーツを着ていてはかえって逆効果になるでしょう。そういう職種を受ける人は初めからリクルートスーツは除外して選んでいるはずですから、あまりマスコミの言うことを丸ごと信じて「就職活動をする人は皆リクルートスーツを着ている」と思い込むのもどうかと思います。
その他の回答 (6)
- awahiko
- ベストアンサー率39% (291/734)
リクルートスーツでなくても良いのはどんな職業ですか? 別にリクルートスーツを着る必要なんてないんですよ。 例えば芸術家・職人さん・大学教授・・・。スーツなんか着てません。 でも、営業職などに就きたい場合は「相手」がいますよね。「お客」という名の「相手」がね。スーツじゃないとまずいのではないでしょうか? 成人=元服は、儀式ですから就活とは全く違う次元のお話です。 リクルート=スーツ。これは日本国民の多くが「サラリーマン」だからといっても過言ではないでしょう。 ふつーのサラリーマンにならないんだったら、別にリクルートじゃなくてもいいのじゃないかな。 ご参考まで。
もう回答は出揃ってるので有名人の実話を紹介します。 お宅評論家の宅八郎は、リクルート時代にバルタン星人の着ぐるみで面接に臨みました。相手は○○商事(名前忘れました)。結果はひじょう~~~に残念ながら不合格。ここで合格しておけば会社の株も上がったろうに(笑) それぞれの言い分 宅「私という人間をよく知ってもらいたかった」 企業「残念ながら我が社には合わないと判断した」 宅の目論見通り、彼という人間を文字通り「一目見て」理解してもらえたでしょう。だからこそ落ちたって話もありますが。フジテレビだったら合格したかな?
- yamikuro3
- ベストアンサー率17% (92/523)
御社で採用して頂ける可能性があるのであれば、髪も黒くしますし堅苦しいスーツだって着ますよという一種の決意表明と売り込みの一面もあります(ルールには従いますよという意思表示)。
- kuromitutou7123
- ベストアンサー率28% (2/7)
私は今年、就職活動をする身です。 v6v6さんの言うように、社会人としての常識・最低限の礼儀だからというのが一番の理由だと学校の就職ガイダンスでも聞きました。就職活動では学生ではなくて、社会人に会うわけですから「郷に入っては郷に従え」っていう感じなんだと思います。 でもぶっちゃけて言えば、そうしないと門前払いをくらって内定どころの話じゃなくなるから、じゃないでしょうか?ただ、アパレル業界なんかでは、説明会や面接に「私服でお越しください」といわれることもあるみたいですよ。でも、どうしても皆と同じは嫌だ、スーツは着たくないと思うならアパレル業界を受けてみるっていうのもいいかもしれません
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
成人式とは全然違います。 成人式なんて別にどんな格好でも出られるでしょ? せいぜい浮くだけで終わりです。 でも就職活動は舐めた格好だと「落ちます」。 これがどれだけシャレにならないかは分かると思いますが。 一般企業の仕事着はスーツがほとんどで、正装ともなれば当然スーツ。例え普段現場で作業着の人でもね。 大事な就職活動が正装でない理由がありません。 もちろんフランクな会社で、スーツなんて必要ない、という会社も無くは無いですが、全体から見れば1%にも満たない数字です。 *リクルートスーツとスーツが同じものだってのは分かってますよね?
- v6v6
- ベストアンサー率25% (112/445)
社会人としての常識です。スーツを着ないで就職活動はできないでしょう。しっかりとした服装をすることで相手に少しでもよい印象を与えることが出来ます。