• ベストアンサー

パソコンの特定について

自宅のPCが壊れてしまい、今は会社のパソコンからインターネットに接続をしています。 HPなどの「お問い合わせ」というところから問い合わせをする場合、どのパソコンを使っているか、ということがわかってしまうのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16386
noname#16386
回答No.3

使ってるブラウザの情報は分かりますよ。あとアクセスしてきたアドレス、その上、勝手にport scanしたらOSの種類、バージョンぐらいまでは分かります。 ただ、そんなこと調べて何になるの? ってことでやりません。無駄だし。 壊れたパソコンと違うもので質問してきたからって、その質問を拒否することなんかありません。本当にユーザなのかどうかは普通は別のシリアル番号その他の情報からチェックしますから、気にすることなんかありません。使えているパソコンから安心して問い合わせしてください。

miffy_mela
質問者

お礼

アドレスも分かるのですか・・・ とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

問い合わせに使ったPCの機種等はわかりません。

miffy_mela
質問者

お礼

早急にご回答いただき、どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.2

HPからは、「どの会社からアクセスしているか」という情報はわかります。 会社のネットワーク管理者からは、「どのPCからどのHPにアクセスしているか」がわかります。

参考URL:
http://www.ugtop.com/spill.shtml
miffy_mela
質問者

お礼

調べる方法は簡単なんですか? でも、URLをみると、ものすごく詳しく分かるんですね・・・ とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

わかりません、というか、「わかったところで何の意味も無い」そんなことに手間もお金もかかることいちいちしません。

miffy_mela
質問者

お礼

確かに調べても意味がないですよね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A