• ベストアンサー

シャンデリアを引っ掛けシーリングに加工したいのですが。。。

こんにちわ。じか付け専用と書かれたシャンデリアのコードの先を引っ掛けシーリングにしたいのですが使用の際に何か問題はでてきますでしょうか。もし解る方おられましたらぜひご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.4

引っ掛けシーリングにも数種類ありますが、その中で一般的に使われる角型シーリングタイプの規格上の取り付け強度は5Kgです。 この角型シーリングなどに使うナショナルの照明器具取り付けアダプタに、「カチット5」と言う製品がありますが、これは耐加重が5Kgまでなのでカチット5と命名されたものです。 マンションなどの天井で使われる薄型で大きくて丸く、耳金物の付いたタイプの引っ掛けシーリングは補助金物を使った場合10Kgが耐加重で、「カチット10」と言う製品もありました。 引っ掛けシーリングの本体の強度は5kgまでですがそれに安全率を考慮してメーカーが取り付け方法を決めます。 たとえば取り付け補強ネジを併用した方法などですね。 吊り下げ器具の場合揺れによるひねり荷重などで静荷重の数倍の力が加わる場合がありますので単純に重さだけで考えないでください。 それと、吊り下げコードの耐加重が3Kgまでです。 それから、天井の下地材の大きさや取り付けねじの長さによっては想定された取り付け強度が無い場合もあります。 古い木造下地の場合、割れの発生で極端にネジの取り付け強度が下がっている場合がありますので特に注意が必要です。 本体が4.5kgもあるなら必ず鎖か金物を使ってください。 取り付け前には金物を引っ張ってみて、天井がたわんだりしないか、ネジは天井の板ではなくしっかり下地の部材に効いているか確認も怠らないように。 メーカーがシーリングキャップのハウジング加工する場合、器具の重さによって専用の治具を使いますが、自分で加工する場合入手できないから、絶対にコードに引張り荷重が加わらないように吊り下げ方法を考慮してください。 ネジに巻きつけただけの場合、緩みやすいのと、ほつれによってショートや半断線の可能性があるから端子を使った方が良いというだけです。 電気配線部品のネジは緩みやすいので注意が必要ですよ。 メーカー想定外の改造による使用なので、あくまでも自己責任です。 最後に、金物取り付けによる本体破損や、取り付け不備による落下、電気事故の可能性があることを忘れないでくださいと、くどいようですがもう一度強く念を押しておきます。

momotakako
質問者

お礼

とても解りやすい説明ありがとうございました(^ー^)すごく参考になりました。説明を元に取り付けを検討してみます。どうもありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.3

現在天井に引っ掛けシーリングが付いており、器具の電線のみ加工するのであれば露出コンセントとかコード接続器と同等の扱いで資格は必要なしです。 コードの被覆を剥いてねじ締めするだけですが、出来れば適切なサイズの圧着端子を使用して、ショートの危険の無いように処置をするべきです。 また、天井に引っ掛けシーリングを設置するのであれば電気工事士の資格が必要です。 いずれにしても、本体の取付け用の鎖が適切な強度の下地材に固定できているか、コードの端末処理が安全に出来ているかどうか、誰か信頼の置ける方に見てもらえればそれがベストです。

momotakako
質問者

補足

お答えありがとうございました(^ー^)ノ本体は4.5kgだったので微妙はところなのですが前回お答え頂いた方は3kgと書かれておりますがこれは引っ掛けシーリングの種類(ボタンが付いているものとか)によって強度がかわるのでしょうか。また端子(丸い穴の開いた金具でしょうか)使用せず銅線をネジ部分に巻きつける形(よく見かけるのですが)ですとショートの危険があるのでしょうか?(今まではそうやって取り付けていたもので(^-^;)

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.2

 シーリングの耐過重は3kgまでとなっていますので、それ以上のライトは直接吊る事はできませんので、あきらめてください。  直付けと書かれているものは、それ自体が3kgを越えていますので、直接とりつけることはできません。

momotakako
質問者

お礼

こんにちわ!お答え大変参考になりました。シーリングに加工しなおすと火が出たりするのかなと思い質問したのですがそれではチェーンで固定して重量を減らせば大丈夫にようですね。どうもありがとうございました(^ー^)

  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.1

直付け専用の場合重量が重い製品がほとんどです。 ですからこの場合、シャンデリア本体は鎖などの金具等で支持し、コードには加重はかからないのであれば加工は可能ですが、シャンデリア本体をコードで吊り下げたいのであれば危険なのでやめてください。 引っ掛けシーリング自体の耐加重は5kgまで、電源コードは吊り下げ専用のコードでないなら断線や火災の原因になりますので吊り下げ使用禁止です。 コードに荷重がかからない場合ならシーリングキャップと言う部品を買ってきてコードの先に取り付ければ使えます。 ただし、本来の使用方法ではない使い方なので、落下による事故や、電線加工のミスによる電気火災の原因になる可能性もあることを十分考慮の上自己責任でやる覚悟が必要です。

momotakako
質問者

お礼

お答えありがとうございました。とても参考になりました(^ー^)もう1点御伺いしたいのですが資格のない私が引っ掛けシーリングの加工をすることは電気の法律に違反するのでしょうか?宜しくお願い致します。

関連するQ&A