- ベストアンサー
カルビーとコイケヤのポテトチップス
カルビーとコイケヤのポテトチップスは どちらが先に発売したのか知りませんが 後から出した方は完全にパクッたとしか 思えません。もめたりしなかったのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国内でのポテトチップスの嚆矢は、ポテトチップスの父と呼ばれる浜田音四郎氏のフラ印ポテトチップス(昭和20年代に登場)で、現在は東京スナックより発売されています。 で、浜田氏が湖池屋に製法を伝授したというのは確からしいので、湖池屋は後継者といっていいでしょうね、カルビーはこれらに比べ、後発です。 スタンダードなポテトチップスには、現在は特許製法はないので、真似しても問題はないはずです。
その他の回答 (3)
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.3
Wikipediaに解説があったのでURL書いておきます http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97
質問者
お礼
ありがとうございます。
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2
ポテトチップスは19世紀アメリカで作られたのが最初なのでどちらもパクリということになります。
質問者
お礼
ありがとうございます。
- tomo1971
- ベストアンサー率22% (12/53)
回答No.1
その理屈で言ったらビールや缶コーヒー、お茶など様々のものが類似してませんかねー。 特殊な製造方法などは特許で申請できても別の製法で同じような味なら仕方がないのでは? メーカー同士のそういった事は日常茶飯事なので特にもめないのでは。
質問者
お礼
ありがとうございます。 名称や味までソックリなのでどうなのかなぁと 思ってました。
お礼
ありがとうございます。 全て解決しました! ポテトチップスといえばカルビーかなぁと 思ってたのですがコイケヤが先やったんですね。