- ベストアンサー
データの削除に関して
データを削除というのは、ハードディスクから、そのデータ自体が削除されるのでなく、呼び出す手段がなくなるだけでデータ自体は、ハードディスクに残っているという事を聞いたのですが、それではいくら、ハードディスクの一部を仮想的に使うといっても現実的に限界がああると思いますしセキュリティに多大な問題があると思うのですが・・・ また、もし消すことができないなら その(1) そのデータの上から0などを上書きしてから、削除する その(2) ネットに現実の世界と同様ごみ処理所を作ってごみとしてだせばいいんではないか? などと思ってしまうのですが・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
データを削除するという事は実際にはインデックス領域にそのデータがありませんという情報を書き込むだけですので、実体は残っているといえます。これが復元ソフトなどで消したファイルが復活できる仕組みです。ただ、削除してしまうと実体で使用していたエリアにも上書き可能となります。別のデータを上書きしてしまうと復元は不可能ですね。つまり、いくらデータ作成と削除を繰り返したとしても使用可能な領域に変化はありません。CD-RWなんかだと、書き込んだエリアは使用不可能にしてしまうので上記の作業を繰り返すと容量は減りますけどね。 (1)に関しては、復元出来ないようにするいわゆるローレベルフォーマットなどがこの働きです。ウン百万という機器と膨大な手間を使用すれば残留磁気からもある程度は復元できる可能性があるらしいですが、現実的ではありません。 (2)についてはよく意味がわかりませんでした。
その他の回答 (2)
- Dorohedorer
- ベストアンサー率45% (252/548)
思うことあったので追加補足です。 その(2)に関して ネット上にごみ収集場をつくったとして、自分のPC上にあるファイルを送るとしますよね。 ということは、自分のPC上から削除するということになりますよね。 ということは、結局のところ削除してることになるので、わざわざ別の場所をつくる必要性がないということになりますよね。 上から0などを上書きするソフトとしてお勧めは http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/27/fcdelete.html です。 復元されることが嫌なら、捨てるときに物理的に破壊してしまうことが一番ですね。 現在使用中にあるPCの場合は、「復元」というソフトを使って、復元できそうなデータを完全削除してしまうこともできますが。
お礼
(1)は、思いつきで言ってみたのですが、あるんですね!わざわざ、お勧めのソフトまで教えていただいて 有難い限りです。本当に、参考になりました。有難うございます。また、よろしくお願いいたします!
- Dorohedorer
- ベストアンサー率45% (252/548)
その(1)に関して 実際に消すという意味で、データの上から0を書きこんで削除してくれるソフトはかなりあります。しかし、そういった場合にどういうことになるかというと、1つ1つのファイルの削除にものすごく時間がかかります。テキストファイルなら、一瞬と言えなくもないですが、メディアファイル等になると時間がかかります。また負荷もかかります。 その(2)に関して もしごみの集積所をつくったとします。するとそこに転送する場合にどれほどの時間がかかるか?また、セキュリティ面で絶対に安心と言い切れるのか?さらに、ネット環境下におかれてない場合はどうするのか?など多くの問題が生まれます。 ゴミ箱からも消去されたファイルについては、新しいファイルを置いたときに、どんどんとそのファイルに上書きされてしまうので、残されてるといっても、HDDの限界までやはりファイルは入れられるのです。
お礼
何で、使用可能な領域が変化しないのかが、すごくよく わかりました。有難うございました!! これで、領域の心配が無くなりました!また、よろしくお願いいたします。