ベストアンサー 魚の骨が・・ 2006/01/17 20:08 魚の骨が、ノドに引っかかったみたいで、とても痛いです!どうしたらよいのでしょうか?どなたか教えてください!! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー miu_syunken ベストアンサー率31% (253/794) 2006/01/17 20:17 回答No.2 こんばんわ。 私も昔、魚の骨が喉に引っかかったまま1週間とれなかった経験があります。その骨は口を開けて見える位置にありますか?私の場合は見える位置だったので、母にピンセットで抜いてもらいました。簡単に取れましたよ。 もし見えない位置だったり、自分で取ることができなかったら、明日にでも耳鼻咽喉科へ行くといいですよ。 質問者 お礼 2006/01/18 00:10 回答ありがとうございます!奥深くに刺さっているようで、口をあけても見えません。指を突っ込んでとろうとしても、取れませんでした! 明日にでも病院に行きます(;;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#22222 2006/01/17 20:18 回答No.3 1、病院に行ってとってもらう。 2、我慢する。 二つに一つです。 私は、我慢しますた。父は、病院に行ってピンセットで取ってもらいました。 質問者 お礼 2006/01/18 00:12 自分でどうにもならず、我慢できないので、明日病院へ行くことにします!ありがとうございました☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#18085 2006/01/17 20:17 回答No.1 たくさんの回答がありました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=618332 参考URL: http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=618332 質問者 お礼 2006/01/18 00:08 ありがとうございます!見てみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 魚の骨 小学生の子供が、夕食時モノを飲み込むとのどが痛いといのです。 聞いてみたら学校の給食の中に魚の骨があり、それがのどに引っかかったというのです。 それでも多少痛いといいながらも夕食は食べていましたし、本当に刺さっているのか のどを傷つけただけなのかわかりません。 もちろん目で見える範囲ではありませんし。 とりあえず一晩様子をみようかと思っているのですが もしも魚の骨が刺さっていた場合、自然には取れないのでしょうか? 痛みが残っていたら耳鼻咽喉科に行った方がいいのか、ちょっと迷っています。 魚の骨がのどに引っかかって困ったことがある方、どう対処されたか 教えていただけるとありがたいです 魚の骨 のどに刺さった魚の骨のとり方ありませんか。 魚の骨がささったときに… 昨日から、魚の骨がのどに刺さってとれません。 皆さんはどのようにしていますか? 教えて下さい。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 魚の骨はどこへ? どのカテゴリーに属するのかわかりません。 1.質問は魚が捕食した魚の骨はどうなるのでしょうか? 私達が魚を食べる時は骨を避けて、骨が喉に刺さると大騒ぎになり ます。 魚が他の魚を捕食する場合、多くは丸飲みするので自分より大型の 魚は捕食しませんが、これらの骨はどうなるのでしょう? 2.蛇は飲み込んだ餌の骨格などははき出すと聴きましたが、鳥やペン ギンは子供に半消化の食べ物を吐き出して与えますが、この時骨は どうなっているのでしょうか? 3.鰹の一本釣りの光景で釣り上げた鰹を後ろに投げた瞬間、釣り針を 外す光景はなく鰹が離れますがどうしてでしょうか?、私の見逃し かもしれませんが不思議でなりません。 喉に刺さった魚の骨の取り方 喉に刺さった魚の骨の取り方教えてください娘がさんまの骨を引っ掛けてしまいました。 魚の骨がひっかかってます。 のどまで、いかないと思うのですが,魚の骨が刺さっている 感じがします。鏡で見てもよくわかりませんが、 舌で若干さぐれる所に何かある間隔がずっとします。 お昼に魚を食べてからおかしいので、小骨が刺さっているのかな? とも思います。ほっておいても大丈夫でしょうか・・? 病院で見てもらった方がいいですか? 魚の骨がのどに刺さったりしないのでしょうか? 海辺などで魚を食べる猫って 魚の骨がのどに刺さったりしないのでしょうか? うまく食べられるのでしょうか? 魚の骨 のどにつかえた 魚の骨(ぶり)がのどにつかえてとれません。どうすればよいですか。医者にかかるとしたら何科がよいでしょう。 魚の骨を喉に詰まらせました。 先ほど、午後7時ごろ、夕食である鯛めしを食べていました。 そこでなんと魚の骨で喉に詰まらせてしまいました。 1時間ぐらいたってもつばを飲み込むと痛いです。 病院へ行くべきか? それとも魚の骨が溶けるのを待つべきでしょうか? 魚の骨がのどに刺さったら、まず何をしますか? こんにちは 質問 魚料理を食べていて、骨がのどに刺さったと感じたら、まず何をしますか? 喉にささった魚の骨はとけますか? 昨日、鰯を食べたところ喉に骨がささりました。 ご飯を飲み込んだり〈これはダメなんですね)、うがいをしたり『教えて!goo』で載っていたことは試しましたが、痛いということで今日耳鼻咽喉科へ行ってきました。 舌を引っ張られ、苦しい思いもしたのに残念ながら先生の見える範囲にはないそうです(><) 私が骨があるなと思うのは結構のどの下部分で・・・。顎を引くと喉にささった感じがし、チクチクします。 そこで質問です。魚の骨は(今回の場合鰯)とけるのでしょうか?色々と検索かけたりしてたら、手術やら怖いことがあったんで、溶けるのかどうかだけでも教えて欲しいです。傷が出来ただけの可能性もありますが。 あと魚の骨を溶かすトローチとかあるんですか?検索したら出てきたので。宜しくお願いします。 喉にささった魚の骨のとり方 魚を食べていて喉に骨が、刺さってしまい、とても辛いです。ご飯を飲みこんでも、とれません。何か良い方法は、無いでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム ほっぺに 魚の骨 口の中に(のどではありません)魚のアジの骨がささってます。一週間たちました。 細い骨が,縫うようにささり骨の先端が見えません。 舌で触ると、糸状にわずか盛り上がりが感じられます。 ほって置くと、骨って溶けますか? のどに刺さった魚(サンマ)の骨はどうすれば取れますか? のどに刺さった魚(サンマ)の骨はどうすれば取れますか? 2日前の夕食で焼きサンマを食べている最中にうっかり骨をのどに刺してしまいました。 背骨ごとバリバリ食べていたので、細かい骨か大きい骨かどちらが刺さったかは分かりません。 今も物を食べたり、うつむいたりするとノドがチクチクします。 家に小さい子供がいるため、なかなか家を開けて病院に行くことができません。 (1)このまま(刺さったまま)放っておくのはよくない事でしょうか? そして、耳鼻科に対して恐怖心があり、出来れば受診せずに済ませたい気持ちも大きいです。 診察の際に鼻から管(内視鏡など)を入れるのか?どれほど痛いのか? 色々考えると怖くて怖くて、このままチクチクした痛みを我慢した方がラクなのでは…と思ってしまいます。 (2)病院で実際に魚の骨を抜いてもらった方々はどんな治療法だったのでしょうか? よろしければお教え下さい。 お願いいたします。 魚の骨(アジ)が刺さった場合、どれくらいで溶ける? いつもお世話になっています。 今回はのどに刺さった魚の骨(アジ)の件で質問です。 先週、回転寿司でアジを食べた際に骨が喉に刺さってしまいました。 翌日は気づかず、その後少し風邪気味だったこともあり、風邪のせいで喉が腫れているのだと思っていたのですが、風邪が治っても喉の痛みが無くならず、風邪の時の腫れと痛みの感覚が少し違ったため思い返してみるとアジの骨を思い出したのです。 現在は、唾や飲み物を飲み時は痛みは無く、固形物を飲み込むときにたまに痛む程度ですが、調べてみたところ魚の骨はカルシウムだからその内に溶けるとのことでした。 今はそれほど痛みがあるわけでもないので、溶けるのを待とうと思うのですが、いったいどれ位で溶けてくれるのでしょう? ご存知の方が居ましたら教えてください。 喉に刺さった魚の骨 喉に魚の骨が刺さってしまいました。 何度ご飯粒を飲み込んでもいっこうに取れません。 効果的な方法はありませんか? 至急です!!魚の骨が喉に詰まってしまいました! 今夕食を食べていたら、魚の骨が喉に詰まってしまいました。 さらに、喉から出血もありました。 早く骨を取り出すにはどうすればいいのでしょうか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか?? 回答宜しくお願いします。 魚の骨がささった? 昨日の夕食に白身のお魚をだしました。 子供に先に食べさせた後に気づいたのですが 白身に隠れて小さな骨がけっこうありました。 一応食べさせるときに気をつけてはいたのですが・・・ 子供はまだ1歳ちょっとで話せません。 週末にはちょうど耳鼻科に行こうと思っているので ついでに診てもらおうとは思っているのですが 話せないくらいの子供の場合 なにか骨がささったかどうかわかる手段ってないでしょうか? (例えば、ご飯を食べるのを嫌がるとか しきりに喉に手をやるとか) 経験者の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 昨日から魚の骨が・・・ 昨日の晩ご飯の時に魚の骨が喉に引っかかってしまい取れません(><) ご飯をを噛まずに飲み込むなど試してみたんですが全然びくともしません他にどのような方法がありますか? 魚の骨と白米の丸飲み ノドに刺さった魚の骨が 白米の丸飲みで取れる メカニズムを教えてください。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます!奥深くに刺さっているようで、口をあけても見えません。指を突っ込んでとろうとしても、取れませんでした! 明日にでも病院に行きます(;;)