• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達の結婚祝い)

友達の結婚祝いについて

このQ&Aのポイント
  • 友達の結婚祝いについて相談です。去年の冬に友達が結婚しましたが、私の結婚式には呼ばれず、ご祝儀と交通費をもらいました。今回、友達の結婚式には参加する予定ですが、一緒にプレゼントを渡すべきか迷っています。
  • 友達の結婚祝いについて相談です。友達の結婚式に参加する予定ですが、結婚式の引き出物の金額や相手が返している金額がわからないため、一緒にプレゼントを渡すべきか悩んでいます。
  • 友達の結婚祝いについて相談です。友達の結婚式に参加する予定ですが、相手が引越しをしたため交通費を負担しなければなりません。一緒にプレゼントを渡すべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15871
noname#15871
回答No.2

私なら、3万円お祝いを出します。 自分が貰った額は、出したいと思います。 相手が、披露宴をやってもやらなくても、会場の云々(格で変える方もいらっしゃるようですが)関係なく、同額をお祝いします。 交通費を出したから、その分今回はないし、どうしようか?ということかもしれないですが、それは、お祝いとは別個に考えれば良いかと思います。交通費は、そのときの友人の方が使ってます。 また、三万多いという意見もあるかもしれないですが、一般的には半返しされますので、今回もお返しがあるのではないでしょうか? 三万出したら、私ならプレゼントはしません。 プレゼントも嬉しいですけど、自分が欲しいものでない場合、(一致しなかった場合、微妙に自分が欲しいものと違ったりすることありますよね)やはり、現金が嬉しいかな?と思います。

その他の回答 (3)

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.4

一般的に披露宴に出席しないお祝いは、1万円でいいと思います。 3万円の中には、食事代と引き出物代が含まれていますから・・・。 交通費に関しては、遠くても出されない方もいますから 交通費がいくらっていうのは考えなくていいと思います。 友達と一緒にプレゼントを購入し、 友達と一緒にプレゼントを結婚する友達に渡す時、 ご祝儀を別に渡しずらいと思いますので (友達が用意していなかったら、少々気まずいような・・・) 今回は、ご祝儀だけにするか、ご祝儀とプレゼントを 質問者さまだけで用意なさるほうのが無難だと思います・・・。 でも、基本的にお祝いの気持ちがあれば 質問者さまのしたいようにすれば、相手にも気持ちは 伝わりますよ。

回答No.3

あまり細かい金額は気にしなくてもいいのではないでしょうか。もし仲のよいお友達なら一緒にあわせてあげたら金額もそこそこのものもかえますし、何が欲しいか聞いて見るのもいいかもしれませんね。 私自身も自分の式には出席してもらったけれどこちらの都合で友人の式に出れなかったときにはプレゼントを渡しました。金額もその友人からはお祝いで5000円の商品券(入籍時、挙式は半年後だったので)、ご祝儀に2万位いただいたと思います。プレゼントは2万前後のものを贈りました。 なにか適当なものが思いつかなかったりしたら金券でもかまわないと思いますし。気持ちが伝わればどちらでも基本的にはオッケーだと思います。

  • utimosa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

32才の主婦です。あまり考えすぎなくて大丈夫だと思います。私は今まで20人位、友達の結婚式に出席していますが、自分は結婚式をあげていません。 結婚した時は、何人かで一緒にプレゼント(ワイン、お花、パジャマなど)を頂いたり、ご飯をご馳走してくれたりあまり考えずにお祝いをしてくれました。だからといって、私は損したとか思った事もありませんし、逆に式も挙げてないのにお祝いしてもらって悪いな~と思った位です。式を挙げる方がお金がかかっていると思うので、深く考えず友達と一緒に気持ちを上げれば喜んでくれると思いますよ。

関連するQ&A