• ベストアンサー

娘の我侭について

2歳7ヶ月になる娘について相談させてください。 先日公園で遊んだ後、お友達の家に遊びに行きたいと言い出しました。あいにくこの日はお友達の都合が悪くていけませんでした。まず説明しました。それでも納得してくれないので妥協案として色々言ってみました。でも、全部ダメ。何を言ってもお友達のそばから離れないのです。多分、眠いのもあったと思います。 私はそのお友達にもこれ以上迷惑をかけられないと思い、その場を力ずくでも離れることにしました。 もちろん大泣きしています。暴れています。とにかく落ち着いてもらおうとスーパーの出入り口にあるCDコーナーに入ってりました。ところが娘の目の焦点が合っていないのです。こうなると話し合うことなんてきっとできない。なんとしても家に帰ろうと決心して暴れる娘を抱きかかえ荷物を持って帰りました。途中余りにも暴れるので危なくて腿のところをつねってしまいました。(翌日痣になっちゃって後悔)でもやっぱり「○ちゃんのところにいく~」の一点張り。 お友達にも都合があるのだからいつも思い通りにはならないことを教えたいのですが一体どうすればわかってもらえるのでしょうか? お友達の前で引き離して泣き暴れしてしまうと、お友達にも嫌な思いをさせるのではと心配です。 そしてこれからもっと暴れ出した場合、どうするのが一番いい方法なのでしょうか?叩く?ほっておく? どなたかいい対処方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15782
noname#15782
回答No.2

ものすごく共感しました。我が家の3児とも、そのくらいの年齢から 4歳過ぎくらいまでは同じような感じでした。 で、質問者さんのように『これ以上迷惑をかけられないと思い、その 場を力ずくでも離れることに』というように対応していました。 今、下が3歳11ヶ月ですが、やはり聞き分けがなく、大暴れの 大泣きで我を通そうとする時には、力ずくで対応しています。 どの子の時の事を思い出しても、『もっと遊びたい』とか『もっと 欲しい』とか泣き叫ぶ子供を、暴れる活けのマグロを抱えるように、 まるで誘拐犯のように連れ帰るという日々でした^^; うちの子らも、眠い時はほとんど『活けマグロ』状態になっていた ので、なるべくそういう状態で外出しないように気をつけています。 でも、その時の具合で上手くリズムをコントロール出来ない時には、 やっぱり泣いても暴れても私の都合を優先させます。 うちの場合は、別れ際にグズグズ言うからその通りにお友達のお宅に お邪魔しても、ネムネムでお友達と楽しく遊ぶ事が出来なくて、余計 にご迷惑になるか、ご機嫌に遊べても、帰り間際にまた同じ事を繰り 返すという感じでしたし、こうなればエンドレスでした。 『どこできっぱりするか』という事だと思います。眠くて普段よりも 思考力が低下している幼児相手に、理詰めで功を奏するとは思えま せんしね。 親の都合でもなんでも『ダメなもんはダメ!!!』というのを わからせる、良い躾になったと今は思っています。 良いアイデアがあるというのでもなかったんですが、あまりに同じ なので、同じような子供がいるってことで投稿いたしました。少し でも気休めになれば幸いです。

neneko
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 3人もお子さんがいらっしゃるんですね。 うちはまだ一人なので甘やかせたせいでこうなってしまったのかとも悩んでおりました。 一昨日はグズグズ言うのでその通りに友達を家に呼ぶことにしました。(その前にお友達の家で遊んでいたのにもかかわらず、です)そのお友達ママが「じゃぁ、ちょっとだけ遊びに行くわ」って言ってくれました。その言葉を聞いた途端にものすごく機嫌が良くなって ( ̄□ ̄;)!! その笑顔を見た瞬間に「しまった!!」と思いました。 やっぱり『ダメなもんはダメ!!!』で通したほうが躾になったと思います。 お友達の中でうちほど暴れる子を見たことがなかったので安心しました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.3

3歳の娘がいます。 普段保育園に通っているので、お友達と遊ぶ機会は少ないですが、同じような経験があります(^^;) また、お友達に限らず買い物やゲームコーナーなど、似た様な場面は沢山ありますよね・・・。 私だったら、まずお友達に先に帰ってもらいますかね。 お友達の家だとそうは行かないでしょうけど、外や自分の家だったら、相手のママに説明してお友達にも「ゴメンね。○○ちゃん(自分の子)ご機嫌斜めだから先に行ってていいよ。また遊ぼうね」と言って先にその場を去ってもらいます。 その後、泣こうが喚こうが落ち着くまでダッコしながら待ちますね。 「○○はまだ遊びたかったんだね。でも今日はいっぱい遊んだからまた今度ね。落ち着いたら帰ろうね」などと声を掛けながら。 でも、何回も言いません。少し言ったら後は黙ってます。 でも子供が「~したかった」などと言ってきたことには「そうか~××したかったんだねー。残念だったね」と共感してあげてます。 相手のお家や、買い物の時などは、やはりとりあえずその場を離れます。力尽くでも・・・(^^;) それからは、同じように待ってます。 たまに周りの人からジロジロ見られたりしてますが、『コレ以降は絶対譲らない』線を決めたら、一歩も引きません。 そのせいで帰るのが遅くなったりしても、他人様に迷惑を掛けないようであればいいと思ってます。 世の中には「思い通りにならない」事もあるんだと解らせる必要もあると思います。 っと、言いつつもどうしてもダメな時は、妥協案をだし納得させます。(あと一回やったらとか・・) そこでエンドレスになったら、鬼婆に変身ですね。 暴れようが噛み付こうが、引っ張ってでも帰ります。 絶対的な対処法ってないと思います。 子供の頭の中っていつも一緒じゃないし。。。 その時その時にあった対処をしていって、うまくいった!!っと思ったり、やりすぎた・・・っと反省したり・・・、そうやって一緒に成長していけばいいんじゃないでしょうか(^^) かくいう私も、ものすごく振り回されながら頑張ってるつもりです。鬼婆になる時も多いけど・・・(汗) あっ、一つ追加。 落ち着かせようと思ったら、出来るだけ静かで何もないところがいいと思います。目移りしてしまいますからね。 以上、長くなってしまってごめんなさい。

neneko
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 同じような経験をされている方にアドバイスしていただいて自分だけじゃないってことがわかり、気持ちがとても楽になりました。 先日の騒ぎではスーパーの入り口でのことだったので周りの人からの視線が痛かったです。 でも『コレ以降は絶対譲らない』線を決めたら、一歩も引かないことと共感することを今後がんばりたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

ほんと、難しい問題ですよねぇ。 もし可能なら、そのお友達のいる前で次の約束を決めてもらって、お子さんに納得させる。 そして今日は残念だけれども、これからあなたもお母さんのお手伝いをしてね。今日はおやつを一緒に作ろう。xxとxx、どっちがいい?などと別のことに目を向けさせる、などの方法でしょうか。 ホットケーキとかフルーチェとか、お子さんでも混ぜるなどの方法で参加できるモノがよいでしょうね。 ヒステリーを起こすとこちらのいう言葉に全く耳を貸せなくなるので、その前に「xxとxx、どっちがいい?」と全く別の選択肢を二つ用意して、選ばせるのがコツです。 或いは、 「帰ったらビデオ見ようか。トトロとアンパンマン、どっちがいい?」でも 「代わりに今日は他のお友達のところに行けるかどうか、お母さん電話して訊いてみてあげるよ。xxちゃんちとxxちゃんち、どっちに電話して欲しい?」みたいな方法でもよいかと思います。 多分同じ年齢くらいのお友だちですと、お友だちのお母さんも普段から同じようなわがままに遭遇しているはずですから 「ごめんね。△△ちゃんのことほんとに好きだから、こんなに残念がっているのね。また次のときに遊んでね」 と言えば親御さんともども納得してくれるはずです。 余りに泣き出して暴れてヒステリーを起こした場合には、 公園ということですからどこかに座って落ち着くまでしっかりと黙って抱いてあげてください。気持ちが落ち着いてから、他の話でもして気を紛らわせてあげるか、「今日はほんとに残念だったね。お母さんもとても残念だったよ。お母さんも一緒に、△△ちゃんとあなたと遊びたかったな」と話してあげれば納得すると思います。 うちの場合ですと、子どもが二人いて、幼稚園児のお兄ちゃんが「お兄ちゃんだけ遊びに来てね」と他のお友達の家に一人で遊びに言っちゃう場合があって、置いてけぼりを食らうとほんとに弟が怒る怒る。その家の事情もありますし、3歳児がお邪魔するとご迷惑でもありますから何とか引っぺがして帰るんですが、代わりに他のお友達の家を片っ端から電話してみたり、おやつをたくさんあげてみたりと。余りご機嫌とっても仕方ないのに、と思いながらやっています。 次は、そのお友達と仲良く遊べるといいですね。お互い育児頑張りましょう。

neneko
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 「帰ったらビデオ見ようか。トトロとアンパンマン、どっちがいい?」でも「代わりに今日は他のお友達のところに行けるかどうか、お母さん電話して訊いてみてあげるよ。xxちゃんちとxxちゃんち、どっちに電話して欲しい?」みたいな方法でもよいかと思います。 これを試してみようと思います。今まではただ「帰ったら~のビデオ見よう」とか「~ちゃんちに行こう」とか選択という形ではありませんでした。 とても参考になりました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A