- ベストアンサー
あ~もう!うるさい!!
去年6月に、中学生が奇声に近い大声をあげたり、バスケットボールやサッカーボールなどの硬めのボールを我が家に面した壁にぶつけて遊ぶ事で(しかも公園ではなく、普通の道路です)、ドスン!バタン!という音が1時間以上も続き、TVをつけても音声が聞こえなくなるぐらいの騒音で悩まされてました。 最初は、『ただ遊んでるだけだから仕方がない』と思っていたんですが、そのガマンも限界の域に達し、向こうも5・6人もいるので暴力事件に発展するのも嫌だし、ご近所トラブルを避ける事も兼ねて、学校へ苦情の電話をしました。 しかし、その後しばらくは静かになったのですが、つい最近再び同じ事が勃発し始めてるので、また学校へ言おうかと思ってます。 嫌がらせとして警察に言えば?と友達に言われたんですが、どこに言えば良いと思いますか? 引越しは金銭的に余裕がなく出来ません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
>壁は跳ね返りを妨げるようにツタを這わせてみるとか。 すでにツタは這ってる状態なんですが、奴らはそれでもお構いナシ状態で壁撃ちするため枯れてしまい、今ではツタの「ツ」の字もない状態です。 ボール遊び禁止の貼り紙、花を飾るなどは実行した事がないので、一度やってみようと思います。 ありがとうございましたm(__)m。