• 締切済み

シャフトのフレックスについて

シャフトの硬さについてなのですが、RにもR-1やR-2があるようですが、AやSとどのようにちがうのでしょうか?また、R-1はR-2より硬いのですか?

みんなの回答

  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.2

キャスコの表示は次の通りです。 柔らかい順に L A R2 R RS S X

sword855
質問者

お礼

大変よくわかりました。 今後の参考にしたいと思います。 R-1はRということですよね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

シャフトの硬さは、柔らかいほうから、L-A-R-S-X-XXと表しています。 RとSの間にSR、R1はRだけれどSに近い、R2はAに近いという表記です。 しかし、シャフトの硬さはメーカーでの相対的なもので、極端な場合はA社のSはB社のRより柔らかかったということも起こります。

sword855
質問者

お礼

大変よく分かりました(^^) R-2はどちらかというとやわらかい…ということですね。最近譲ってもらったドライバーの硬さがR-2でして、少しやわらかいかなと感じていたのですが、球もよく伸びてくれますし、満足しています。 今後の参考にしたいと思います。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A