- 締切済み
ファックスの送受信料…
仕事の資料などを自宅の一般電話でファックスのやり取りをしているのですが、ふと気づいたのですが、 コンビニなどでファックスを送ると一回50円とか 100円とか結構いい値段とられますが、家庭電話の送受信の料金はどういった料金設定になるのですか? 例えば1回いくらか?1枚いくらとか?何秒いくらとか?詳しく教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
NTTコミュニケーションズのiFAX(インターネットファックス)は、枚数単位の課金です。(旧ファクシミリ通信網サービス) 国内であれば、1枚あたり25円か19円です。(発信時間帯によります) 通常の送信に比べて割高になりがちですが、活用次第では便利かと思います。1枚の原稿を同時に複数の相手先に送信できたりしますし。 FAXが混雑してビジーがちな取引先に送信するのにたまに使います。うちのFAX機は1分間隔で3回までしかリダイヤルできませんが、一旦iFAXのセンターに送ってそこから送信すると、それ以上のリダイヤルができるのです。(リダイヤル回数は設定可能)
通常の電話料金と同じで、発信元から着信先の距離と通信時間に対する課金です。 お互いのFAXの条件次第で通信所要時間が変わります。 例えば家庭用FAX同士であれば、9600bpsで圧縮方式がMHだとか、 ビジネスFAX同士であれば、14400bpsで圧縮方式がMMRだとか、 同じメーカー同士のビジネス機同士であれば、独自方式で速く送信できるとか。 同じ原稿を送るにしても、通信時間がだいぶ異なります。 原稿の白と黒の部分の量や白黒混在の度合いなどでも送信時間が異なってきてしまいます。 同じ部分が多ければそれだけデータの圧縮が利きますが、白と黒が混在した網掛けのようなものは相当時間がかかります。 通常のモードで送った場合、ファインモードで送った場合では、細かさが違うのでファインの方が時間がかかるでしょうし、 写真・ハーフトーンモードで送った場合は、前述の網掛けのように点の集まりで写真を表現するので、データの圧縮が利きにくいので送信時間が相当かかります。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
電話の通話料金と同じで距離・時間帯による通信時間計算ですね。 でもNTT分割以来県をまたがった通話料は電話帳にも出ていませんね。 ちなみにFAXの場合機種によって読み込んでから送信開始するものや 読み込みよりも通信速度の遅いものなど色々有って通信時間の測定は結構難しいです。
- yachan4480
- ベストアンサー率27% (943/3480)
送信時間で計算されます。何秒いくらとかです。 文字が小さい・色紙などは読み取りに時間がかかりますので通信費が高くなります。 電話代と同じで通話時間=送信時間です。
電話を掛けている時間になります。 通話状態でどの位の時間を要したのか、あとは距離にもよります。 ふつうの電話で会話していると思って下さい。
- kekeke2005
- ベストアンサー率27% (281/1034)
市内とか県外とかで違うと思うのですが、 50km離れた県内の実家にA4で1枚をFAXすると (文字の大きさなど 解像度で変わってきますが)10~20円ですね、、 時間的には1分ちょっと。