• ベストアンサー

一本のLANケーブルで2つのコネクタをつける方法

タイトルの通りなのですが、カテゴリー5のLANケーブル1本で コネクタを2つ付けたいわけです・・・ どこかのHPでLAN通信には銅線8本あるうち4本しか使っていない といった情報を見つけたのでこのようなことを考えたのですが その使っていない4本、使っている4本がわからないので質問をしています。 本当は2本通してLANを2つ用意したいのですが、家の構造上LANを通すスペースが1本分しかなく 頭にコネクタを2つ、尻尾にも2つといったLANが必要になりました。 このようなLANは作成可能でしょうか? また、作成した場合通信になんらかの支障や不具合がでるといったことはありませんでしょうか? 情報お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.2

まあたぶん、2本の独立したLANを、1本のLANケーブルでまかないたい,と解釈したとして…。 たしかにカテゴリ5,100BASE-Tの通信では以下の通り実効経路は4本分しかありません。 1 TX+ 2 TX- 3 RX+ 6 RX つまりうまくやれば、LANケーブル1本で、独立した2つのLAN接続は可能「かも」しれません。 責任は持ちませんので念のため。

oserotto
質問者

お礼

構造を教えていただきましてありがとうございます。 工具類が手元にあるので早速作ってみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

LANケーブルは通常 8芯です LANで使用するのは 4芯です ですから、8芯のLANケーブルにコネクタを2組つけて、2本のLANケーブルとして使用することは可能です ですが、コネクタ取り付けには専用工具が必要です、また仕様通りの性能の物を作成するには、練習が必要です さらにケーブルテスタも必要です、ケーブルテスタには単に接続されていることを確認するだけのものから、特性まで測れるものまでいろいろあります 特に初心者が作成したケーブルは芯線の配置等の確認ができるテスタで確認することが必要です 確実に作成されたケーブルならば使用上問題になるようなことはありません(48芯ケーブルで配線することもあります) 以上のことを考えれば、今後何度も同様のことを行う予定が無ければ、他の回答のようにHUBを使用するほうがよろしいでしょう

oserotto
質問者

お礼

たくさんの情報が寄せられていたので作ることができました ちゃんと動作もしたのでこれで締め切らせていただきます。 皆様本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.3

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ep/index.html スイッチングハブを使えば2本どころか4本でも20本でも分岐できますが 元は一つですよね?光回線か、ADSLか、など ネットにつなぐのであれば、元を分岐する必要はありませんので、ハブでその1本の先を分岐するだけですよ(^_^)v

oserotto
質問者

補足

ちょっと説明不足だったようですね・・・ すみません ルーターが置けない場所にモデムが来ているので違う場所にルーターをおきたいわけです。 光→↓   狭い  →→→→→→PC1 壁 ↓       ↑ 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁 壁 ↓       ↑ 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁 壁 ↓       ↑ 壁 壁 ↓       ↑ 壁 →→PC2 壁 ↓       ↑ 壁 ↑ 壁 ↓       ↑ 壁 ↑ ルーターWAN   ルーター出口(?)  こういう風にしたいわけです。 ちなみに「壁」の隙間はLAN1本分でして、PC1、PC2は1階と2階といった風に絶対的に交わらない場所にあります。 そして「狭い」ところはルーターが置けない場所なわけです。 HUBではまかないきれませんよね?^^; 回答していだたきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

そんなことしなくても、1本通して、ハブ使えば問題ないと思うんですけど・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A