- ベストアンサー
結婚して3ヶ月・・・結婚して分かった彼の借り癖(-_-;)
共働きですが、毎月のお給料は全額貰って私が管理しています。彼にはお小遣いとして月に3万円渡していますが、年末は飲み会が多かったこともあったのでしょうがお金が足りないということで私には黙ってお義母さんからお金を借りていたようです。金額は1万円ですが、それを返せなかったようで「ごめん、借りてたから1万貸して」と言われてしまいました。まず、黙って借りてたってところでショックを受け、お小遣いの範囲でやりくりをしてもらえない・足りなかったらまた貰えばいいやと悪びれていない彼の態度にショックを受けました。 色々な事情で半月後には家が建つ予定で、ローンも始まります。毎月のローンは家賃代ぐらいの小さい家ではありますが、それまでに少しでも貯金をしようと頑張っているところなのに・・・。お義母さんに「貸さないでもらえますか?」と御願いするべきなのかとも考えましたが、息子にお金を渡さない嫁なんて思われるのかなとも考えてしまって言えないでいます。新米嫁に色々とアドバイスを頂ければ有難いです。また、男性側から見て3万円のお小遣いでは暮らせないものでしょうか?色々とアドバイス頂ければ有難いです。宜しく御願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
noname#34926
回答No.11
noname#44083
回答No.9
- hikoko
- ベストアンサー率24% (76/316)
回答No.8
- Double
- ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.7
- harimaya5
- ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.6
- nekononikuyu
- ベストアンサー率41% (74/177)
回答No.5
noname#201398
回答No.4
- YOUTU
- ベストアンサー率14% (85/577)
回答No.3
- nik650
- ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1
お礼
回答有難うございました。 凄く実用的なアドバイス有難うございました(^^)同じ悩みをもったかたがいたということだけでも、我が家だけじゃないんだと安心しました。なんだか自分が小さい人間なだけなのかな~って思ったので。 会社でのお付き合いが必要経費として家計から出してあげるってのはなんだか納得できるのですが、年末年始はそれが月に4~5回もあるとなると結構な金額になりますよね?どこまで渡してあげるべきなのかな~って思うのですが・・・。 sarisarisaさんのアドバイスをもとにもう一度彼のお小遣いの金額を彼と話し合ってみます!月単位で考えずにもう少し受難に私も対応していくように心がけたいと思います。本当に有難うございました。