• ベストアンサー

低賃金で働いたり国民年金を納めるより生活保護を受給した方が得ではないですか?

はっきり言って低賃金で働いたり国民年金を納めるより生活保護を受給した方が得ではないですか?例えばスーパーで時給800円で1日8時間週5日働いたとしても月収128000円しかなりません。そこから税金、保険料を引かれたら手元に残るお金はわずかです。それに比べ地域格差はあるものの子供2人いる母子家庭でしたら25万円ほど月に現金給付され税金、保険料、医療、その他もろもろ一切無料です。贅沢品も昔と比べだいぶ認められるようです。冷暖房、インターネット、テレビ、ビデオ、DVDすべて所有可能です。お母さんがパートをするよりよほど良い暮らしができます。単身高齢者の場合も現状では年金の2倍以上現金給付され医療介護一切無料です。現在ニートだフリーターだの騒がれていますがこんな状況では‘真面目に働け、年金納めろ‘と言う方が無理だと感じます。国会ではこんな矛盾は取り上げられていないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwate
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.12

アメリカに在住していますが、日本の生活保護制度については、確かに問題が多いと思います。 アメリカで日本の様なサポートが受けられるとすれば、本当の貧困者で必要最低限の保障しか受けられません。 同僚の日本人のパートの女性は、他にも仕事をしており、夜や週末も働いていますし、彼女の旦那さんのアメリカ人も、二つ仕事をして家族を養っており、子供と触れ合う時間もないとぼやいています。 私自身高校生の時、父親が病気になり一時的に生活保護を受けた事があり、そのお陰で学校は卒業する事が出来ました。 本来ならば、そのような働けない人が利用する制度であるべき物なのですが、他人名義のベンツに乗っていたり、真面目に働いている人よりも、良い生活をする事が出来る法の抜け穴があるのが問題で、発見と同時に援助を直ぐ切る制度を確立しなければいけないと思います。 法律は、自国民優先であるべきなのですが、No.11さんが言っておられるように、日本は敗戦国で植民地からの移住者の帰国政策が上手く行かなかった事もあり、自国民救済目的のために出来た法律ではない側面があります。 更に、日本国民総中流意識があり、最低所得者ではなくて、中流家庭に近い支給額に問題があり、働かなくても楽に暮らして行ける一部の受給者に対し、自立心を失わせる結果になっています。 貧富の多いアメリカでは、貧乏人はスクラップのような車に乗り、エアコンやパソコンは当然持っていませんし、保険にも加入出来ないので、病気になっても病院に行けない人が多くいます。 生活保護の問題は、日本の国会で取り上げられたとしても、複数の政党が人権問題を盾にして、強烈に反対するのは明白です。 ですが、高齢化社会が進み財政赤字解消方策を議論した場合、むやみに国債発行も出来ない財政に直面した場合、国民の世論から将来支給額の減額と制度見直しが進み、近い将来、低所得者クラスの支給額になると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

子供2人で25万も出たかなぁ? もっと少なかったように思いましたが、、、 まあ、それはさておき、申請の手伝いをした事がありますが、生活保護ってそんなに簡単には認められないですよ。 その時は、小学生の子供2人、会社を解雇、内縁の夫と別れ、妊娠4ヶ月、絶対おろさないと言い張るし、仕方なく生活保護しかないとなりました。 でも、最初の調査では、銀行預金が30万ほどあったので、却下されました。 預金をたくさん(笑)持ってるのはダメなんだそうです。 もっと減ったらまた申請して下さいという事でした。 もちろん、必ず認可されるとは保証できないそうです。 でも、貯金は食いつぶせと・・・ もちろん、銀行預金でさえそんな感じですから、家を持ってるなんてとんでもないし、車もダメです。 原付ならいいそうでしたが、、、 冷暖房はねぇ、何年か前にエアコンを拒否されてた保護世帯で熱射病かなんかで死にましたからね。 認めないわけにいかんでしょ? TV位いいんじゃないですか? ビデオとかも資産価値はそれほどありません。 確か金額で決まっていたはずです。 資産価値として10万以上はダメとか、、、 ネットも今は電話代とさほど変わりませんからね。 PCだって、中古なら数万円で買えるし、 冷蔵庫や洗濯機も持ってるでしょ。 そのぐらい普通ですね。 でも、働いて収入があると、その分給付が減額されるんですよ。 これじゃ、働く意欲は湧かないですね。 ついでに書けば、障害者でもない限り、就労年令の男性には生活保護はまずおりませんよ。 (何やら、ヤクザが市役所の担当者をおどして給付を受けてるなんていう話は聞くが・・・)

california1231
質問者

お礼

レスありがとうございます。確かに審査は結構厳しいようですね。しかし持ち家でも保護を受けている世帯は大勢います。一軒家の持ち家でも過度に豪華でなく居住用でしたら売却するように言われません。現金も銀行から全額引きおろして現金でタンス預金していれば調べようがありません。就労年齢と言いますが、20代、30代で五体満足でも精神疾患を理由に働かず保護を受けている人間は男女問わず大勢います。たんに労働意欲がないだけなのか本当に精神病なのかは区別しにくいですからね。鬱病のふりをして不正受給している保護者も多いと聞きますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A