- ベストアンサー
初節句のおひなさま購入について
こんにちは!! 昨年11月に赤ちゃんが生まれ今年初節句を迎えます。 私はお嫁に行きました。(相手は長男です) このような場合どちらの両親がお雛様を買うのでしょうか? 地方により異なりますか?(長野県在住です) また自分たちで好きなものを買うのはダメなのですか?(嫁ぎ先の両親に角が立ちますかね・・・?)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは! 私も嫁ぎ先が長野県です。北と南では風習も違うのでしょうし、古い話ですけど、参考になれば・・・ うちの場合、私の実家・・・嫁側の親が買ってくれました。ご近所の多くは嫁側の実家のようです。(みなさんも回答なさってますね) 家の広さや、置く場所、保管場所等、嫁ぎ先の都合もありますので、私の場合、両親に来てもらい一緒に地元のお店で見て決めました。 角を立てないためにも、義両親に相談するのがベストだとは思いますが、住んでいる地域の先輩ママさんなどに聞いてみるのもいいですよ!困ったことや気を付けた方がいいことなんかがわかるかも・・・です。
その他の回答 (3)
- s___o
- ベストアンサー率35% (108/306)
我が家も今年初節句を迎えます。 No.1さんがお答えしている通り、一般的には母方の実家が用意します。 ただし、このような風習は、地方により異なりますし、厳密ではなくなってきています(結婚式の仲人やや結納を省略したりしてますよね)。 もし、kojizouさんがご自分たちで購入するのであれば、双方のご両親に相談してからの方がよいですよ。
奥様とご主人のご両親は何かおっしゃっていますか。 聞きやすいので、奥様のご両親に聞いて見るのもいいと思いますが、関西の私の所は、うちの両親が買ってくれました。一緒に選びました。 お顔や着物がちょっとずつ違うので絶対一緒に行かれた方がいいですよ。 意見がはっきり言えるように、奥様のご両親と行かれるか、ご自分達で選ばれるのがいいと思います。 好きなのを選びたいのでってご主人のお母様にいえそうですか? 無理なら、お友達はこうだったけどうちもそれでいい?って旦那様に言ってもらうとか。 ちなみに、うちは、3段のものですが、おひな様は、売り場で見るより実際部屋に置くとどーんと場所を取るので見た目だけでなくサイズも考慮された方が良いと思います。 それに梱包も丁寧に丁寧にされていたので大きい箱が廊下を占領してびっくりしました。箱の中はほとんど紙のクッションでした。
- aking
- ベストアンサー率28% (99/342)
一般的には母方の実家が用意するものだと思いますが。 確かに地方によってはいろいろありますよね。 以下のサイトをご参考にされてはいかがでしょうか。