- ベストアンサー
★郵便配達車になぜ「便乗禁止」と書いてあるの?
昔からの疑問です。 赤い郵便配達車のドアのところに「便乗禁止」と 書いてありますが、どういうことですか? 「便=郵便物」だと思うのですが、便乗禁止とは納得いきません。 それとも何か別の意味合いがあるのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
郵便局に行くから乗せってという人がいたり、帰りが配達と同じ方向だから近くまで乗せてってという郵便局員がいたからです(^^; 郵便配達員以外の人間が乗ってはいけない、ということです。
その他の回答 (5)
- mmj
- ベストアンサー率50% (203/403)
「便」とは郵便だけではありません 人や荷物などをある場所まで運ぶこと及びその手段を「便」といいます 飛行機や列車、バスなども便と呼びますし宅配便というのもあります 「便乗」とはこれらの中で荷物を運ぶ「便」に運転者や助手以外の第三者を乗せること、または飛行機や列車など人を乗せる「便」に関係者が無料で乗ることです 郵便集配車の「便乗禁止」の場合運転者以外の人間を乗せることを禁止しているということです
お礼
回答ありがとうございました。 郵便、運送業内での「便乗」の意味合いを知りたかったのですが、 よくわかりました。
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
びん‐じょう【便乗】 #他人の便を利用して、ついでに相乗りすること。便宜を得て車馬などに乗ること。 #転じて、機会に乗じてうまいことをすること。「―値上げ」 [株式会社岩波書店 広辞苑第五版] 郵便車にそれがある意味というのはよくわかりませんが、郵便物がどうこうということではなくて、郵便車になにか便乗するようなことがあるんでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 >郵便車になにか便乗するようなことがあるんでしょうね。 そうなんです。このエピソードが知りたかったのです。 でも他の人の回答も拝見し、解決しました。
- toruchan
- ベストアンサー率30% (402/1320)
郵便ではありませんが、私は某大手運送会社に数ヶ月出向したことがあり、その際に聞いた話ですが、路線便トラック(よく高速で見かける大型トラック)は同様の規定があるようです。 これは、「集配に携わる以外の人間(特に私用)の乗車禁止」ということだと思います。 意味が違っていたらごめんなさい・・・
お礼
ありがとうございました。 私の書き方が誤解を与えているようですが、 「便乗」の辞書的な意味ではなく、 郵便、運送業内での「便乗」の意味合いを知りたかったのです。 よくわかりました。
- ban-chan
- ベストアンサー率36% (421/1140)
『便乗』とは 1)自分が行くときに都合のよい車・船などに相乗りして行くこと。 「トラックに―する」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%D8%BE%E8&kind=jn&kwassist=0&mode=0&jn.x=22&jn.y=8 つまり、郵便輸送を目的として、各地を結んで走っています。 A地点からB地点を結んでいるトラックに、B地点に行く(行きたい)人が、そのトラックに同乗する事を禁止する と言う意味です
お礼
早速のご回答ありがとうございました。
- aiueo30003
- ベストアンサー率0% (0/14)
便というのは車馬などのことですよ。
お礼
ありがとうございます。??
お礼
わかりやすい、回答、ありがとうございました。 私の書き方が誤解を与えているようですが、 「便乗」の辞書的な意味ではなく、 郵便、運送業内での「便乗」の規定や意味合いを知りたかったのです。 よくわかりました。