- 締切済み
初めてルータを導入します。
OS:Windows XPSP2 接続環境:eo光ネット 接続方法:端末設備とパソコンと直結 ウイルス対策ソフト:ウイルスバスター2006 こちらで、セキュリティの質問をさせてもらいましたが やはり、これからはルータの必要性を強く感じました。 ただ、なにぶん初めてルータを繋ぐので 設定がスムーズにできるか非常に不安です。 自分なりにいろいろメーカーとか値段、安定性等検討しましたが どこのメーカー、どの機種を買えばいいかよくわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
eo光ネットホームタイプならば、 1ギガコースも見越して、1G対応ルータも良いかも知れませんね。 コレガのBARPROGは7月頃はファームウェアーが 詰めきれていなかったみたいですが、現在Ver1.20に なって、使える状態でしょう。 (私もBARPROGを使っています、パソコン1台なのですが。) http://www.corega.co.jp/product/list/router/barprog.htm さて、もう1台1G対応ルータが有ります。 株式会社マイクロ総合研究所の NetGenesisSuperOPT-GFiveです。 http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-optg5.htm こちらは、持っていないので使い勝手は判りません。 1G対応(1000BASE-T対応)の利点は、 100Mコースや100Mプレミアムコースでも発揮することでしょう。 100BASE-TX対応ルータよりも少し速くなることです。 東芝のノートPCのコスミオE10/2で (セレロン1.5GHz、RAM1.5GB) で、MTUやRWINなど調整なしで下り80M~85Mbpsが 出ました。(eoホームファイバーの時です。現在1ギガコース使用。) なので、100BASE-TX限界まで使える事でしょう。 1ギガコースだけではなく1ギガLANを組む事で LAN上に1ギガ対応HDDを使えばLANアクセスも速いでしょう。 (私はまだ、LAN接続のHDDは使っていない。) インタネットアクセスが少し速くなるのは、 1G対応ルータや1G対応スイッチングHUBのメモリが 大きいのでしょうね、バッファーとしてパソコンなどの機器の 通信データのため池代わりに成っているのかも知れませんね。 (実感なので、どのような理由で速くなるかは判りません。 JumboFrameの機能なのかと考えた事もあったのですが。) 一方、無線LANの構築も可能ですから、 無線ルータ(セット)を選ぶという手も有ります。 無線LANは少々設定が手強いので、 特にIEEE802.11aの5.3GHz帯での設定が 手強いです。(52ch・56ch・60ch・64ch) どう手強いかと言うと、設定を記憶するたびに、 60秒ほど5.3GHz帯の回り電波の自動的に確認をするのです。 電源オン時にも、5.3GHz帯の電波の確認を自動的にします。 さて、100BASE-TX対応有線ルータですが、 1万円程度で色々高速・高機能なルータがあります。 使わない様な機能が付いているより、 値段の手頃な高速・高性能なルータを選べばよいでしょう。 LAN側とWAN側とのスループットが95Mbps以上なら 良いと思います。 明らかにスループットが50Mbpsなどのルータを選ぶのは、 ボトルネックになるだけです。 ●売れているルータならばユーザが多いので、 教えて!gooなどのQ/Aで解答が出やすいと思います。 なので、変な設定をしたか、ルータの個性かの見極めがしやすくなります。 BUFFALOかコレガのルータの質問が多いようです。 これは、メーカのサポートの状況と発売台数の関係が有ると 思いますので一概には判断出来ませんが。 ファームウェアーのバージョンアップ状況も気になるところです。 やはり、ユーザの多いルータを選ぶ利点はあるのです。 それから、WAN側に対するアクセスの 無通信監視が設定していると思わぬ回線の切断になり、 初期不良と誤解する場合があります。 また、無線ルータの自動設定も、やはり、誤解しやすいでしょう。 さて、ルータ導入に伴いパソコンがPPPoE接続していたのが、 ルータのWAN側の設定でPPPoE接続に変わります。 パソコンの広帯域接続やダイヤルアップ接続やeo接続ツールでの 接続を取りやめます。 ●パソコン常駐セキュリティソフトの信用IPアドレスを ルータで作るLANのアドレスを設定する事になると思います。 ☆[IEのツール(T)]をクリックして、 [インタネットオプション(O)]をクリックし、 [接続タブ]の[ダイヤルしない(C)]にチェックをする。 これで、LAN接続になり自動的にダイヤルアップはしないのです。 ルータのLANポートにつないで、ローカルエリア接続に ローカルIPアドレスが自動的にパソコンに割り振られると思います。 ([192.168.xxx.yyy]とそれから、手動でIPアドレスを設定も出来ます。) 細かいTCP/IPのプロパティの設定は eoセットアップマニュアルで確認してください。 ●IPアドレス自動取得 ●DNSサーバアドレス自動取得 にする。 ネットワークセットアップウィザードで設定の変更をするのが 良いのかも知れませんね。
私はどれを買えばよいかわからない時は価格.COMの人気ランキングで選びます。 ここ数年間人気ランキング1位の座をキープしてるバッファローの「BBR-4HG」をおすすめします。 光ファイバ(FTTH)・ADSL・CATV対応。 「最大98.7Mbps(SmartBits2000測定値)の高速スループットで、快適なBroadBand環境を実現。スピード重視のハイエンドモデル」と記載されてます。 No.1さんもおすすめしてますね。 私も使ってますが、速度面は文句なし、セキュリティの向上も期待されますよ。 迷ったときは人気ランキングの結果で選ぶのもありかと思いますよ。
お礼
>迷ったときは人気ランキングの結果で選ぶのもありかと思いますよ。 アドバイスありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
ルータは価格だけで選ばない方が良いですよ。 ファームウェアやユーティリティのアップデート対応、サポート対応の充実した製品を選んだ方が良いと思います。 Atermシリーズはガイドも充実していてセットアップも簡単です。サポートも充実しています。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html
お礼
パソコンがNECですのでAtermシリーズも 検討したいと思います。 ありがとうございました。
- simoyan
- ベストアンサー率33% (413/1236)
PPPoE対応の機種であれば問題ないようですよ。 http://eonet.jp/home/fukusu.html バッファロー、コレガの製品が安いと思います。 無線LANも将来的に導入したいのであれば、無線LAN内蔵タイプのルーターを購入してください。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/
お礼
参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼
詳しく説明頂きありがとうございました。 勉強になりました。