• ベストアンサー

「帰り荷」っていったい・・・?

あけましておめでとうございます。 新年早々質問があります。 名古屋の会社に勤めており、時々車で出張に行くことがあります。 以前大阪へ行った際「帰り荷あります06-・・・」 というような看板を高速(環状線)から目撃しました。 これは「大阪からどこかへ荷物を運んでくれ」ということなのですよね? もし簡単にできるようなら、帰りは名古屋まで空気を運ぶわけですからやってみたいのですが、 普通の人でもできるのでしょうか? 私は・・・ @名古屋市在住 @車にはみかん箱が10個までならなんとか載ります(トラックではない) @運送業ではないです @定期的に大阪へ行くわけではない @看板をチラッと見ただけなので、番号はわかりません。 @一応ネットで調べたのですが、「運んでもらう側(依頼主)」はいろいろありましたが「運ぶ側」のことはわかりませんでした というような感じです。 またどのようなものを運ぶのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.1

運送業ではないということは、白ナンバーですよね。 お金をもらって運べば、違法行為になりますから、残念ながら質問者さんが行うことは無理でしょう。

kh0607
質問者

お礼

>運送業ではないということは、白ナンバーですよね。 普通の白ナンバーです。 >お金をもらって運べば、違法行為になりますから、 よく考えたら、そういえばそうですね。 できないことはよくわかりましたが、いろいろ新しいことがわかり、 とてもためになりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

「帰り荷」というのは運送業のトラックが 遠くまで配達した場合に空で帰るのは もったいないので業者に斡旋してもらう 積荷のことです。 やはり運送業(緑ナンバー)でないとできません。 また4t以上積めるトラックがのぞましいです。

kh0607
質問者

お礼

>「帰り荷」というのは運送業のトラックが 遠くまで配達した場合に空で帰るのは もったいないので業者に斡旋してもらう 積荷のことです。 運送業ではないですが、状況は同じなので、もしかしたら・・・と思ったら、ナンバープレートが違いましたね。 しかも4tは・・・普通に無理ですね。 もし「ダンボール一個くらいのものがあれば・・・」 とか思ってましたが、よく考え寺それだと効率悪いですよね。(雇い主にとって) 大変よくわかりました。ありがとうございました。