• ベストアンサー

これって権威症候群でしょうか・・。

いつもこのサイトにお世話になり、犬飼い初心者の私はいつも勉強させて頂いております。 飼っているMダックス♀8ヶ月の事についてなのですが、何もしてなくても目があうと激しく吼え、噛み付いてくるようになってしまいました・・・ 例えば私が何か用事をしていたり、座ってたりしている横に犬がいて、パッと何気に目が遭うと突然狂ったように吼える→噛み付くような感じです。 噛むのは口・歯を当てるような甘噛みなのですが、怒って追いかけると慌てて逃げたり、向かってきたり・・最終的に何処にも逃げ場がなくなって追い詰められるとお腹を見せて降参します。 元々軽い甘噛みの癖はあったのですが、やはり私達にも甘い部分があったのかますますエスカレートしてきてるように思えます。 家の者は「遊んで欲しいからだよ」って楽観的に考えてるのですが、もしかしたら権威症候群じゃないかと思い不安で仕方ありません。 寝ている時にどかせたり、ご飯を取り上げたりしても怒ったりしないし、ホールド&スチールとかタッチングも特に問題ない感じです(お気に入りのおもちゃを取ろうとすると唸る時がありますが・・噛み付くまでは今の所ないです) いつも吼えて噛み付いてくる時は追いかけて怒ったり、首筋を噛み付いて押さえ込んだりするのですが、全然効果なしです。 何か嫌な事をして吼えたり噛み付いたりならまだしも、原因がないのに突然吼えたり噛み付くので訳が分からないのです。。 やはり、権威症候群の前触れなのでしょうか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.4

こんにちは 権勢症候群の前触れっぽい感じが強いですが… 追い詰めた時に降参ポーズをとるのがちょっと引っ掛かります 権勢症候群なら普通は逆に噛み付いてくるはずなんですが… でも…今はペットの世界も飼い方が色々とあったり完全に擬人化してたりで難しいので違うとも言い切れないですね 吠えたり噛み付いてくるのは目が合った時だけですか? 普段の躾はどれぐらいの事が出来るのでしょうか? 例えば基本の『伏せ・待て・来い・付いて歩く・座れ』ぐらいは出来ますか? 8ヶ月なので…家の中では出来るというのを前提に書かせてもらいます 家の中ではフリーにしていると思いますが… 首輪と軽いビニール紐で良いので付けておいて下さい 長さはせめて1メートルあまりに長いのはダメですが適度に長いほうが良いです 吠えたりしてやって欲しくない事をしたら紐を軽く犬がビックリするぐらいに引きます ビックリしてあなたを見たりして欲しくない行動を止めたら褒めます これの繰り返しです 決してやって欲しくない事をしたからと言って叱らないでください 躾の基本は失敗はさせない事 してほしくない事があるのならさせない事 そして褒める事 良い行動をとった時に充分に褒めて遊んであげてください 怒って追い掛け回したり逃げ場がないぐらいに追い込むなんて事は辞めてください そんな事を続けると本当に『窮鼠猫を噛む』状態になりますよ その時にあなたが噛まれて怯んだら本当に権勢症候群になってしまうでしょう 寝ている時にどかしたりご飯等が大丈夫なら基本に戻って叱るよりも褒めるをしてみてください 家庭犬で飼われてるなら甘咬みとかオモチャを取り上げる時の唸りも直した方が良いと思います 頑張ってくださいね

puni_pandakun
質問者

お礼

早速のご回答&いつも犬飼い初心者の私に親身にアドバイス頂きありがとうございます!! やはり権威症候群の前触れのようですね・・ 吼えたり噛み付いてくるのはほとんどが目が合った時です(たまに自分の気に入らない事があった時も甘噛みしてきます) 基本の躾は「ご褒美あり」前提でお座り・伏せ・待て・来いがなんとか出来ます(ご褒美がないと出来ないしツケは全然ダメです) 私達が忙しさにかまけて甘やかしてしまった結果今の状態に至ったのだと痛感しております。 rinkoshinさんのアドバイスで「叱るより褒める」という言葉にハッとしました。私は怒ってばかりで褒めるというのをしていないのです・・ 基本に立ち戻ってrinkoshinさんに教えて頂いたアドバイスを実行して犬と向き合って行こうと思います。

puni_pandakun
質問者

補足

すこし気になったのが、うちの犬がこのような状態が酷くなったのがつい1ヶ月程前で、ちょうど私の仕事がとても忙しくなって日中家を留守にする事が多くなったのと、急激に寒くなって犬が散歩を嫌がるようになった時期と重なりますが、ストレスとかも関係はあるのでしょうか?? あと、あまりにも寒くて一緒に布団で寝だしたのもこの時期なんです・・・やはり良くないんでしょうか。。

その他の回答 (7)

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.8

こんにちは 4です 補足に付いて… その状態ならストレスの方も関係すると思います 今までの留守とは違う状況・加えて寒さでの散歩の時間短縮 今まで甘やかして来たののツケが運動不足が重なって出たんでしょう 褒める事があまりなかったのなら… 是非最初はご褒美があって構いませんので褒めて信頼関係から作っていってください マダマダ躾の修正は簡単に出来る年齢です 諦めずに頑張って褒めて遊んで信頼されましょう

puni_pandakun
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 褒める事の大切さを改めて身をもって痛感しました。自分が知らず知らずのうちに甘やかしてきた事、かまってあげなかった事などが犬のストレスになっていたのかもしれません。 最初は気合いれてしていた躾、最近なあなあになりがちで・・諦めずに頑張らなくちゃいけないですね。 とても為になるご回答、すごく勉強になりました。 躾を頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

  • etaro
  • ベストアンサー率31% (46/146)
回答No.7

文面から察するに、権勢とは無縁と思われます。が、ずいぶんわがままに育ててしまったようですね。まだまだ主従関係に気をつけるべき時期ではありますが、この状況で権勢を心配して押さえつけると信頼関係を失うと思われます。甘やかすのは良くないですけど、やりすぎにご注意を。 このケースでは、おそらく体力が有り余ってストレスが溜まってるんでしょう。8ヶ月といえば遊びたい盛りの体力有り余りの時期です。あと半年は毎日くったくたになるまで遊んであげましょう。体力の回復も早いので、負けないように人間様も鍛えてくださいまし。長時間の散歩に出るのも手です。 追えば逃げて、逃げれば追うというのは犬の基本的な習性です。吠えて甘噛みをするのは遊びに誘っているように感じられます。怒る必要は無いでしょう。かといって要求に応える必要もありません。とりあえずその場を立ち去って無視してください。 ただし、この子の場合、無視するだけではストレスが溜まる一方で、結果はどんどん悪くなりそうです。犬が落ち着いたら飼い主さんから誘って遊んであげましょう。追いかけっこでもボール遊びでも何でも結構。犬が疲れて走る勢いが落ちてくるまで徹底的に遊んで下さい。人間の方が先に倒れるかもしれませんけど・・・。人間様も体力つけて下さいまし。 犬の要求には一切応えないというスタンスが必要です。常に飼い主の方から与えること。吠えて甘噛みをされたら追いかけるの繰り返しでは要求に応えていることになり、犬が主導権を持っています。 あともう一つ、ダックスの首を押さえつけたり頭を叩いたりといった行為は禁忌です。ダックスの首の軟骨は若いうちから硬くなりやすく、強く抑えると簡単にずれて頚椎を圧迫し、運が悪ければ寝たきりになってしまいます。筋肉質で強そうな首なのですが、見た目とは裏腹に骨は弱いので注意してください。散歩のときも、首輪ではなく胴輪を使うことをお勧めします。体罰が必要なときは、口をつかんで鼻面に噛み付くのがイチバン。服従訓練にもなりますのでお試しあれ。ただ、あんまり強く噛み付いて鼻の骨を折らないように気をつけてください。

puni_pandakun
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 知らず知らずのうちにずいぶん我侭に育ててしまったようです・・ 舐められてはいけないと思って押さえつけたり追い詰めたりしていたのですが、逆効果だったのですね。 ご回答を拝見してからワンワン吼えて歯を当ててきたら無視をするようにしました。 するとその後諦めたようで大人しくなりました。 普段あまり遊んであげてないからストレスが溜まってるのかもしれないなあと感じました。 躾教室で首輪を勧められて以来ずっと使っていたのですが、やはり胴輪の方がいいんですね。 きつくひっぱりまくっていたのでとても恐ろしい事をしていたんだと後悔しています・・・。 親身なご回答、とても勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.6

度々すみません。あのね、家系の場合、 代続きで出るとは、限らない。代を置いて 隔世遺伝、と言う場合で出る場合もある、 と言う事も聞いています。又私が存じ上げている ケースは、代続きで出ましたが、又隔世と言う形 で出た事もあります。家でのケースです。 私は繁殖は、していませんが、亡父がしていたので、 それで見ていたのです。 貴方の愛犬は、違う様な気もしますが、油断した所を、狙っている面がある、と言うのなら、可能性は、あるかも知れません。一度専門家に見て貰う事を、 お勧めします。

puni_pandakun
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 遺伝って凄く奥が深いものなんですね・・・。 うちの犬は血統書を貰ってないので先祖の事はよく分からないのですが、一度貰い先さんに聞いてみようと思います。 親身なご回答、とても嬉しく勉強になりました。ありがとうございました。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

 度々すみません。他の方へのお礼文などを拝見して、やっぱり気になった事が…。  うちの子も狼男に変身したのは、1人で留守番する時間が増えた事からです。 まあ、どうしようも無い事なんですが、留守番するって事が犬にとっては 恐怖みたいですね。だから、『どうして側に居てくれないのー』って 訴えから始まって、最終的には『いつもいつも留守番させてどう言うつもりだ!!』って 何か段々エスカレート。犬を見てると本当に怖がってる雰囲気なんですね。 『一緒に布団で』っていうのはNGです。これじゃあ、24時間飼い主から 離れられなくなりますよ。ちゃんとケージに居て、『離れていても大丈夫』って そう言う姿を見せてあげた方が良いです。ケージの練習は出来てますか? 御飯をケージ内で食べさせる様にして、あえて扉は閉めずにしておくんです。 うちの場合は【おすわり】【おて】【おかわり】【ふせ】【まて】を 一通り終わらせてから、最後に【ハウス】の掛け声と共に、小屋の中に エサを置きます。扉を閉めてしまうと『閉じこめられる』って感覚になるので、 身体半分出ていようと、直ぐに逃げ出そうと、取りあえず放っておいて、 とにかくエサがそこにあるって事だけ覚えさせます。1週間過ぎたら、 エサの上にタオルを置いて、更に1週間経過したら、座布団カバーの中に エサを入れて、小屋に居る時間を増やします。そうやって小屋の中での楽しみを 増やしていくんです。で、大事なのは、小屋に身体の一部でも入ってる時は、 隙間から指を入れたり、下手に声を掛けたりしない事。小屋は自分を守ってくれる場所で、 時々、楽しい事が起こる場所と覚えれば、寂しい時は小屋の中で寝るようになります。 寝る時は小屋の扉は鍵をかけてしまいますが、普段のおやつの時とか、 御飯の時は、鍵は閉めない。御飯も一日一食かもしれませんが、 それを醤油皿みたいな物で3回~4回に小出しして、ハウスの訓練をすると良いです。 あと、うちの子の場合ですが、何故かぬいぐるみを抱えてハウスにこもります。 理由とかわからないんですが、小屋の中でも何か触る物があると安心するみたいです。 小屋とか広すぎても落ち着かないみたいなんで、犬のサイズギリギリのサイズがよさそう。 大きめの小屋なら、クッションやぬいぐるみで調節すると良いと思います。  で、しつけとかって確かに大事なんですが、しつけをしようと飼い主が頑張ると、 出来ない事に苛々したり、犬が暴れたりすると、何とかしなきゃって焦ったり、 苛々したりしませんか? 実はそれが良くないみたいなんです。 しつけをしようと思ったら、愛情を持った叱り方を心がける。難しいですね。 まあ、苛々してる時は何もしない方が良いです。それだったら、出来た時に めちゃめちゃ褒めるっていうか、飼い主が心の底から喜んでるって言うのを 身体いっぱいに表現した方が良いです。 怒るとしたら、『こら!!』の一言。色々グダグダ言っても通じないですし、 名前を呼んで怒ったら、【名前を呼ぶ=いじめられる】という数式が出来あがります。 それから、怒る時に大事なのが、犬のおでこの前に手をかざす事。 【まて】が出来るのであれば、待ての時もおでこの前に手をかざす方が良いです。 【人間が手を上に上げる=何か命令をしてるんだ】と言う認識をさせます。 喜ばす時は、顎の下から手を入れ、肩や首をマッサージして、最後に 頭を撫でる。 そうやって、褒める時と怒る時のメリハリを言葉だけじゃなくて、 人の動きからも分かるようにします。  うちでは、怒りすぎると犬も苛々するので、基本は怒らないって事を考え、 怒るとしたら、本当にどうしようも無い時だけ怒るようにしてます。 1回の事件に対して【コラ!!】の言葉は2回まで。あとお酢スプレー(酢1:水1)の 散布も、1回の説教に2回までと決めてます。 噛みつきが始まった時に一回怒って、止めなかった時に取りあえずスプレー。 普通はここで終わるんですが、終わらなかったら、もう一回怒って、今度は、 ほぼ同時にスプレー。これ以上怒るとトラウマになりそうなので、 ここで制御が効かなかったら、綱を付けて机の脚に結びつけるか、 小屋に入れちゃいます。基本的に首輪は24時間付けっぱなし、綱は飼い主が居る前では 完全に付けっぱなし。何か悪戯しそうだったら、綱を思いっきり上に引っ張って、 前足が浮くようにしてます。寝てる間しない理由は、首とかに綱が絡むと怖いからです。 人前で綱をつけてる理由は、何か悪戯した時に遠隔操作が出来るから。 首輪を付ける理由は、無いと開放感に浸って、暴走が激しくなるからです。 首輪だけでかなり大人しくはなってますね。  私もまだ色々試してる最中ですが、一緒に頑張って行きましょうね。 うちで頼んだ訓練士さんは埼玉から来てます。うちは東京なので、 電車だと2時間くらいの距離です。本当に困ってるとか、この人じゃないとって 思う所があったら、そういった話を詳しく話せば、色々考えてくれると思います。 勿論、ダメな人はダメって言ってきますが、いい人だと、無理難題もちゃんと 対応してくれるんですよね。だから、近くに訓練士居なくても、 ためしに来てくれるか聞いてみても良いかと思います。

puni_pandakun
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳御座いません。 冬場寒くてつい一緒に寝てばかりだったので、ただただ反省です・・昨日からまたキャリーに入れて別々に寝るようになったのですが、一緒に寝るまでは大人しく寝ていたのに、昨日はキャンキャンうるさかったです。 はやり甘やかしは良くないなあと痛感しました。 躾、なかなか上手くいかなくてついイライラする事が多いのですが、もっと私自身が落ち着いて躾に取り組みたいと思います。 本当に為になる親身なご回答、勉強になりました。ありがとうございました。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 No1です。お礼文拝見致しました。 私も最初は普通に躾け教室にお願いしたのですが、最終的には 立ち入り禁止になりました。慣れれば慣れるほど凶暴になるし、 お腹見せてかわいいポーズ取ってる時に、こっちが手を伸ばすと 急に狼男に変身する様な感じで手を付けれれなくて…。 噛まれないように逃げると言う変な瞬発力は付きましたが…。 で、以前ここの相談で紹介してもらったのが、獣医行動学専門の訓練士さん。 http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/koudou/vbhHP/VetBehTherapy.html http://www.jaha.or.jp/capp/instructor.html です。私は、このサイトから訓練士を選びました。  取りあえず、うちの子は絶えず苛々してる様なので、ストレスの吐け口を 色々考えてます。恐らく普通のしつけだとNGと言われる事もしてます。 お肉屋さんで貰うのですが、おやつに中型犬用の太い牛の骨を生のまま与えて、 それを抱えてる間は1週間くらい大人しかったので、取りあえず、表面的な対処。 訓練士さんは与えて良いと言いましたが、獣医さんはダメと言ってました。 生物ですから、1~2時間遊んだら、きっちり天日干しして乾かして、 腐敗しないようにだけ気をつけないといけません。ホコリとか心配なんで、 私はクッキングペーパーでくるんで、ストーブorエアコン前で干してます。 で、与えててちょっとヤバそうって思ったのは便が軟らかくなった事ですね。 一応、お腹を下してる時は生骨はやりません。変わりに噛める物を考えます。 うちではペットボトルがお気に入りなんですが、飲み込む怖さもある為、 適当に遊ばせたら取り上げる練習をしてます。取り上げるのも一苦労なんですが…。

puni_pandakun
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます!! 獣医行動学専門の訓練士さんのサイト早速覗いてみます(うちの近くにあるといいなあ・・) うちの犬が目が合うと吠え出して噛み付くようになったのが(それまでもちょこちょこ甘噛みはありましたが・・)今月初め位からなのです。 ちょうど私が仕事で毎日家を空けるようになって、急激に寒くなったからか散歩を嫌がるようになってしまったのと重なっています。 Misaki-27さんのように工夫して犬のストレスを改善していってあげなくちゃいけないですね。早速明日から実行したいと思います。

回答No.2

何もしていなくても、と言う前に、こう言う前触れがありませんか?尻尾振って大人しいそぶりを見せて、それで油断したら、がぶっ、と言うのが。もしそうなら、親を疑え、と言うのが、ベテランの犬の飼育者や、訓練士、獣医師の言う事ですが、これはなさそうですね。 軽く甘噛みですか。これ自体は、最初に徹底して教えておけば、徐々にしなくなるものです。それにダックスも結構噛み付く傾向が高いというのを、病院関係者から、聞いていますので、早めに治した方が良いですよ。 首を噛んで抑えても、治らないでは、なくて繰り返して、繰り返してトライするしかないですね。一番上に書いた、”尻尾を振って、大人しいそぶりを、見せて油断した所を狙って”と言うのなら、残念ながら、改善は、無理ですが。親から受け継いでいる遺伝子が原因と聞いています。それは。

puni_pandakun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「尻尾振って、大人しいそぶりをして油断した所を狙う・・」改めて考えてみればあるようなないような・・・大人しくしている時に突然スイッチが入ったかのように吠え出す&甘噛みしてきます(目が合った時がほとんど) うちの犬の両親犬も知っているのですが、父犬は結構やんちゃで母犬はとっても大人しいです。 甘噛みが今も直らないのは私達が甘やかしたのとあまり手を掛けられなかったのが原因だと思います。 仰るとおりこれからしっかり甘噛みの躾をしなおして行こうと思います。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

 もろにうちの犬の状況です。目が合えば指の骨が折れるまで噛みます。 床に落ちた物を拾おうとすれば、猛ダッシュで飛んできます。とにかく危ないです。 権威症候群と病院で言われ、保健所処分決定された子を無理矢理10月に引き取りました。  楽観視も良くないんですが、『追いかけて怒ったり、首筋を噛み付いて押さえ込んだり』 これも良く無さそうです。通常のしつけは可能なのに、何かの切っ掛けで、 突然、凶暴になる。うちの場合は、特にうちの中で一番権力のある母に対して、 一番酷い攻撃を仕掛けます。とにかく暴れたら、背中を向けて目を合わさない。 あまり酷かったら、ケージに入れちゃって、10分以上放置。ケージに入りそうも無かったら、 お酢1:水1の割合の水を霧吹きに入れて、空中散布。とにかく皆、 後ろを向く事が大事です。怒れば戦おうとしてエスカレートします。 追いかければ、遊んでるのと勘違いするのか、物凄いダッシュを繰り返します。  うちの子の場合は、まだ手の骨折程度で済んでますが、酷い例を聞いた事があります。 飼い主の顔面を噛みつき、顎を砕いて、口から鼻にかけての肉を食いちぎったと言う話。 何が起こるか分からないので、早いうちに獣医行動学専門の訓練士に相談してください。  うちは1時間7500円の訓練士さんに依頼してますが、実際には色んなタイプの 訓練士さんが居ます。いくつか相談したのですが、どこも1回目の相談は無料でした。 犬を見て貰って、どんな治療が必要か、どんな訓練をしていくか、 プランを立てて貰うのが1回目。そのプランが気に入った相手をメインの 訓練士に決定と言う感じです。値段は3500円~12000円と幅広です。  で、うちの犬はしつけの問題などではなく、メンタル系の 治療が必要という事になり、漢方薬などをつかったフードを御飯に。 それから、なるべくトラウマを思い出させないように、改名もしました。 今4歳の子で、それまでの成長過程で殴られた形跡があり、何か物を持つと言う しぐさに反応して噛みに来る。トイレも成功してもしなくても、怒られると思ってるらしく、 殴られる前に噛みに来る。そんな雰囲気をうちの子は持ってます。後は眠い時と空腹時。 いわゆる成犬でも、行動は赤ちゃんみたいな感じですね。一応、今現在分かってるのは こんなもんで、後は突発的な思いだし暴走。これがまだ乗り越えられない壁です。 流石に4歳だと噛み癖って治る確率低いですが、8ヶ月なら治せそうな気がします。 とにかく気をつけて頑張って頂きたいです。 私が以前相談した内容ですが、 「虐待経験の」&「しつけの成功例と失敗談を教えてください 」 これがもしかしたら参考になるかもしれません。

puni_pandakun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やっぱり・・・権威症候群の前触れっぽい感じですね。。 今は甘噛みで収まっていますが、これを許してしまうと更に酷くなるように思えます。 躾教室の先生に相談した時には「かまって欲しいからでしょう」と言われました。 吼えて噛んで来る時はいつも尻尾フリフリ状態なのですが・・興奮からなんでしょうか。 追いかけたり首筋噛む事は辞めて、無視で対処して様子を見たいと思います。 お話とても勉強になりました。頑張ります。

関連するQ&A