• ベストアンサー

「教師になりやすい大学」?

今高3の受験生です。将来高校の社会科の教師になりたいです。 そこで質問なのですが、うわさで「教師になりやすい大学」があると聞きましたが、本当でしょうか?また、あったとしてどういった大学なのでしょうか?あるならばそういった大学を受けてみたいんです。 それとも教職の取れる大学・学部ならどこに行っても同じなんでしょうか? ちなみに私は私立文系、第一志望は早稲田大学の教育学部です。 ご回答の方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

正確な話ではありませんが、高校の教員を出身大学の種別で分けると、7割以上が一般学部、つまり教員養成系の学部ではないところの出身だと言われています。教員養成系が強いのは小学校です。中学校ではほぼ四分六だとか。要するに、高校は専門性が重視される度合いが強く、専門性という点では教員養成系はちょっと弱いということです。もちろん個人個人についての話ではありませんよ。個人の能力は、大学での努力によって人それぞれです。 その前提で、私の印象で言えば、早稲田はベストに近い選択です。できれば文学部の方がなおよい。政経でもよい。慶応の文学部でもよい。要するに「いい大学」「いい学部」であるほどよい。それらの大学には、教員になっている先輩がたくさんいます。コネ云々の話はいっても仕方ないので言わないとしても、先輩からの情報は重要です。励みになります。身近にモデルが存在するということの教育的意義は、いくら強調しても強調しすぎということはありません。 もうひとつ、先に回答された皆さんがあまり触れていないこととして、私立高校の採用の問題があります。東京では都立高校の採用数より私立高校の採用数の方が多い教科があります。私立の採用はいろいろややこしいのですが、要するに各学校でやるんですね。いきなり正規採用というのは少ないんですが、1年契約の採用でも正規の採用でも、私立の場合はやはり大学の名前は大きくモノを言いそうな気がします。名前だけでなんとでもなる、ということではないのですが、教育業界はもっとも学歴コンプレックスが強い業界とも言われているようですし。 さらに蛇足。教員を志望して進学しても、大学でいろいろ勉強するうちに志望が変わることは当然あります。それは悪いことではありません。そうなったとき、教員養成系はほんとうに困るんですね。いわゆるつぶしが聞かない、行き場がない。その点、普通の学部の方が転身しやすい。逆に、退路を断つために教員養成系、という考えもあるでしょう。その辺が考えどころですね。参考になれば幸いです。

gold-smith
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございました。 私立高校の採用を有利にするためにも、まずは受験を頑張ろうと思います。 私の先輩も「最初は一応教職免許とるかとか言って教職の勉強をするけれど、大変すぎて面倒くさくなってやめる人が多い」と言っていました。 でも私は教員の夢を絶対にあきらめたりしません。そんなに生半可な気持ちではないです。

その他の回答 (8)

回答No.9

昔聞いた話だと、教員系は学閥が幅をきかせていて、西日本では広島大学が強いということでした。

gold-smith
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 広島ですか・・・ちょっと遠いですね。(笑)

回答No.7

そりゃ東京学芸大学をはじめとする教員養成大学が強いですよ。 カリキュラムが教職免許取得を前提に組まれていますから無理・無駄がありません。 難易度は早稲田が高いかもしれません。 しかし、入試の難易度と採用試験の合格率は一致しないのです。極論すれば東大卒の教員がいかに少ないか?  コネに関しては地域によりいろいろ噂は聞きます。 大前提として1次試験合格することですね。 いまでは情報公開が進み、採用試験の試験成績をある程度知ることができます。 1次試験を突破すれば、コネによる採用もあるかもしれません。しかし、いつ情報公開で白日の下にさらされるかもしれないし(コネで入れた側は権力を失う危険度が高い)ね。情実は減る傾向にありますよ。 早稲田の教育は入るのは難しいところですが、学生のウチ、どれだけ教員志望か? を考えてみるとどうかな?

gold-smith
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うーん・・・ということは早稲田なら教育学部より文学部の方がいいんでしょうか。 早稲田は世界史はおそらく私大レベルなら超難関なんでしょうが、難易度と教員のなりやすさは違うんですか。わかりました。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.6

社会科の教員枠は非常に競争率が高いと聞きます。なかなか採用されないので、10年間臨時採用の講師をやっていると言う例もかなり聞きます。 ところが、そういう人がいる反面、何であんなやつがと思う人が新卒で教員になっている例がやはりかなりある。だいたい、教員試験を始めとして、公務員試験は、その内実をほとんど公表していませんからね。 どう見てもコネだと思いますね。大学による入りやすさというよりは、その個人がコネを使えるか、コネを使う気になっているか、と言う点が問題だと思います。 ただ、一生、そのコネのことは頭を離れないでしょうし、コネ社会が蔓延すれば、社会がだめになるのも本当ですから、やはり実力で勝負するのがいいですよ。 大まかには、地方はその地方の国立大、首都圏は、ブランド化が進んでいるというところですね。

gold-smith
質問者

お礼

わかりやすいご説明、ありがとうございました。 10年間臨時採用ですか・・・大変ですね。やはり採用がないんですね。 コネがあろうとなかろうと、当然生徒のためにはやはり実力は必要不可欠でしょうから、頑張ります。

回答No.5

まず採用枠がほとんどないような校種・教科だと思ってください。社会でも地歴・公民と別れてますから慎重に免許の取れる大学を選んでください。 大学ですが、小中ならまず地元の国立です。そのための教育学部だと思ってください。高校なら「いい大学」と呼ばれるところがいいです。進学校に行ったときに生徒から必ず聞かれるので・・・まあ気にしなければいいだけですけど

gold-smith
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり地歴は採用が少ないらしいですね。難しいとは思いますが、頑張ります。まずは、「いい大学」には入れるように頑張ります。

  • k-tan
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.4

教職がとれる大学なら確かにどこへ行っても同じ・・・、だとは思いますが、やはり教職を目指す仲間が多くいるとか、出身大学によって多少の有利不利はあります。いわゆるコネというやつですね。どこの世界でも(サラリーマンでも政治家でも)人脈は大きな武器になります。ちなみに教育学部=教職課程と考えないで下さい。教育学部は教育学を学ぶ学部です。教員養成課程とは違います。東京で教職を目指すのであれば、やはり東京学芸大学ですよね。ともあれ、教職を目指す仲間が多くいて、大学時代は勉強はもちろん、サークル活動やボランティアなど様々な活動もして人脈を広げて下さい。頑張ってくださいね!

gold-smith
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございました。 教育学部=教職課程ではないんですか。初めて聞きました。早稲田は文学部も受験するので、進学の際に参考にします。

  • harukka
  • ベストアンサー率35% (111/310)
回答No.3

小中学校の先生は教育大出身が圧倒的に多いのですが・・、 高校であればgold-smithさんの第一志望校で十分(過ぎるくらい)と思われます。 特に私立高校であれば、実績が採用に大きく評価されますので、 大学入学後も学業は勿論、様々な活動に積極的に参加され、 社会勉強にも励まれますように・・ 頑張ってください。

gold-smith
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 社会勉強ですか・・・なんだか少し不安ですが、とりあえずのところは、志望校に向けて受験に全力を尽くします。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

当該教科の教員免許をもらえる大学ならどこを出ても公立の教員採用試験を受けるための条件は一緒です。一流出てても試験が出来なければ合格はしません。三流大学では教師になれないということもありません。私学は民間会社と同じです。コネとブランドを好む世界でもある。理事長クラスのコネを使って入る場合もあるし、超一流大学出身でないとお客(親・生徒)に興味を持たれないので、門前払いも多いですよ。どちらにしても試験を突破する実力があれば合格はしますよ。良い準備を早くからしておくことです。教師になりやすい大学はあったとしても、教師になれる大学はありません。

gold-smith
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございました。 公立は教員採用試験を重視、私立は幾分か大学が絡んでくるということですね。やはり教員採用試験も重要なのですね。わかりました。

  • sasaki626
  • ベストアンサー率15% (35/223)
回答No.1

例えば愛知県なら 中学の校長は必ず愛知教育大学出身者だそうです。 そういう陰の伝統みたいなそういうことだと思います。 教育大学系ならその地方で優遇される気がします

gold-smith
質問者

お礼

コネと言うか・・・「裏の」やりとりがあるんですね。初めて聞きました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A