- ベストアンサー
SpywareSoft
最近Spywareのパッケージソフトがいろいろ発売され、セキュリティソフトもSpyware対策にちからうぃいれてきてるようですが。わたしは、現在数個のフリーソフトを入れた増すが、例えばSpywareGuardやMicrosoftAntiSpywareのように常駐させてるソフトをだぶらせるとまずいですか?ノートンやウイルスバスター、Jungl AntiSpyware,アンラボ スパイゼロはどうですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
最近Spywareのパッケージソフトがいろいろ発売され、セキュリティソフトもSpyware対策にちからうぃいれてきてるようですが。わたしは、現在数個のフリーソフトを入れた増すが、例えばSpywareGuardやMicrosoftAntiSpywareのように常駐させてるソフトをだぶらせるとまずいですか?ノートンやウイルスバスター、Jungl AntiSpyware,アンラボ スパイゼロはどうですか?
お礼
ありがとうございました。 ノートンやウイルスバスターなどメーカーサポートに問い合わせると併用はやめるようにいわれるでしょう。 ウイルスの場合はソフトは絶対1本にすべきでそれで十分間に合います。 しかしスパイウェアはそれぞれがどう取り扱うかソフトによって違うので併用したほうがよいのですが?
補足
KillBitについては存じませんがMicroSoftAntiSpywareやSpywareGuardとSpywareBlaster,Spybotの機能は違うようですが?前者は一般でいう常駐保護?