- ベストアンサー
2世帯住宅か、別居か・・・(長文です。)
初めまして、新婚6ヶ月の夫婦です。 結婚と同時に同居しました。家は旦那の両親とごくごく普通の一軒家(風呂、トイレ、キッチン各1個)です。 私達は、両親のすぐとなりの10畳の部屋に暮らしています。 トイレに行くのも、ダイニングを通らなくてはいけません。やっぱり少し気を使ってしまい、少し疲れてきました。 リフォーム(壁や屋根の直し)の話しが出てきているのですが、私的には2世帯住宅か、近くに家を買って別に暮らしたい、もう少しプライベートが欲しいと思っています。 でも、切り出しがなかなか出来なくて・・・。 旦那は『う~ん、俺はどっちでもいいよ~』みたく、あんまり真剣な様ではないんです。 何か良いアドバイスがあれば教えてください。 旦那の両親はやはり、一緒に暮らしていきたいようです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 確かに、若い夫婦とご両親では、活動時間が違いますから疲れますよね。 わたしも同居しており、気疲れする点は多いです。 助かっている点もありますけど・・・。 さて、リフォームを期に2世帯か別居か?ってことですが、わたしは2世帯がいいのではないかとおもいます。 理由は、 ○一旦同居してしまうと、別居の話は角が立つ。 ○別居しても、いずれまた同居なら2度目の同居の方が気疲れが増す。 ○賃貸料などを考えると、その分を2人の旅行などに当てた方が生活水準が高くなりストレスが減る。 などです。 お風呂は一緒であっても、キッチンとトイレだけを別にしてもらうと、だいぶんストレスは軽減されるとおもいます。 できれば、玄関も別でドア1枚でつながっているという感じがいいですが(これはわたしの希望です・・・)。 どっちを選択されるにせよ、旦那さんと一度家族会議をされた方がいいでしょうね。 環境を変えて、改めての方が意見を出しやすいでしょうから、旦那さんがお休みの日にでも外に食事にでて、そこで会議をされた方がいいかもしれません。 その時は、提案という感じで話すといいとおもいます。 曖昧な言葉の彼への提案の仕方ですが ・同居での気疲れする点を話す。 (その時は、ご両親はいい人だということをしつこいくらいに話す。実家だったとしても同じという言い方もいいかも) ・それによって、自分にストレスが溜まっていくとあなた(旦那さん)に八つ当たりする場合も出てきて、仲が悪くなってしまう・・・というように、旦那さんにも同居は不利だということを説明する。 ・義両親への話は、旦那さんのおもったこととして、旦那さんから提案してもらう。 ・あなたはこの件に関して、あまり口を出さない(ご両親に対して)。 余計なお世話だったかもしれませんが、ついつい同じ同居ということで、色々かいてしまいました。すいません。 とにかく、自分の意見をまずははっきりさせましょう。 旦那さんも、あなたの意見がコロコロ変わると戸惑ってしまうとおもうので、会議の前に2世帯か別居かをはっきりさせておくといいとおもいます。 そして、あくまでも同居は自分が嫌なのではなく、あなたも不利だよ・・・という言い方で納得させましょう。 可愛く甘えるように提案して、決して旦那さんやご家族を責めないように! 頑張って、ミッション成功させてくださいね! 応援しています。
その他の回答 (4)
- popo3106
- ベストアンサー率23% (26/110)
付き合い始め、結婚2・3年目で夫婦の力関係は決まります。 この時期生まれ育った実家を離れない男性は、「ママの可愛い息子」のまま成長する必要もなく、夫にも父にもなれませんよ。 今彼・彼の家族の思うがままということは、今後この力関係を覆す事は かなり困難なことになります。 近距離別居・又は次善策を考えてくれないならば、あなた達とは暮らせそもないと言う事を覚悟を決めて伝えて下さい。 本気で覚悟を決めていると分かれば、ご主人は必ずなんらかの策を考えます! 人間腹を括らないといけない時もあるんですよー。 ナメられますから・・・。 既婚13年目・子有り女でした。
こんばんは。 同居はうまく行ってますか?お互いまだ本音を 出していない時期でしょうか。うちは1年頃 がピークでした。私は我慢の限界、義家族は段々 本音が出るようになり、旦那は私と義家族の間に 挟まれてストレスが爆発と最悪な時期でした。 今のうちに旦那さんと時間のある時にお話して おくのをオススメします。既に同居して ほっとしている旦那さんを2世帯か別居したいと 思わせるのは大変だと思いますが。しかし、今回の 問題だけじゃなくて自分の気持ちを少しずつ旦那さんに 伝えていかないと後々ストレスが溜まって心が壊れて しまうか、爆発してしまうと思います。 私も爆発して、心も壊れて同居から別居することに なりましたが離婚問題にまで発展しましたし、 旦那のことが信じられなくなりました。 そうならない為にも自分の気持ちは話して相手に わかっていてもらったほうが良いと思います。 また参考になれば書かせていただきます。
- ollicomes
- ベストアンサー率29% (241/822)
昨年結婚し、夫の実家で三世帯同居している主婦です。 質問者様は、最終的(ご両親の老後)には義理のご両親と同居されるのでしょうか。もし最終的に同居されるのでしたら、最初から同居を貫いたほうがいいと思います。一度でも別居し(近所でも)、夫婦や夫婦と子供たちだけの生活ができあがってしまったあとで、いきなり要介護状態の老人を抱えるのは、おそらくとても大変だと思うのです。 ただ、可能であればバス・トイレ・キッチンは別にあったほうがいいと思います。ご夫婦と義理のご両親お互いのために。わたしの場合は、どちらかという義母のほうから「水回りを共用にするのはちょっと・・・」と言ってくれ、別フロアに全て増築してもらえたのでとてもラッキーでしたし、それがあるから三世帯同居も続けられるかな、と感じています。全てを別につくるのが難しいようでしたら、優先順位としては、お風呂→キッチン→トイレ、でしょうか。 それには、やはりご主人の協力が必要ですね!「たまにはふたりでお風呂入りたいな~」みたいな感じで言ってみたらどうでしょう?(うちの夫談)。
お礼
ありがとうございます!そして遅れてごめんなさい・・。 私の旦那は双子の長男です。将来親の面倒等の話しはまだ出てません。 流れに任せる、みたいなムードになっています。 旦那と話した結果、2世帯住宅を目標に頑張ることにしました!! アドバイスありがとうございました!
- miniture_min
- ベストアンサー率24% (187/749)
ご両親の年齢や体調の問題も加味しないといけません。 もし、ご両親がどちらかがでも体調を崩された場合などと考えるのは多少鬱になるかもしれませんが、将来のことを考えておく事は大切です。 旦那さんが真剣に考えていないのは恐らくタイミングが悪いからでしょう。いくらなんでも自分に大きく関係している事に無関心なわけはありません。無関心そうな人でも、心のどこかでは気にしているはずです。 心に余裕が出来たときに切り出しましょう。旦那が見たいテレビを見終わったとき、旦那が眠そうでなくて何もすることがないときなどに切り出しましょう。 効果的な方法は家やリフォームの見積もりの金額の違いなどを(大まかでいいので)キチンと先に調べておいて旦那に話し始めるときに提示する事です。そうしなければ、「じゃあ、それでいいや」ですまされる事もあるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 旦那が真剣じゃない、なんて失礼ですよね・・・ 私なりにきちんとどうしたいかとか案を練ってから提案してみます!
お礼
アドバイスありがとうございます!そして遅れてごめんなさい・・・。 心が壊れる・・・。 結婚して壊れるのはとても寂しいですよね。 最近なら義理母に対して言いたい事言えるようになってきたかもしれません。 例えば、テーブルクロスを好きな色にしてもらいました。 別居は多分ならないと思います。 がんばって貯金して2世帯建てたいと思います。