- ベストアンサー
趣味でエレキ
今度エレキやろうとしてるものです。 いろ(2)な過去の質問やその回答を見るとレジェンドなどのいわゆる低価格のものは良くないと言う意見をよく見ます。 僕の場合は、バンドとかではなくただ(2)趣味と言いますか自己満足と言いますか、そういうのでエレキギターを『楽しみたい』と思っていて『より良い音』などは求めていないんですが、そういう人にもやっぱり低価格のものはイケないんでしょうか??? あと、今自分がやりたいのはベース傾向なんですが、1人で趣味としてやるにはやっぱりベースはきついですか??? 長くなりましたが、回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
安ければ品質もそれなりです。 ただし、私は安物ギターを買ったからといって、それでギターを弾く楽しみを失うようなことはないと思いますし、逆に高いギターを買ったからといってギターを弾く楽しみを必ず得られるとも思いません。 悪いギターを知っているからこそ良いギターが判るのではないかとも思いますし、最初のギターはどんなものでも愛着を感じるものです。 通販なら返品できる所、ショップなら相談しやすい店員がいる所で買って下さい。アンプも必要になりますから予算も無理のない範囲で。どこでも気軽に弾けるのでアンプ内蔵ギターという手もあります。
その他の回答 (3)
- HCR
- ベストアンサー率27% (3/11)
趣味でやるなら安いギターでも構わないと思います。 私が学生の時は、3万円程度のギターと1万円ぐらいのYAHAMAのアンプを購入し、本当に趣味程度で演奏していました。初めに購入したという事もあり今でもそのギターは持っています。趣味でやるならフェルナンデスの"ZO-3"のギターなど良いのではないでしょうか?アンプ内臓でチューナーも内蔵・・・そしてエフェクターも内臓しているギター!!3万円程度で購入できると思います。しかし早弾をしたいのならば向いていないかもしれません。 話はながながになってしまいましたが、私が初めに購入したギターは見た目で決めました。カッコイイっと思ったギターです。参考にならないとおもいますが、がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 ギターをスキになれるように、自分が愛着を持てるようなのを選びますw NO.1さんのお礼に自分なりの結論を書いておきましたので、時間があれば見ておいてください。 ありがとうございました。
- pyon1956
- ベストアンサー率35% (484/1350)
1人でやる点について。 まあどちらかといえばベースはバンドの中ではリズム体(隊とも)あつかいされている楽器ですから、1人でやると飽きるかもしれません。それにベースの面白さの一つはサポートする楽しさ、伴奏の楽しさなんですね。歌やメロディーにぴったりつけたときの快感、ってものもベースの楽しみの一つですから。 まあソロ用の楽譜もいくつか出てますので楽しめないわけではないけど、やっぱりバンドでやる楽しみも感じてもらえると良いなと思います。 一応ソロ用の楽譜のご紹介。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/guitar_data/02331001.htm http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/bass_data/97203303.htm あたりが手ごろかと思います。ご参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。 自分的にはギターなら1人で好きな曲を弾きたいと思っていますし。ベースだったら慣れるまで練習して慣れたらコンポなどで音楽を流しながらそれに合わせて弾こうかなぁ。とか考えています。
まず、低価格ブランドのギターについてですが、良い音を求めていない場合でも、これからギターをはじめる方にお勧めできる物とはあまり言えないところがあります。 低価格のギターについては、音の面での質の不利だけが問題という訳ではなく、楽器としての作り自体に甘い部分を残している可能性もあるという点にもリスクがあります。 もし、音の面での質の良し悪しは問わない、弾く楽しみを得たいということで、ギターの音の質にはこだわらないとしても、楽器自体の作りが甘く、普通に演奏するのにやりにくさを感じさせるような状態だった場合には、ギターを弾くこと自体が難しくなり、十分に楽しめなくなる可能性もあります。 特に、弦高やネックの状態に関して作りの甘さが出てしまうと、弾きにくい状態になることも多く、そうなるとそのギターで楽しむことにも障害を来たすでしょう。 低価格ギターを勧めない理由としては、音の良し悪しよりも、出荷時・購入直後のギターの調整の悪さで弾きやすさに問題があることが多いことの方が大きいと個人的には思います。 できれば、楽器としての作りが良く、調整も初めからそれなりにしっかりとしていることがより期待できる価格帯の物を選ぶことをお勧めします。 目安としては、店頭価格でおおよそ3万円よりも上、可能なら5万円前後というのがひとつのラインになるでしょう。 ベースに関して、一人で趣味として取り組むのが難しいかどうかは、ベースをどういう風に扱いたいと期待しているかによると思いますよ。 一人でも楽しめるやり方を見つけられれば、一人でも十分に楽しめるといえるでしょうし、そういう楽しみ方を見つけられない・理解できないということになれば、一人では物足りないということになるでしょう。 要は楽しみ方、取り組み方次第だと思います。 そういう点からいえば、一人でやることについては、きついともそうでないとも言い難いでしょう。 取り組む意識・姿勢の問題だと思います。 参考になれば。
お礼
細かな指摘ありがとうざいます。 お金があれば迷いなく良い物を買うのですが、やっぱりお金がなくてどうしようもないことなので、今は安いギターで『ギター』というものを知り・楽しみたいと思います。知って・安いギターで十分に楽しんだらお金を貯めて良いギターでより楽しみたいと思います。 これが僕の今のところのいろんな意見を見て決めた結論です。 ホントにありがとうございました^^
お礼
回答ありがとうございます。 安いものでもちゃんと楽しむ事は可能なんですかw それを聞いて安心しました。 NO.1さんのお礼に自分なりの結論を書いておきましたので、時間があれば見ておいてください。 ありがとうございました。