• 締切済み

どのように止めてもらうべきでしょうか?

友人のことで相談させてください。 本人は自覚はないと思うのですが何かと 「カチン」と来るようなことを平気で言うのです。 本当に些細なことではあるのですが、 例えば最近あったことでは ・5ヶ月の甥の写真を見て 「鼻の下が長い子」 「なんかもうヒゲが生えてるように見えて子供っぽくない」 ・友人の彼氏の服装を見て、友人が居る前で 「なんか60代のおじさんみたいな格好」 顔についても内容は忘れてしまいましたが 聞いている私でも「えっ?今なんていった???」 と慌てふためく様な内容だったり 特に誰かの顔・お金関係のことが多いように感じます。 実際に心の中では思っていても口に出すことは 躊躇われるようなことを会っている時に必ず数回言うのです。 趣味があうのでよく会うのですが、最近この 暴言?失言?の回数が増えてきて正直かなり 腹が立っているのですが 言われたその時は場の雰囲気などもあり なんとなく指摘できずに流れてしまったり 面と向かって注意することが苦手だったりするので 後で思い返して悶々としてしまうことが多いのですが 何か良い解決方法はありますでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

居てますね! 悪気はないんでしょうけど 私も以前 私『化粧せずに行ったよ』て感じの話しを したら ある人『おばけかと思うよね~』って 信じられない事を 言われた事があります(^▽^;) 冗談半分の言葉だったんでしょうけど むかっとしたのを覚えてます 人のすっぴんをおばけって・・ ちなみに彼女はO型じゃないですか? 悪気なくきつい事を言うかたが多いので。。(;´Д`A ``` 対応ですがやはりおもった事をはっきり言った方が 良いと思います。 もうお付き合いする気がないなら そのままほっとけばいいと思いますけど

  • oh-kiku
  • ベストアンサー率18% (67/360)
回答No.4

言われたら、「そ~ぉ?あなたの半分の鼻の下の長さだと思うけど。」 とか、「あの時のあなたの服装の方が、どこかの原住民みたいだったよ。」というように、その場その場で言い返しましょうよ。 「何でそんなヒドイことを言うのよ!!」とその口の悪い友人が言い返してきたら、「え?何で怒るの?いつもあなたが言っているのを真似しただけだよ。」と平然と言ってみてはいかがですか?

  • yukinko51
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.3

No.1さんの回答は見事ですね。 私も、“はっきり”と“その場”で自分が不愉快に 感じているということを“表現”しなければ 貴女の負け?だと思います。 後になって、じつはあの時は・・なんていうのはダメですよ。 言われた方は「この人は何いったい何なの?、今頃 持ち出して!」 と言われるだけだし、「あの人は変な人よ。急に、過ぎた事を後で持ち出すし・・」と他の人に 喋られかねません。 外国人を見習いましょう。 YES, NO がはっきりしていてお付き合いしやすいです。 彼女に、言っていいことと悪いことが理解できるように 貴女が彼女を“教育”してあげましょう。 せっかくお友達になっているのだから・・・。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.2

あ~、私の友達にもいます。(30代主婦) そして、同じように悩んでいます。 その場で言える雰囲気ではない(険悪ムードにしたくない)ので、 我慢しているのですが、納得していない自分がいます。 私の友人の言動は、 ・別の友人の結婚式の写真を一緒に見ていて、  ちょっと顔が白く映っている  写真に対して、  本人の目の前で「バカ殿みたい」と言った。 ・パソコンを所持しているが、ネットに繋いでいない子に対して、  「今時、ネットが出来ないなんてありえない」と言った。 ・私が、マメに電源を抜いたり、光熱費を節約している話しをしたら、  「私、光熱費をケチる生活って、イヤだな」と言った。 別の友人に対しての暴言(?)は何とかフォローできるのですが、 自分のはカチンときて、別の話題に振るのがせいいっぱいです。 そういった、物事をハッキリ言う子ってそれが正しいと思っているので、 注意して直す方向に持っていくのは難しいと思います。 ハッキリものを言わない私に対して、 「友達なのに裏がありそうで、良く分からない」と バッサリ切られました。 仲の良い友達ほど、ハッキリ言い合えるのが良いと思っているようです。 No.1さんの回答、私にとってもためになりました。 そうなんですよね、その場でその言葉に対して深いな思いをしたって 言わないと分かってもらえないと思います。 でも、次に生かされるかは別ですが・・・。 私は、うまく気持ちを伝えられなくて悶々とし、 今現在は距離を置いて、2ヶ月に1回程度のメールで つながっています。 アドバイスになっていませんが、失礼な発言をされたら 「その言い方はないんじゃない」ぐらいは言えるようにしたほうがいいですね。 (私も含めて)

回答No.1

そういう人って注意しても変わらないことが多いですよ。親がそういうものの言い方をしてて、それを聞いて育った人じゃないかと思います。 もし注意するのなら、後から言うのではなく、その時に注意したほうがいいと思います。 でも注意より、その発言に対して自分が怒ってることを表現したほうがいいと思います。 例えば、「甥っ子のことをそういう風に言わないで!」 友人の彼氏に対しての言葉に対しては「そういう言い方は失礼じゃない?」 あなたの気持ちを正直に出すといいと思いますよ。 自分がその言葉で嫌な思いをしていることを、気づいてもらうのが一番だと思います。 >面と向かって注意することが苦手だったりするので 後で思い返して悶々としてしまうことが多いのですが 自分が役者になったつもりで言ってみると気が楽ですよ。気の強い女優を演技するつもりで、今までの自分には無い性格を引き出してみてください。案外出来るものですよ。相手に自分の正直な気持ちを伝える練習と思ってやってみてください。 自分の気持ちを素直に表現する事は、自分を守ることにもなります。自分の心を守ってあげてください。

関連するQ&A