コンセントの消費電力の容量
たびたびすみません。合計の電力計算してみました。
部屋にコンセントの差込口が2個しかなくて、どこまでタコ足にしても大丈夫かどうか悩んでおります。
現在は、一つ目のコンセントに、4本タコ足付けて・テレビ・ビデオ
・電気石油温風ヒーター・ノートパソコンのインターネットの有線の分派機本体。電力を全部プラスしたら、804.9Wになりました。
2つ目のコンセントに、6本タコ足付けて、さらにその内の一つに3本タコ足を付けてます。
6本の方は、・ノートパソコン・ノートパソコンのモニタ(画面が故障中なのでモニターを外付けの為)・ミニノートパソコン2台・3本タコ足・空き一個、です。
そこから、付けてる3本タコ足には、・ミニノートパソコン・携帯の充電器・ひげそりの充電器、付けております。
さらにミニノートパソコンを3台増設したくて、それもプラス電力計算したら、全部で300W程度でした。
コンセント2つ合わせても1200Wをちょっと下回るくらいです。
接続のコンセントの数は15個くらいになるけど、一応大丈夫と判断しても、いいものなのでしょうか?
気になって仕方ないのですが、工事しないで可能かどうか、どうかお願いします。
お礼
そうです、スイッチ式のタップを使っています。 意外とパソコンって電力食わないんですね。 安心しましたよかったです。