• ベストアンサー

コーラスラインについて

劇団四季のコーラスラインはどのような舞台でしょうか? ストーリー的には解説で把握しておりますが 舞台のの構成が気になります。 個人的にはストーリー性を好みまして CATSのようなダンスショーは楽しめませんでした。 この、コーラスラインも派手なダンスの場面が紹介されている傾向にあるので、 ストーリー設定はあるものの、歌とダンス中心の 構成だと・・・と思っております。 美女と野獣、夢から醒めた夢、ライオンキング的な ものだとうれしいのですが、いかがなものなのでしょうか? 好みの問題ですので十人十色かとは思いますが ご意見を伺えたらとおもいます。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtms
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.2

私はコーラスラインは、演技が一番のポイントだと思います。 美女と野獣、夢から醒めた夢、ライオンキングよりもドラマ性はかなり強いと思います。 もちろん歌やダンスも重要で、有名なものや個性的なものもかなりありますが、演技力が役によって問われる場合もあります。 特にポールという登場人物の演技力は必要不可欠ですね。 CATSのようにほとんど歌やダンスではなく、演技も歌もダンスも有りと思ってよろしいと思います。 私は舞台を観て、「アメリカっぽいなー」と思いました。日本のミュージカルではないような社会的なこともありましたので。 とにかく、他の舞台よりも大人向けで人によっては、好きと嫌いがはっきりすると思います。

roropari
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 美女などよりもドラマ性が強いようで、期待できそうです! 演技で出来が左右されるようですね。 もちろんなんでもそうなのでしょうけど、その中でもさらに難しいようですね。 当たるか外れるか・・・。 アメリカっぽいのは資料からもとても感じます。 いかにもブロードウェイ!カジノ!って雰囲気がまじまじと。 同じ質問になりますが、ダンス、歌 芝居(台詞としての会話)の全体の割合はどのように感じられましたか? 個人差があると思い、マルチ的では有りますが聞かせていただきました。よろしければ教えてください

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • keiri28
  • ベストアンサー率32% (48/148)
回答No.4

映画をご覧になっていないということですので 説明するのは少々難しいですが・・・ 私は基本的にコーラスラインは「お芝居」だと思っています。人間劇です。オーディションを受ける一人一人のそれまでの人生が語られます。 その「語り」の部分が歌で、またダンスで表現されます。その人が持っているコンプレックス、屈辱的な過去、未来に賭ける夢などなど。 一貫して舞台はオーディション会場ですので大きな場面転換などはありません。衣装もレオタードやTシャツです。それでも、コーラスラインの歌やダンスは有名ですよね。 私はとても好きな作品ですが、中には生々しいセリフなどが苦手な方もいらっしゃるようです。ご参考までに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245843
noname#245843
回答No.3

東京公演からのキャストに期待しているので 観劇を楽しみにしています。しかし 笑いありの楽しいミュージカルがすきなので 劇団四季の演目ランキングではランク外です。豪華なセットもないし(オーディション のお話ですから当たり前なんですが)・・。ドラマ性が強いで、芝居の部分が多いように感じます。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

映画の「コーラスライン」はご覧になったことがないでしょうか? 基本的にはあれと同じようなものだと思って良いと思いますが。 確かにダンスは重要な要素ですが、私はストーリー重視の作品だと思っています。 音楽もすばらしいですが。 歌は、ダンスが上手いことが最大の条件なので、今ひとつな歌唱力の方が出られることもありますが(汗)でも最近はずいぶん歌もダンスもできる方が増えたなあと、前回の東京公演で思いました。 「美女と野獣」や「ライオンキング」とはかなり毛色が違う、大人の物語だと思います。実際、子供にはちょっと見せたくないなあ、なんて台詞も出てきますし(汗) 強いて言えば、質問者の方が挙げた中では「夢から覚めた夢」が一番近いでしょうか? でももっと大人の物語ですし、個人的には「夢から覚めた夢」よりも面白いと思っています。 ただ、これは個人的な意見ですが、登場人物に演技力が必要とされるため、あまり演技が上手くないキャストにあたってしまうと別の作品のようにつまらなくなることがあります(汗) 前回の東京公演はキャストもとても良く、楽しめました。

roropari
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 映画も見たことがありません。 例にあげました美女・・・ライオン・・などですが、 ストーリー性としての比較で、大人向けかどうかという意味ではなかったのです。説明不足もうしわけありません。 更にお聞きしたいのですが、ダンス、歌、芝居(台詞としての会話)を、全体の割合で言えばどのようになりますか? CATSみたいではないようで少々安心はしております。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A