• ベストアンサー

大学生の一人暮らしの契約時期

来年大学に受かれば一人暮らしを考えているのですが、合格発表が2月の中旬なので、それから良い部屋を探そうとしても間に合うでしょうか? 1月ぐらいに契約すればあると思うのですが、不合格の場合もありますのでどうしようか悩んでいます。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14688
noname#14688
回答No.5

微妙なところです。私は前期の合格発表があってから、普通に選びに行きました。 それなりの物件で手をうちました。 さすがにいい物件は、推薦などでとられていると思います。 でも、後から空くこともあるとは思いますし、そんなに気にしても仕方ないと思います。 基本的にいい物件は高いし、悪い物件は安いですよ。 そこまでここの物件がいい!というところはありませんし、そういうところは必ず高いです。 それに、物件の利点って実際に住んでみてからわかることが多いです。 転勤が多い人などは、住む前にわかるかもしれませんが、 受験生などはわからないと思うので気にしないようにしましょう。

その他の回答 (4)

  • minthia
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.4

大学にもよりますが、私立の場合は公募推薦入試が11月末にあるので、良い物件は大体公募合格者組が取りますね。 私も公募合格者組だったのですが、12月になると仲介業者のお店には学生でいっぱいでした。

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.3

どちらの大学でしょうか? 下宿暮らしをする学生が多い地方の大学ですと、大学の学生課で下宿やアパートの紹介をしてくれたりします。 当然、学生相手のアパート経営者たちも合格後の契約が当然と考えていますので、そういった環境の大学なら大丈夫です。 ただ都心部の大学だとどうでしょうか? 立地環境によって異なっている部分だと思われますので、 大学に問い合わせて見たほうがいいかもしれませんね。

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.2

不動産会社や大学生協によっては、仮押さえをしてくれることがありますので、合格予定の大学周辺の不動産屋さんや、大学生協に問い合わせておくといいかもしれません。 ただ、できるなら受験以外の雑務は親御さんなどにお願いして、合格まで受験勉強に集中されることをおすすめします。 実際には、アセらなくても学生数減少で部屋余りのところも少なくありませんから、2月、3月の合格を待ってから部屋探しをしても、「部屋が無くて困る」ことはないですよ。安心してください。

  • puzzleman
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.1

大学に合格すると、大抵の大学では不動産情報を出しています。生協等でも募集しておりますので、契約を早まらずにしっかりと受験勉強に励んでください^^

関連するQ&A