- 締切済み
電気管理業務について
電機メーカー(弱電系)に勤務しているのですが、2,3年前に電気設備管理者になるよう言われました。勉強して第3種電気主任技術者の資格を取りこの12月より本来の仕事(エンジニア)と兼任の管理者になりました。ただ、以前に管理者をしていた人が配線を変更して図面に残していないためブレーカを見てもどこにつながっているのか全く分からない状態で、また漏電や機器が突然停止するなど欠陥だらけとなっております。また、私自身管理者の勉強はしている(関連本を読んだり)のですが実務は全くの素人の状態でトラブルが起こり呼ばれるたびにヒヤヒヤの連続です。今のところブレーカ切れるなどすぐに分かる程度のトラブルで済んでいますがもう少し難しい問題が発生すると対応できません。以前に管理者をしていた人とは連絡を取ることができません(本人死去のため)。何から手をつけたらよいのかどのようにして能力を上げたらよいのか全く分からない状態です。また、外部業者(保安協会)になどに委託することは予算上全くできません。アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekodon339
- ベストアンサー率28% (315/1087)
回答No.1
大変ですよね。 もう少し詳しくどんな場面のどんな仕事なのか、お書き頂かないと。 間違った事もいえませんし 全面電気をストップして配線の再点検しかないのでは??
補足
今の一番の問題点は配線の状態を把握できていない状態にあります。遠い距離(最大30mの距離)でも導通の有無を調べる方法はあるのでしょうか。また、ブレーカを落とさずに配線チェックすることはできるのでしょうか。何か購入しなければならないものがあれば紹介してください。