新築でオール電化かエコジョーズか悩んでいます
もうすぐ新築予定です。
オール電化(給湯は電気温水器)にするか エコジョーズにするか悩んでいます。
住んでいるところは、北海道の空知地方で冬はかなり寒く、積雪もかなりあります。
ガスはプロパンガスで天然ガスが来る予定はないそうです。
いろいろ調べましたが、正直、どちらが得なのかわかりません。
一時期、エコキュートも検討しましたが、北海道ということもあり、効率が悪いのと
初期費用が高い・まだ実績がないということでやめました。
建坪は、50坪で、オール電化だと現見積りでは、1階は蓄熱暖房、2階はふく射式パネル
です。
業者は、全部屋、蓄熱暖房がいいと言っています。(費用が追加で70万円かかります。)
もし、オール電化にして、蓄熱暖房を導入した場合は、補助暖房として、寒冷地型のエアコンの
導入も考えています。
今日、業者に確認するとガスも、天然ガスよりは少し高いようですが、当地域のプロパン
ガスの値段より安く入るようなことを言っていました。
家族構成は、夫婦、子供2名、母の5人家族で、日中は、母がいます。
母が寒がりで今の時期も一日中、暖房をつけています。
オール電化とガスとどちらにしたほうが、毎月の光熱費、ランニングコストが安くすむでしょうか?
みなさんのご意見、実体験をお聞かせください。
お礼
お礼が遅くなりまして、すみません。 水道凍結して後悔しないように、水抜きして帰省しましたので、帰省中も心配しないで過ごせました。 ありがとうございました。