• ベストアンサー

abbr要素はコンピュータ用語以外の略語でもいいのですか

abbr要素は、どのような略語を使ってもかまわないのでしょうか? abbr要素を解説しているページを見ると、ほとんどは <abbr title="World Wide Web">WWW</abbr> 等のようなコンピュータ用語の略語として説明しています。 これを、 <abbr title="Play Station">PS</abbr> <abbr title="Hewlett Packard">HP</abbr> 等のように、コンピュータ用語などではなく、ゲーム機の名前や、会社名、ゲームの略した名前等に使用してもかまわないのでしょうか? それと、日本語の略語に使ってもいいのでしょうか? <abbr title="あけましておめでとうございます">あけおめ</abbr> このような感じに。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>abbr要素は、どのような略語を使ってもかまわないのでしょうか? はい。abbr要素は「略語」を意味しますので問題ありません。逆に「コンピュータ用語」とか他の意味はありませんので、「略語」でなければ用いる事は出来ません。 次に実用の視点からですが、同様の要素にacronym要素(頭字語)というのがあります。こちらも似た様な物ですが「頭字語」を意味するのとIE4以上で対応しているらしい事が違います。(abbr要素はIE6で未対応です。) よって、 <abbr title="Play Station">PS</abbr> とするよりは <acronym title="Play Station">PS</acronym> の方がお勧めです。 ただ、acronym要素は「頭字語」なので <abbr title="あけましておめでとうございます">あけおめ</abbr> は良くても <acronym title="あけましておめでとうございます">あけおめ</acronym> はダメです・・・。 尚、用例にコンピュータ用語がよく使われるのは、 説明する側がコンピュータよりの人というか そもそも HTML 等は英文であり、要素名や機能も和文は想定していません。 日本語としてわかりやすく、且つ英字・・・。という事でコンピュータ用語が使われやすいのだと思います。

08narutotoruna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 acronym要素のことは知っています。 ただ、頭文字も、略語かな、と判断して、頭文字の略語もabbr要素を使っています。 アドバイス、ありがとうございます。参考になりました。 用例にコンピュータ用語を使えば、言語のことを心配することなく、参照する人にとって分かりやすいですものね。 とても、ためになりました。

その他の回答 (1)

noname#86752
noname#86752
回答No.1

abbrはabbreviationの略で意味は「略語」です。なんの略語に使っても構いません。 htmlのタグにはちゃんと意味があるので、意味があっていれば何に使っても構いません。

08narutotoruna
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A