• ベストアンサー

ホルンのマウスピース練習

高校1年生でホルンを吹いています。 私はホルンのマウスピースだけでの練習は良いと思っていました。 でも、周りの人たちにあまり良くないと言われてしまいました。 インターネットで調べてもよく分かりません;; どっちがいいのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.1

こんにちは。トロンボーン経験者(アマチュア)です。 有効か,害になるかは,「やり方次第」だと私は思います。 以下,トロンボーンの場合ですが,ホルンでも大筋では同じと思います。 1.マウスピース練習の意義 金管楽器は,「楽器の状態(要は,管の長さ)」と「体の状態(姿勢・構え・息・唇)」の両方が適切でないと,きれいな音を出す事はできません。 (例えば,チューニングのおかしな楽器でも,唇や息でむりやり音程を合わせることはできますが,それでは,きれいな音になりませんし,コントロールもききにくいです) 自分の体の状態が適切かどうかが判断するのに,マウスピースだけの練習は効果があります。具体的には,ねらった音程で,きれいで安定したバズィングができる事が大切になります。 また,マウスピースだけの場合,楽器による抵抗が少なくなるので,楽器をつけた時よりも少し音が出しにくいと思います。楽器に頼らずに自分の体で音を作る事ができるようになれば,楽器をつけた時の細かいコントロールがしやすくなると思います。 2.注意点 上で述べた,「楽器をつけた時とは抵抗が違う」というのは,実はデメリットでもあります。 音が出にくいという理由で,必要以上に唇を締めつけたり,マウスピースに圧力をかけたり,息のスピードや量を変えたりして,「無理をして(楽器をつけた時と大きく違った状態で)」練習をする事は,効果がない,どころか,奏法のバランスを崩すのでかえって逆効果です。 (マウスピースの息の出口の部分を少しふさいで抵抗を調節して練習する,というやり方はあります) --- 最終的には人それぞれです。 例えば,もともと体の状態を適切にコントロールできている人には必要ないでしょうし,どうしても楽器をつけた状態から大きく変えないとバズィングできない人は,そのまま続けても害ばかりです。 上に挙げた内容を理解した上で,自分にとって必要な練習かどうか,また,自分のやり方で問題ないかどうかを,「人が言うから」ではなく,自分で見極める事が大事だと思いますよ。 頑張ってください!

nepipi
質問者

お礼

分かりやすい回答本当にありがとうございます 私は体の状態ー特に狙った音程で音をだすーがかなり出来ていないと思うので、もう少しマウスピースでの練習を無理のないようやりたいと思います ありがとうがざいました