- ベストアンサー
産後の生理について教えてください。
今年の7月に出産したものなんですが産後の生理についてお聞きしたいのですが、ベビーは完全ミルクで育てています。出産後、8月と11月に生理がありました。でも排卵はしていないみたいで基礎体温を測っているのですがずっと低温期です。産後は生理が狂うと聞きますがこれから先、二人目を望むので心配です。ただ妊娠前も生理不順(多嚢胞性卵巣症候群)で産婦人科に通院していました。もうかれこれ1年以上排卵していないことになります。大丈夫なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1人目を出産した時にすぐにでも2人目が欲しかったので、私も生理が再開してからすぐに基礎体温を付け始めたのですが、やはり排卵していない月があったり、 排卵まで日数がかかったりと、かなり生理不順になっていました。 排卵が無い月が2月ほど続いた時に病院へ行き、クロミッドを処方していただいたりしました。 産後、排卵がおきにくくなる人が居るらしいです。 そして、それをそのまま放っておくと、無排卵月経になってしまうと言われました。 もう少し様子を見て、(あと1~2回生理が来るのを見て)病院へ基礎体温表を持って受診された方が良いと思いますよ。
その他の回答 (1)
こんにちは。 >産後は生理が狂うと聞きますがこれから先、二人目を望むので心配です。 これは人によりますね。母乳で育ていて断乳するまで生理(排卵)が起こらない人もいれば、出産翌月から普通に生理(排卵)がある人もいます。私は3ヶ月まで混合、その後は完全ミルクですが、産後2ヶ月から普通に生理(排卵)はあります。 >もうかれこれ1年以上排卵していないことになります。大丈夫なのでしょうか? 大丈夫なのか、とは? 長い間排卵していないことについてですか? 排卵していないことについては、上にも書きましたように、産後2年近く、妊娠前から言えば3年近く?も排卵しない人もいるくらいですから問題はないですよ。 お二人目の妊娠に関しては、排卵していない以上は妊娠はできません。#1さんが書かれているような、単なるホルモンバランスの崩れによる無排卵なら、なるべく早く病院で対処した方が排卵が戻るのも早いでしょうけど、質問者さんの場合は多嚢胞性卵巣症候群という素地があるわけで、それとはちょっと話が違います。 多嚢胞性卵巣症候群でも排卵障害の程度が様々ですから、もしも誘発剤を使用しないと元々自然には排卵しないのでしたら、いざお二人目を作ろう!という時に病院へ行かれたらいいと思いますし、たまにでも自然排卵があるのでしたら、しばらく様子をみられたらいいと思いますよ。 話は逸れますが、小さい赤ちゃんがいらっしゃるのに基礎体温をつけておられるなんてホントに尊敬します!頑張って続けてくださいね。
お礼
お礼が遅くなってすみません。やっぱり12月もなかったので来月、産婦人科で半年に一回の診察があるので先生に詳しく聞いてみたいと思います。帝王切開で出産しているのでまだ二人目は作れないのですがいつか二人目もがんばりたいと思います。ご意見ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってすみません。やっぱり12月もなかったので来月、産婦人科で半年に一回の診察があるので先生に詳しく聞いてみたいと思います。帝王切開で出産しているのでまだ二人目は作れないのですがいつか二人目もがんばりたいと思います。ご意見ありがとうございました。