• ベストアンサー

嫌いな言葉

皆さんの嫌いな(苦手な)言葉を教えて下さい。実際の会話でもテレビでよく聞く言葉でもネット上での表現方法でも構いません。理由や使用状況など詳しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ちなみに私はチャットやブログなどで語尾につける「w」や「こん(こんにちはの略)」などがどうも苦手です。「私ゎ」などの小文字も。 あとは「勝ち組・負け組」、「いかがなものか」や、男の人が自分の彼女の事を指して「女が~・・・」って言うのも嫌。「彼女が」じゃなくて「女」って!エラそうに!と思ってしまいます。偏見かな^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.12

私も「私ゎ」「そぉゆぅことゎ」っていう小文字が嫌です。 イラッ!とします。( ̄д ̄#)9 せっかく得意分野で経験者だから答えようと思った質問でも、こういう小文字を出されたら絶対に回答しません。こんな小娘の下らん質問に答えてやるもんか!って。(私って悪い大人?) 2ちゃんねる用語も嫌です。 2ちゃんねるの中で使っているぶんにはかまいません。でも、他のサイトや掲示板で使うのはやめて欲しい。 意味がわからないので何を言いたいのかわからない事が多い・・・。 女性で自分のことを「あたし」と書くのも好きじゃない。言葉で「あたし」と聞くのは気にしないけど、文章に書くなら「私」にしましょう。 文章上での方言。嫌いというか、ときどき伝わらないことがあるので、できたら標準語に近い言葉でお願いしたい。 バリバリの方言で書かれた質問を見たときに、意味がわからなかった事があります。(^-^;)

honeysurf
質問者

お礼

いえいえ、悪い大人ではないと思います。というよりもっともな意見なのではないでしょうか。多くの人に物を聞くのだから、誰にもわかりやすいように書くことがマナーだと思います。小文字や方言、特定の場所で使われる用語はその範囲内だけにとどめてほしいです。2ちゃんねる用語は特に。 そういえば方言は、今ブームのようですね。意味がわからないようなバリバリの方言、ちょっと見てみたいです・・・。

honeysurf
質問者

補足

回答ありがとうございました。

その他の回答 (22)

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.23

政治家の演説や国会の答弁の時の言葉が嫌いです。 聞いていて普段使わないような言葉を使ったり、いろいろ言っているのですが結局何を言っているのか解からない時があります。 国会中継で質問されても、それは答えじゃないだろうと突っ込みたくなる時が良くあります。 もっとはっきりと相手に伝わるようにしゃべれと言いたくなります。

honeysurf
質問者

お礼

お恥ずかしい話ですが国会中継は見たこともありません・・・。聞いていても意味がわからなくて。でも本当に政治家は答えをかわしたり曖昧に濁したりしてばかりですよね。そういう印象はあります。小泉首相もよく皮肉や冗談を交えて答弁し笑いを取っていますが、真面目に話すべきところをごまかされたのでは聞いていてイライラします。 伝わるように話すのは基本ですよね。回答ありがとうございました。

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.22

 #15です。お礼をありがとうございます。  思いついたので、またまかり越しました。 「理解」。  このことば自体が嫌いということではありません。使われ方です。  理解し合わなければ一緒にいられない、とか、理解が相手を受け入れる第1条件になっているような物言いが好きではありません。  もともと、他者を理解することは、ものすごく難しいことだと思うんです。自分自身だって理解に苦しむのに。一部でも理解できたら御の字。  それに、「理解できないものは、受け入れなくていいんだ」という理屈に簡単にすりかわるような気がして、怖さを感じます  むしろ必要なのは、「理解できないままにそういうものだとして存在を認める」ってことだと思います。価値観の多様化です。  むろん、これは相当な不安を伴います。けど、「理解した」と思った相手から、意外な面を見せられて逆上してしまうより、よほど大人です。  理解理解いうのは、この不安に耐えられるだけの強さがないからじゃないか、なんて勘ぐってみたくなります。  不安を減らす方策がないわけじゃない。好奇心です。相手を、なんだかわからないけど面白いな、と感じることができれば、不安は減って、楽しさが倍増です。  これは人間関係でも、国際社会でも同じかなと思います。だから、「グローバル」なんていうのも、価値観の押し付けなような気がして、好きじゃありませんね。  煙草の注意書きの件、ご教示ありがとうございました。今はそうなんですね。でも、もっと短く「喫煙は他人に迷惑ですので注意しましょう」じゃいけないのかな、なんて。  顔文字ついて補足。シンプルなものは、むしろ好きです。センスのいいのなんか、うれしい。  なんていうか、顔の幅が広いのがあんまり好きじゃないかな(これはリアル世界でもそう、顔が広いのはいい)。  長文失礼。ご参考まで(^-^)v

honeysurf
質問者

お礼

こんにちは。またお答えいただきありがとうございます!「理解」よりも「そういう存在として認める」の意見には賛成です。私も以前「国際理解」や「異文化理解」の言葉には疑問を感じた事があります。住んでいる文化も環境も違うのに何が理解できるんだって思って。確かに「相互理解」なんかも、お互いを知らなきゃ受け入れられない感じがします。納得。こういう深い考えを教えていただいて興味が増しました。 煙草の注意書きは、長いものに変わりましたが効果はあったのでしょうかね?簡潔に伝わる文の方が伝わりやすいですよね。裏面にも「疫学的な推計によると喫煙者は心筋梗塞で死亡する危険性が~・・・」とあり、参考にと厚生労働省のHPまで書いてあります。喫煙者はそんなの見ませんよね。喫煙で病気になるのは自業自得だけど、副流煙で迷惑している周りの人に気を遣ってほしいです。 顔文字については、面白い意見でした。d-dropさんの質問に回答する機会があれば、顔の幅には注意しますね(^O^)また何かあれば教えて下さいね。どうもありがとうございました!

  • chashima
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.21

こんにちは。 他の方と同じ回答になりますが、「私ゎ」などの小文字。 一体誰が考えたんでしょうねってぐらい腹がたちます。読みにくいし。 日本語ではないし幼稚でみっともないですね。よく高校生の方が使っているのを見ますが時々それ以上の歳の方でも使っている人がいて あまりの程度の低さに呆れてしまいます。

honeysurf
質問者

お礼

私もそう思います!中高生が友達同士のメールなどで使う分には良いのですが。特にここでの質問に小文字が使われていると、「それが人に物を聞くときの言い方?ふざけてるの?」と思ってしまいます。 私は大学生なのですが、同年代にもメールで小文字を使う人がいます。 読みにくいから、と注意しても少し経つとまた小文字を使ってきてストレスになっています。本当に幼稚だしみっともないですよね。いちいち小文字に変換して何がかわいいのか全くわかりません。

回答No.20

「皆仲良く」 「皆一緒に」 大嫌いな言葉というか文句ですね。 皆違うんだから仲良くとか一緒になんて出来ないし、あり得ない。 こんな奇麗事だけで実際は汚い言葉、大嫌いです。 あと、「命は大切」「命を粗末にしてはいけない」。 こういう言葉がある時点でもう命の大切さがない気がします。 こんな汚い世界を作ってる人間の命のどこが大切なのか理解不能です。 生意気な回答ですみません。

honeysurf
質問者

お礼

生意気じゃないですよ!どちらも奇麗事ですよね。口では何とでも言えるけど、現実はそんなものではないと私も思います。 小中学校の道徳の授業で「命の授業」というカリキュラムがあったと思いますが、それも内容次第で薄っぺらいものになりがちです。「命は大切だよ」という先生の意図がわかるものでは意味がないし。 これはなかなか難しい問題ですね・・・。考えさせられます。回答ありがとうございました。

回答No.19

ほかの方も書いていらっしゃいますが・・・ ☆2ちゃん用語&絵・顔文字(2ちゃん内だけで使ってほしい。特に顔文字&絵文字は本当に嫌悪感を覚えます) ☆めちゃくちゃな方言(一部の女子高生なんかが使っているらしいですが) ☆ギャル文字(これを開発した人は誰でしょう?本当にうっとおしい) ☆必要ないところに使う「(笑)」(バカにされているとしか思えない) ☆むやみやたらと使う顔文字(シンプルなのは好きですが) ☆やたらと言葉を略すこと(うっとおしい→うざい、とか) ☆女子高生が使う言葉遣いのほとんど 仕事の場所柄、女子高生がたくさん来るし通りかかるんですが、そこでよく聞くのが、女子高生が使う男言葉。 「これ、うまそうじゃない?」(語尾を上げる) 「あ、それ食ったことあるよ。全然うまいよ」 すみません。理解不能&うっとおしい。 私も決して言葉遣いは上手なほうではありませんが、それでもTPOというものは心得ているつもりです。 男子高校生にも言えるかな、言葉遣いは。チンピラが使うような言葉遣いで大声で歩いていく男子高校生も多いです。他人事ながら、将来が本当に不安。 あと、#13の方も書かれていましたが、 「最近の若い者は・・・」 これを聞くと私は、 「そういう若者を育てたのは、あんたたちの世代にも責任あるんじゃないのか?」 と聞き返したくなります。人のせいばかりにするのはどうかと思いますが、それでも、やっぱり、この言葉は好きになれません。 面白い質問です。こういうのって、世代的なものも反映されるのかな。質問者様、ありがとうございます。

honeysurf
質問者

お礼

こちらこそありがとうございます!すべてに共感です。方言は流行っているようですが、めちゃくちゃな使い方をされると「それ違うよ」と言いたくなりますし、流行が去ったあとに元々方言を話す人はまた「田舎者」と言われるのでしょうか・・・。切ないです。 顔文字や(笑)は適度に使えば文体をほぐしてくれると思いますが、使い方次第で相手を不快にさせてしまうこともあるのですね。2ちゃん用語・ギャル文字・略語はそれ以前の問題ですね。 一部高校生などの男言葉や悪い言葉遣いは、確かに将来が心配です。定着している言葉遣いを社会に出た途端直せと言われても無理があると思います。どこで誰に聞かれているかわかりませんし、ふとした時にその乱れが出てしまうことがありますから。普段から綺麗な言葉で話している方は素敵だなぁと思います。 「最近の若い者は」は、本当にそうですよね。若者はみんなダメみたいな言い方は納得いきません。 やはり世代的なものも反映されると思います。私も高校生の頃は言葉に無頓着だったのにだんだん気にするようになってきました。でも回答してくれた高校生や中学生にも「ギャル文字が嫌」「男言葉が嫌」などと思っている方が多いのは意外で、「高校生の話し言葉は荒れている」と一括りには言っちゃいけないな、と思いました。回答ありがとうございました。

noname#44432
noname#44432
回答No.18

こんばんわ。 「は?」です。 この言葉を聞いた瞬間相手を殴りつけたい衝動にかられますがそうもいかず困ってます。 ぜひ、「え?」とか「なに?」とかでお願いしたいです。

honeysurf
質問者

お礼

先日「トリビアの泉」で「一番嫌な『は?』の言い方は」という実験をやっていたのを思い出しました。あれは不快ですよねー。「何言ってんの?」と馬鹿にされている気分です。 関係ないですが、摩邪のネタの「はぁ!?」も苦手だなぁ。自分とは関わりがないのに怖いです・・・。これは好みの問題でしょうか。 回答ありがとうございました。

  • AyumiPPE
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.17

18の女です。 私も2ちゃんねるの言葉やギャル文字・必要以上の小文字が苦手です。 2ちゃんねるなら2ちゃんねる内、ギャル文字等なら友達同士の間でなら全く構わないのですが、こういう場所で使われると「場所考えろよ」と思いますね。 『w』 これは苦手…というより嫌いです。「v」なら私も使ったりするのですが、どうも「w」になると馬鹿にされている気がして嫌です。ましてや連続して繋げて使われると…。 『女の子なんだから、~』 母親によく言われるのですが、「女の子なんだから料理くらい~」「女の子なんだから部屋綺麗に~」「女の子なんだから胡坐かかないの」「女の子なんだからそんな言葉使わないの」などなど。 私が悪いというものもあるのですが、どうもこう、「女の子なんだから~」と言われると嫌です。 何が嫌なのかは解らないのですが; 同じような「男らしく」「女らしく」も嫌いな言葉です。私もたまに口にしてしまうのですが、言った後で自己嫌悪…。 『折角~してあげたのに』 押し付けがましいです。はっきり言って迷惑です。 「悪いな…」と思っていても、これを言われたら「頼んでねぇよ」とついムッとしてしまいます。 自分の地方じゃない地方の方言。 以前テレビで見たのですが、「女子高生の間で方言が流行っている」だとか…。 私はずっと東京在住なので別に特有の方言があるわけでもないのですが、なんだかこれは馬鹿にしてるのか、って感じでした。 単なる言葉遊びのつもりか珍しいからかで、ブームが去れば全く使わなくなるんでしょうけれど。 「女子高生の間で流行っている~」と一括りにされるのも嫌ですねぇ。「一部の」って入れて欲しいです…。 先に回答された方々の回答を読んでいると私が思い当たるものがいくつもあって、無意識のうちに不快感を与えてるのかなーと思いました; 思い返してみると自分が嫌いな言葉を自分で使ってることもあったりして、何だよ自分って感じです。 面白い(?)質問、有り難う御座います。

honeysurf
質問者

お礼

そうですよね。「女子高生の間で」って一括りにされるのは嫌なのはわかります。方言などを使っているのは一部のはずなのにメディアはそれがさも当たり前のようにそのような人ばかりに注目しますからね・・・。 「女の子なんだから」は、まぁ女の子特有のよい面を大事にしなさいというのはわかりますが、押し付けられたくはないですね。女だって胡坐かきたいときもあるし料理が面倒な時だってあります^^; 「折角してあげたのに」は私も嫌!そんなに恩を着せられるくらいなら何もしてくれなくていい。と思います。 2ちゃん用語やwは、場所をわきまえるべきだと私も思います。 そういえば無意識のうちに嫌いなはずの言葉を自分で使ったり相手に不快感を与えているのかな、と思うことは私にもありますね。AyumiPPEさんは素直な方なんだなと思いました。回答ありがとうございました。

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1087)
回答No.16

流行語では=ちょー!ウザイ!(この両方) 次に嫌い =なんちゃって!(今更言うな!て思う) その他ののしる言葉全体(大阪弁)=殺そー!おんどりゃ!どつきまわしたろか!等

honeysurf
質問者

お礼

「超」は、一時期の流行だと思っていたのに定着しましたね。ウザイはここでの評価ワースト1ですね。納得できます。 「なんちゃって」は本当に今さら言うな!ですね・・・。笑ってしまいました。でもギャグとしては面白いかもしれません。 ののしる言葉は私も嫌。確かに大阪弁は威圧感があります…。回答ありがとうございました。 今思い出しましたが「すごく」「超」を「ヤバイ」というのも苦手。 「これすごくおいしい」=「これヤバイうまい」など。

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.15

1.「あなたの健康を損なうおそれがありますので吸い過ぎには注意しましょう」でしたっけ?  あなた → まわり に直して欲しいし、もっといえばこの文章自体、余計なお世話以外のなにものでもない。 2.「私~な人だから」。  へえ人だったんだ、なんて突っ込みたくなります。 3.「ら」ぬきは私もダメですね。尊敬語と区別つけるためだっていう説もあるようなんですが、状況で判断できるし。#9さんの、多少言いにくい、というのもあるんでしょうが、「ら」いれると響きが綺麗だと思いますんで、やはりいれて欲しい。 4.わかりにくい顔文字。顔文字自体は、文字だけのネットコミュニケーションにはあっていいものだと思いますが、無理があるものをたまに見ます。ちょっとうるさいかな。

honeysurf
質問者

お礼

1.そうですよね。副流煙の方が害があるんだし。 一応最近の煙草は「たばこの煙はあなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に影響を及ぼします。喫煙の際には周りの人の迷惑にならないように注意しましょう」などと書いてあります。まぁ喫煙者にとっては余計なお世話なんでしょうね。私の彼が喫煙者なのですが、実際この文章は気にも留めていないようです。 2.面白いツッコミですね。それに「~な人だから」なんて自分で言うなよって感じですね。 3.ら抜き言葉は私も言わないように注意しています。らをちゃんと入れた方が落ち着いて聞こえますし、きれいですよね。尊敬語と区別をつけるためという説は知りませんでした。 4.顔文字については、ここで使うかどうか迷います。((^O^)(T_T)など基本的なものです。)文字だけの文だと冷たい感じがするし味気ないかなと思って。でも顔文字が苦手な方もいらっしゃるので難しいところです。ちなみに凝った顔文字がたくさん、というのは私も苦手です・・・。シンプルなものなら好きです。 回答ありがとうございました。

回答No.14

「ふれあい」「ふれあい~」 嫌悪感を覚える言葉だな。 (参考)この言葉について書いてあります。↓ 1、http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson10.html 2、http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson11.html

honeysurf
質問者

補足

サイト見ました。今まで特に気に留めたことのない言葉でしたが、そういえば「親子のふれあい教室」だの「ふれあい広場」だの、やたらと「ふれあい」がつく場所や催しが多いのに気付きました。(実際それが多い県出身です。)この言葉をつければ安心感や温かさ、愛情が伝わるような感じがしますが、内容が伴っていないことが多いのですね。 私の中で考えている「心のケア」という言葉と同じような感じかもしれません。偽善者というかなんと言うか。考えさせられる内容でした。回答ありがとうございます。

関連するQ&A