義母から毎年送られてくるジャガ芋(男爵)について質問です。
義母から毎年送られてくるジャガ芋(男爵)について質問です。
芋を貰ってから一年近くたっても芽が出ないのが気になります。
そして数個に一個酸っぱい芋があります。
なぜなのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、是非お教え下さい。
また食べても大丈夫なのでしょうか?
他からいただいた芋は芽が出ます。
それらの芋と義母の作っているジャガイモは同じ保存状態です。
義母が作っている芋を貰い始めてから今まで一度も芽が出たことがなく、毎年疑問に思っておりました。
他の芋は芽が出て芽かきをし、しわしわになってやわらかくなってきますが、義母の芋はそのような状態にもなりません。
ほぼ貰ったときの状態のままです。
熟れていない芋なのか?と思ったこともありますが、畑仕事に慣れている義母が毎年毎年熟れていない芋を掘って食べているとは考えにくいです。(本人が気がついていないのでしょうか?)