• ベストアンサー

高校1年生の息子生活態度

現在ソフトボール部に所属しています。学校は私立の男子校です。小遣いを5千円あげていましたが、色々服や欲しい物があり私立だしクラブにもお金がかかるから自分で空いた時間にアルバイトへ行き小遣いはいらないと言い部活の先生にも許可もらいマックへ夕方~行ってます。その後マックで彼女が出来てからが急速に生活態度が悪くなりました。試験前も彼女と遊び結果成績は落ち・・朝もギリギリもしくは遅刻したり・・自分はシフトに入って無いのに彼女を夜の10時半迎えに行って帰りは11時くらいに帰宅、両親が注意するとうるさがり、昨夜は父親が言うとあまり言うと手を出すからと強気な発言です。以前中学校2年から3年初めも反抗していましたが、高校生になり落ち着いてきたなと思った矢先です。このまま様子みるしかないのでしょうか・・なんだか子供に気を使いすぎてるのがおかしいような・・本人を信じてやるのが一番なのですが (~_~;) 同じようなご経験の方アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan-o
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.10

高校生の者です。 ご苦労をなさっているようですね…。本当に、大変でしたでしょう。 私のような若造の意見ですので、至らない点も多いとは思いますが…。 一応、私の経験などから回答をさせていただきますね。 参考になれば幸いです。 恋愛をすると「オレは強くなったんや!一人前や!」と思ってしまう人もいます。 私は違いましたが、そういうタイプが友人にいます。 やはり、誰でも恋人ができると「オレもなかなかヤルもんじゃん!」みたいに思えてくるみたいです。 その分、友人との話題も増えますし、少なくともいい気になるのは間違いないでしょう・・・。 そして、結果的に、自立心が強くなります。 いい意味でも悪い意味でも、です。 「オレがこのコを幸せにする!」というと大げさかもしれませんが、心理的にはそれに近い状況になります。 結局、荒れるのは「自信の裏返し」なんです。 恋愛自体は悪いものではありません。 ですが、このように本人が舞い上がってしまうのなら、非常に問題です。 それだけひどい生活を送れば、学校の成績だけでなく、部活の成績にも影響してくるでしょう。 親の話を聞かない状況でしたら、うまく第三者を頼るというのもひとつの手だと思います。 なので、部活の顧問や学級の担任から、少しずつ話をしてもらうというのが、今のところベストな答えだとは思います。 このような心理状態の息子さんに、チョロっと言っただけでは効果が期待できませんが、あまり腰をすえて話すと、逆効果でしょう。 ある程度の時間をかけて、ゆっくりと対応するのがベストだと思います。 息子さんの彼女とお母様が直接話をされて、彼女さんからお灸をすえてもらうのが一番いいとは思いますが…現実的に考えて、それは難しいでしょう。 なので、今のところは学校の先生が一番頼りになるというわけです。 ただ、息子さんは非常に反抗的でしょうから、「親が○○と言っていた」という内容の警告だけは避けるよう、事前に打ち合わせをした方がいいとは思います。 ご両親は非常に辛いでしょうが、これからも頑張ってください。 応援していますよ(^^)

hinatadaisuki
質問者

お礼

大変参考になりました。まるで息子の心理状態ピッタリで思わず「そうそう」と夫婦で話していまいた。昨夜も父親の忠告を無視で夜出て行き、帰りは深夜でした。ついに父親が「親の意見を無視するなら出て行け」とガツンと言うとしばらく部屋にこもり謝ってきました。(彼女の家庭が複雑なようでした。)少し目が覚めたようです。その時にこれから守っていく条件を書かせました。一応先生にも出来事を連絡だけしました。父親の高校時代は息子のようではなく・・所謂優等生的で弟がどちらかと言えば息子タイプだったそうです。だから息子の心理が分からないとよく言ってます。若造なんてとんでもない現役さんの声を聞く方が勉強になります。本当に回答ありがとうございます。

その他の回答 (9)

回答No.9

こんばんは,高3のものです。 う~ん今の時代の青春って感じですね^^; 私は部活も忙しいし親も尋常じゃなく厳しいので少し羨ましいと思う気持ちもありますが・・・ 息子さん「今」が楽しい状態で良いという考え方にみえます。 失礼なことを言いますが今後のことを考えてないとゆうか・・・。 ただことあるごとに注意をしていると反抗してしまうと思いますよ。 私達の年齢からみれば「親の愛情からの注意」も「親の身勝手な文句」としか見れない時期にありますから。 1回お互い冷静なときに話合いを設けてみてはいかがでしょう? ご両親が冷静でも息子さんがそうでなければ聞く耳もちませんので双方冷静なときに。 しかったり注意をするのではなくご両親として問題点についてどう思っているのかまた息子さんご本人としてはどう思っているのか、また今後どのようにしようと思っていてそのために今現在何かしているのか?など・・・。 強制的にとゆう意見もありますが息子さんの性格にもよると思いますよ。 私の姉はそれで一時期すごい荒れましたので。(窃盗、恐喝、暴走族にヤクザの組長と関係を持ったり風俗に走ったり・・・様々です。) ただし私はそれをやられても全く姉のようなことはないですし・・・息子さんの性格は両親であるご質問者様がよく知ってらっしゃると思いますので息子さんの性格を考えての対処をなさることをおススメいたします。 若輩者が失礼いたしました。

hinatadaisuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうなんです、毎日が充実していると本人が言ってました。でも家族は心配が増えていい迷惑なんですが・・・。冷静=午前中でなかなか機会を設けられなかったのですが、やっと話せる事が出来ました。参考になるアドバイスありがとうございます。現役さんやお若い方からの意見本当に身につまされる思いで読んでいます。自分も?年前は高校生で親を心配させていたのに・・すっかり忘れています。これかも良きアドバイスお願い致します。

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.8

今の時代は、本当に子育ての難しい時代です。 早い時期から勤労体験を積むことは、本来重要なことです。しかし、現代のファーストフード業界のような過酷な生存競争を強いられている職場でのアルバイトには、コストを人間らしさより優先せざるをえない状況が多々あり、単純に奨励しにくい面があります。 恋愛は思春期の当然のお仕事であり、それ自体は悪いことではありません。しかし、マスメディアを通じて消費的な文化が若者世代を包み込んでいるために、親世代から見て不健全にしか思えない遊び方をするカップルが大多数ではないでしょうか。 うるさがったり、「あまり言うと手を出す」という脅迫じみたセリフは、自分の側に弱点があることを知りながらも、それを正面からのりこえる道が見えないために、必死で虚勢を張っている姿と見ることもできます。自分の側に正義があるという自信があれば、ある程度までは、親を説得して自分の生き方を貫こうとするのではないでしょうか。 親には親の気持ちがあり、本人のためを思えばこそ、様々な注文をつけたくなりますね。しかし、他の方も御指摘の通り、あれもこれもでは「そんなの無理」と交渉決裂につながります。 逆説的ですが、親の言うことを聞かせようとすると反発し、子どもの言い分をこちらが理解しようと努力するほど、親の言い分も聞くゆとりができる傾向があります。 大人の側が近づく努力をしないと、難しいケースがほとんどなのだと思います。時間をかけて、じっくり意見交換をしてみてください。 また、協力できそうな人をさがすのも重要です。例えば彼女や彼女の家族はコンタクトがとれるのでしょうか。最初からこちらの狙い通りに動いてもらおうなどは虫が良いと思いますが、仲良くなっていけば、相談のチャンスもきっとあると思います。

hinatadaisuki
質問者

お礼

専門的なご回答ありがとうございます。 「あまり言うと手を出す」という脅迫じみたセリフは、自分の側に弱点があることを知りながらも、それを正面からのりこえる道が見えないために、必死で虚勢を張っている~」のご意見納得です。確かに自分に非がある時と無い時では出方が違っています。流石です!!彼女の家族は複雑みたいで・・協力していただく事は無理なようです。両親の考え+他の意見も取り入れ相談のチャンスを作ってみます。<(_ _)>

  • lostkid
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.7

<高校生が何を考えているか> 高校の時の事を思い出しています。同じような事をしていました。その時の気持ちは、 ○「成績や遅刻はあるけども大事な方を選ぶ」という感じ。 ○何となく「勉強はあるけど、今のこの楽しい高校時代を大切にしたい」という感じ。 <奥様が認識している問題点> 1)アルバイトに行っている 2)彼女ができて入れ込んでいる 3)成績が落ちた 4)遅刻など朝寝坊 <問題点を直させるかどうか> ○一般論○ 上記1)2)は3)4)の間接要因ですが直接悪い事ではないと思います。両立できるかどうかだと思います。3)は良くないかもしれませんが、落ちる度合いが少しなら良く、凄くなら対処が必要。4)は内申に影響しますが、それ程重要ではないと思います。実害としては本人が怒られる程度。 [まとめ]成績だけ落ちすぎてるようなら対応要。 ○親から見たら○ 今の世代の親御さんなら1)~4)全て×又は△と言う気がします。親御さん方の意見に合わせれば全て要対応。 ○高校生から見たら○ 一般論に近いと思います。成績だけ落ちすぎてるようなら対応要。実害を見つつ「まあ大丈夫だろう」と今を楽しむことを優先していると思います。 「成績も落ちたけどこれ位なら後で取り戻せるか。。」。 ※御両親に反抗しているのは「御両親の言葉」に反抗しているのだと思います。誰でも一度言われたら分かることを何度も言われたら良い気がしません。相手が何を考えているかを考えずに一方的に自分の主観で言う事を聞かせようとすれば、つい感情的な反応を示してしまいます。会社の上司と部下でもある事ですね。 <問題の直し方に関する提案> ○3)成績について○ ご本人と話して卒業後の進路と成績、今後の学習計画について話してみて、きちんと考えているようなら信じてみるのもいいと思います。考えてないなら学習計画の問題点を示唆してあげてください。 ○1)2)4)について○ これを直すかどうかは息子さんの自由だと思います。できる事は、息子さんがどう考えているのかを聞いて、御両親からアドバイス又は希望を言うだけだと思います。 もし、強制的に直させるのであれば命令+罰しかありません。会社で言えば討論なしで業務命令、従わなければ解雇。でも、それをして取り返せない事が起きたら、息子さんは御両親の気持ちを思いやるようなことは無くなると思います。 ※”成績・生活態度悪い”は、親が子供の事を思ってと考えて言っている言葉ですが、子供からすれば「自分はそれでいい」と思っている以上、それは親のエゴになります。人は自分の鏡、自分のエゴをぶつければ相手もエゴで対応してきます。

hinatadaisuki
質問者

お礼

しばらく注意もせず勝手にさせていました所・・夜戻って来る時間が深夜になり、父親が一寸許せる範囲を超えたと言う事で今までの生活態度など話せる時間を持つ事にしました。細かく注意されるは嫌だったのは当然ですが・・(親の方も反省)、自分の態度も悪かった事も分かったようです。長文のアドバイスありがとうございます。<(_ _)>

  • lovely-up
  • ベストアンサー率22% (23/101)
回答No.6

こんばんは。高校3年の女です。 私は「許すこと許さないことの分別」と「細かく言うよりガツンと」に同感です。 ご両親だって息子さんがこういう生活が楽しくて、親からの注意がウザイって言うことはわかっていると思います。 でも親としては子供をほっておけない・・・ そこで提案したいのが「取引」です。 あれもダメ。これもダメ。じゃ子供だってイヤになります。でも「最低限~はしなさい。」だったら守ってくれるかもしれませんよ? まずは息子さんの「問題だと思う行為を書き出す」でそれに対しての「妥協案を出す」 例えば「彼女と試験前に会っていて試験の成績が悪い」→「試験の成績が平均を超えないものが3教科以上ある場合罰則」 「遅刻が多い」→「朝何時までに家を出れない日が週2度以上あると罰則」とか。 ポイントは ・細かく色々決めるんじゃなくて、改善してほしいものを3つくらい ・ルールは曖昧なもの(「成績をよくする」など)ではなくきっちり数字で現れるもの。 ・罰則がどういったものか(「ケータイを解約する」「担任に相談しに行く」など)きっちり決めておく。 ・日々の生活では言わない。酷い生活でもほおっておく。たまに警告する程度。 なんだかんだ言ってまだ子供なので「大人扱い」してあげたほうが、自覚もでてきっちりしてくれるかと。 最後に >10時半迎えに行って帰りは11時くらいに帰宅 とありますが。これはそんなに問題ないかなぁと。むしろたった30分で帰ってくるのは奇跡的ですし、彼女をおくってあげているのなら、人のことを思いやれる素敵な行為だと思います。

hinatadaisuki
質問者

お礼

明確なお答えありがとうございます。さすがに現役高校生さんの感想だけあり「人のことを思いやれる素敵な行為だと思います。 」にそういう考え方があるのだと驚いています。しっかり母親目線でしか見ること出来なくなり・・何かあってはと心配ばかり先走っています。バイトを始めるにあたって条件は作り紙に書かせ貼ってあります。 1.クラブは続ける事2.成績は3.5以上下げない以上を守らないとバイトは禁止にしています。次回のテストで本人は頑張ると言ってますが・・こればかりはどうなることやらです。 日によって気分がころころ変り・・どうしてあ~も変化出来るのか?年頃だと言えばそれまでなんですが・・もっとドンと構えなくてはいけないのですが・・。未熟もんの母親です。ご回答ありがとうございます。ぜひ参考にします。

  • gsx1300r
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.5

まずは、許すことと、許さないことを分ける必要があるでしょう。 アルバイトはダメ、夜遅く帰るのもダメ、遅刻もダメ、成績が下がるのもダメ、反抗するのも ダメ・・・、というように、優等生と違うことは全部ダメだと言っていては聞く耳を持ちません。 個人的には、「アルバイトはしてもいいし、夜遅く帰ってもいいし、遅刻してもいいけど、 人様に迷惑をかけることと成績が悪いことは絶対に許さない!」というふうに区切ると良い気がします。 そして、動機付けをしてあげる必要があります。(←重要) これが親の役目です。 単に「勉強をしろ!」とか、「将来困るぞ!」とか言っても子供にはわかりません。 こういう言い方で、身を入れて勉強する子は希です。 将来困るぞ!と言われても、何がどう困るのか、困ったことがないからわからないのです。 質問者様の息子さんのように異性に興味がいっている子の場合は、異性を利用するのが 一番効果的です。 つまり、「将来モテるために、今、勉強しろ!」と伝えてあげることが一番効果的です。 これを読んで、もしかしたら質問者様は顔をしかめるかもしれません。 しかしながら、これは紛れもない事実であり、直感的にわかってることではないでしょうか? 以下、理由と説得の内容を説明します。細かいところでは反論もあるかもしれませんが、 息子さんを説得するという目的を考えれば、些末なことです。 学生時代、男は、スポーツができたり容姿が優れている人ほどモテ、どちらかと言えば 勉強ができる人はモテませんよね? しかし、社会人になると違いますよね? スポーツができたり容姿が優れている人よりも、お金が稼げる人(≒勉強ができた人)のほうが モテますよね。 もちろん、イチロー並みにスポーツができたり、芸能人並みに容姿が優れていれば話は 別ですが、そういう人になることは天文学的な確率ですので現実的ではありません。 ちょっとばかり野球ができたり、ちょっとばかりかっこいいだけでは、女性にモテません。 高い年収を稼ぐビジネスマンの方が確実に女性にモテます。 そして、若くして高い年収を稼ぐビジネスマンは、皆、中高生の頃、成績が良いのです。 つまり、裏返して言えば、「良い大学に入り、良い仕事につけば、モテる度合いが高まる」のです。 これを息子さんに教えてあげましょう。 そして、『勉強して成績を上げることが、他の何よりも最も確実に将来のモテ度が上がる』 ということを教えてあげましょう。(←これは効果的な文句です) また、学生時代にモテておきながら、社会人になってモテなくなったら惨めだということも 教えてあげましょう。 おそらく、男のお子さんであれば、上述した内容は、単に「将来困るぞ!」というだけよりも、 かなり実感をもって理解できると思います。そして、「モテたい!」という気持ちがわいている 今の時期には動機付けとして最適です。 社会人として上述した事実を実感しているお父様が息子さんに話されると、さらに実感がわくかも しれませんね。 もちろん、動機付けに使う事項は、効果的に作用するものであれば何でも良いです。 人を動かすためには、強い動機付けを与えることが何よりも重要です。 子供にそれを与えるのは親の役目です。 がんばってください。

hinatadaisuki
質問者

お礼

男子校でクラブ一直線で行ってくれるとばかり思っていましたが・・バイト先で思わぬ展開になり親の方が動揺している始末です・・。以前、勉強が苦手な男の子がラブレターもらい漢字が苦手な彼に文面がすべて平仮名と言うのを聞いた事があります。私が一番下手な伝えるタイミングかもしれません・・タイミングさえ良ければ聞く耳持って「動機付け」を有効に活用できるかもしれません。ありがとうございます。

  • kkk987
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

そういう子には何らかの方法で罰を与えればよいのです。例えば父親の力が強ければ殴ったり(限度がありますけど)、バイトをやめさせたり、携帯の使用料を払わなかったり・・・・ なんか怖いことを書き込みましたが、子どもは野放しにされると調子にのります。これからのことも考え、少し教育について考え直してはどうでしょう??

hinatadaisuki
質問者

お礼

これからの教育についてしっかり両親で話してみます。「調子にのる」だけは断じて阻止したいです。ご回答ありがとうございます。

  • bantyou18
  • ベストアンサー率38% (70/183)
回答No.3

高1男子なら普通じゃないですか? 自分も高校時代は朝も遅刻したし・高1で始めて無断外泊したし、その時は親の言う事なんて何言っても聞きませんでしたよ。でも卒業はしました。 今は彼女しか見えてないのです。それも楽しい高校生活の思い出の一つです。 細かく注意するより、普段見て見ぬ振りで大きいのをガツンの方が効果あると思います。 高2、高3となれば就職、進学等将来を考え元に戻ると思いますよ。

hinatadaisuki
質問者

補足

「細かく注意するより、普段見て見ぬ振りで大きいのをガツンの方が効果ある」の回答同感なんですが・・ついつい行動を見ていると腹が立ち細かい注意になってしまいます・・。私も性格変えていかないとストレスがたまってしまい・・息子と激突です。ご回答ありがとうございます。硬く頭に入れておきます。

  • mitokira
  • ベストアンサー率28% (40/142)
回答No.2

お子さんは、冷静に話をしたら理解する子でしょうか? 私の弟ですが、中学生時代もの凄く荒れました; 野球部に入り、しっかりとすると思えば周りの友達の影響で強気になり(群れたら恐いもの無しになるというか…)彼女が出来れば、少し口を出すと物に当りながら、怒り口調。喧嘩腰。 なんだかんだで、定時制高校へ入れましたが、結局中退。 あれから2年程経ち、今現在も多少荒れているところはありますが、冷静にこちらが子ども扱いせずに対等に話をすれば、落ち着いて話を聞くようになりました。 相変わらず親の言う事は聞きませんが; 頭ごなしに怒るのではなく、冷静に対等に話をしてみても改善はされないでしょうか?

hinatadaisuki
質問者

補足

気分屋だから冷静に聞くときもあれば聞けない時もあります。周りの友達の影響もすぐに現れます。流されやすいタイプです・・。冷静に話せるチャンスを作っていきます。ご回答ありがとうございます。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

バイトして、彼女ができて、生活態度が悪くなって、注意すると切れる。 これでなにを信じるのでしょう? 問題を起こしてからでは遅いですよ。 もうイエローゾーンに入っています。

hinatadaisuki
質問者

補足

息子は何か頭に激突しないと分からない・・良い予防策を考えいきます。ご回答ありがとうございます。