- ベストアンサー
アナフィラキシー様症状?
私は24歳女 今現在、整形外科にTFCC損傷、尺骨神経損傷で通院中。 飲み薬をもらったのですが、メチコバール錠500ug ロルカム錠4mg ムコスタ錠100 あとアドフィード(シップ)1日目薬を飲んだときは大丈夫だったのですが、2日目、力仕事でかなり疲れていて夜も11時くらいに帰宅、ご飯を食べ薬を飲んだのですが、夜中になんとなく”ドキドキ”した感じがあり、1時間ほど我慢はしていたのですが、徐々に脈が速くなっていき心臓がおこっている感じで、父を起こし病院へ行きました。病院に着くまでの間、私はすごく寒気と震え、喉の渇き(舌に水分が無い状態)、顔面蒼白、首筋のこわばり、だるさ、しんどい というのがあり、いったん落ち着いたのですが、途中また同じような発作が・・・病院に着いたときは、だいたい落ち着いていて脈も安定していました。当直の医師は脈を取り、胸の音を聞いて「今は安定してるみたいですね」と薬の作用の説明や、次の整形外科への診察日は20日ほどあいていますが、月曜日に担当医師がいるので再度診察、薬の確認をしてください、、、など話していたと思います。そのときの私は、すごい、だるさと、かるく震えていたとおもいますが、医師の話もまともに聞けませんでした。 医師は、特に処置もなく違う薬(ハイペン錠200mgとソロン錠50mg)を出してくれました。そのまま私は帰りました。 今も、だるさ、首筋のこわばり、なんとなく息苦しいようなしんどい様な感じです。 もう一度、病院いったほうがいいのかな?月曜日まで待って、整形外科の担当医師に伝えた方がいいかな?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 アナフィラキシーではないと言い切る事も出来ませんが、むしろ、薬の作用と、重度の疲労が重なっておきたような症状な感じがします。 そういう仕事が避けられないのなら、薬の処方を調整する必要がありますし、アナフィラキシーであれば非常事態になりますので、これの識別もしないといけません。 そこの医師が言ったように薬の調整が不可欠です。 早急に主治医のいる病院に行くなり電話で連絡をとりましょう。 前の方も言ってるように心臓の検査も必要かもしれませんが、心磁図である必要はないです。 何より機械が普及してませんので簡単に出来ません。 通常の心電図、負荷心電図、心エコーや負荷エコー、穂ルター心電図などで十分でしょう。 必要があれば冠動脈造影などもやるかもしれません。
その他の回答 (1)
- otakun
- ベストアンサー率13% (16/122)
私は、現在契約切れのフリーター(ほぼ無職)です。 『医学』の知識は、ありません。 大きな病院で『心電図』などをとった方が良いと思います。 (『心磁図(?)』っていってたかもしれません。) 『強い疲労感』による『不整脈』かもしれません。 以前に『NHK』の『サイエンスZERO』という番組で、『心臓の血流により発生する磁力線の向き』を測定する装置で心臓の異常を発見する・・・、というのを放送していました。 『薬』に対する『アレルギー』かもしれないし・・・。 『血液検査』で『薬に対するアレルギー』が、わかると思います。 早めに大きな病院で、検査を受けることをオススメします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 強い疲労感ですか・・・確かに、疲労はピークです。。。 いちを、病院は国立の医療センターへいったのですが・・・ 夜中2時過ぎだったので、検査などもできなかったのでしょうかね?? 当直医師は呼吸器科の先生でした。 ちなみに今は微熱があります。
お礼
ありがとうございます。 やはり、重度の疲労というのもあったのでしょう・・・実は仕事はガソリンスタンド(セルフ)ですが、車検もできるスタンドでピットも4ヶ所整ってます。今の時期、タイヤ交換が多く、昨日も大量のタイヤ交換続きでした。大型車(サーフやハリアー)などもあり、女の私にとっては力面では少し衰えますが、男の方たちと同じく働いていました。ここ2週間ほど前からタイヤ交換が増え、1日50~60台くらいは来ます。しばらくズットこの状況だったので疲れも出たんだと思います。その関係で、手首を痛めTFCC損傷になり、昨日も腰を痛めシップを貼り、痛み止めの上記の薬を飲み、あんな発作がおきました。 病院に行った時は、主治医は今日は帰られていないので別の医師が診ます。との事でした。 担当医はけっこう有名な(上手な)医師と聞いてましたので信頼はしてはいますが、けど、薬を飲むのは今回の件で抵抗があります。