• ベストアンサー

近代文学史の作品名や作者名って、どうやって覚えるの?

自身、白樺派にはもの凄く詳しいのですが、白樺派以外はチンプンカンプンです。 文学史専門の参考書は売っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taiko_cha
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

売ってますよー。多分なんぼでも。 アマゾンなんかで検索してもらうとたくさん出て来ると思います。 図書館行ってもらってもいっぱいあると思います。 覚えるということに関しては、用途によると思います。 大学受験とかそういうことであれば、時間がないでしょうから、便覧とか受験用のチェックシートとかで「覚え」て貰うのが無駄がないかと。 私は受験の時には全然覚えられなかったのですが、大学(文学部)に入って授業で扱われるようになると、嘘のように覚えることができました。 つまりは結局、中身を知らないと覚えにくいということなんでしょう。 白樺派にお詳しいということであれば、そこから派生して芋づる式に覚えられることがいっぱいありますよ。 文学論争なんかを「批評体系」とかで追いかけていくと、派ごとの違いや人の動きなんかもわかるでしょうし。 参考に上げたサイトは私が受験生のときに国語でお世話になった先生のサイトです。 下の方に近代文学史のコーナーがあります。 文章の相性はあると思いますが、ご参考までに。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/bluesky/critique_japan/
dersu20000
質問者

お礼

早速の非常に詳しいお返事ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

作品名と作者名の暗記ですまさずに、 一つ一つ読んでいくと記憶に残ります。

dersu20000
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。

  • nanae2027
  • ベストアンサー率17% (22/123)
回答No.1

便覧に全部載っていると思うんですが、それじゃ足りないんでしょうか? 何回か読んでいれば覚えられると思うのですが、私も入試当日に移動時間+待ち時間で全部見終わり、多少役に立ったと思っていますが。

dersu20000
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A