• ベストアンサー

価値観が違う相手と接するときの悩み

自分が「(相手を)どうしてもおかしい!」だったり「許せない!」と感じてしまうようなことを感じたときに私はそれを相手に伝えてしまうのですが、実際はこちらの思いを理解してもらえず、相手を傷つけて、そしてそのことに自分も傷ついてしまって、終わってしまうことがとても多いです。そしてとてもへこみます。 一方的に自分の思いを伝えるだけでなく、相手がどう思っているのかを知りたい、理解し合いたいという思いで伝えるのですが、平行線に終わることが多く問題の解決にはなっていません。 普通の人は何もいわずうまくやりすごすのでしょうか。もしくは離れる、別れる。。。 他人だったらそうしますが、自分の大切な人とは本音で分かり合いたいと思っています(実際に自分の家族はそうです)し、その上で結論を出したいと思っています。 また、そう感じたときに相手をうまく理解してあげられるよい方法はないでしょうか。 主に、彼氏との関係で悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21097
noname#21097
回答No.14

#2です。お礼ありがとうございます。 >でも、一度ぶつかったことってまた後で出てきますよね。 >どう消化していったらいいのでしょう。 一度ぶつかったということは、質問者さんの気持ちは伝えたということですよね? たとえ、その場で彼からそれについてどう思っているのか、今後どうしたいのかという「結論」が聞けなかったとしても、それはそこで止まってしまった問題というわけじゃないと思いますよ。 口に出して答えが聞けなかったとしても、言葉は届いていて、彼は彼なりにじわじわと考えているはずです。 その方向がもしかしたら貴女の考える方向でないにしても、彼は貴女の言葉を聞いて、前に進んだはずです。 同じ出来事が起こったとき、そういえば彼女はこんなことを言っていたなと頭に浮かぶだけで、行動が変わる可能性もあります。 変わらないかもしれないですが、変わらないならそれが彼のそのときの答えなのではないでしょうか? 言葉なんて表向きです。 本当に大事なのは、あなたの気持ちを聞いて、彼がどう行動するかだと思いますよ。 貴女が自分一人で消化してスッキリしても仕方ないですからね。

noname#71163
質問者

お礼

その通りですね。向こうがどう感じるであれ、まずは伝えてみるてことができたのでよかったと思います。 いいお話を聞けました。

その他の回答 (14)

  • sakusesu7
  • ベストアンサー率27% (61/222)
回答No.4

「人を変えるにはまず自分を変えよ」といいます。 「おかしい!」「許せない」と感じたら、一切拒否してしまうのでしょうか? 「どうしてそう思うの?」とたずねたり、小さい頃の生活環境を話し合ったりすれば、おのずと歩み寄りもできるのではないでしょうか? 価値観は一定ではありません。生活していく上で、だんだん変わってくることもあります。 本音をぶつけ合うのは、簡単なようですが楽ではありません。長年付きあってきた夫婦でさえ、本音をぶつけた結果、喧嘩になったり離婚話になったりもします。また、当たり前ですが100%分かり合えるはずはありません。たとえ家族でも、自分とは違う人間なのですから。 まずは、自分と相手との同じ点ばかりを見るのではなく、違うところを見つけてみては?そこから、理解しようと努力すれば、また違う付き合い方ができるのではないでしょうか。

noname#71163
質問者

お礼

ごもっともですね。 一切拒否。。してしまいそうになりますね。 実はひとりよがりだったかもしれません。 とっても大人なご意見ありがとうございました

  • hnt25
  • ベストアンサー率11% (23/197)
回答No.3

気持ち分かります。 私も「腹割って話そうよ!」って思う派で、彼と価値観のズレなどでぶつかる時はトコトン話したいんですが、彼は面倒臭い様です(^▽^;; 私の場合は話しが長引くと嫌がられるので、先に聞いときます。「○○くんはどう思う~?」みたいな感じで怒らずに…。 その後にそれはこうじゃないの?みたいに自分の意見を言ったりしますが、全力で否定されたり、こちらから否定することはありません。 彼であろうが家族であろうが、価値観なんて人それぞれです。「こういう価値観、考え方の人もいるのね~」ぐらいに思っています。 逆に、そういう考えの方がいいかもって思うこともあるし…。 人間関係、ある程度の妥協、歩み寄りは必要だと思います(^^)v

noname#71163
質問者

お礼

ですよね~ 価値観は違う上に、こっちは話したいと思ってても相手はそうじゃなかったり。。 私も普段はあまり深く考えないようにしてるのですが、たまりにたまってたり、我慢ならなくなると爆発してしまうのです。 困ったもんです。

noname#21097
noname#21097
回答No.2

世の中にはいろいろなタイプがいますから、一概には言えませんが、私の周囲や目にする情報の中では、男女が喧嘩するとき、女性はすぐに何が悪かったのか、今後どうして行けばいいのか、どうすれば分かり合えるのかという「結論」を出したがるようです。 どう思っているの?じゃあ言ってよ。と詰め寄り、その日のうちになんらかの結論を得ないとすっきりしないわけです。 対して男性は、じっくり考えたいし、そもそもそんな簡単に言葉に整理して言えるようなことじゃないだろ・・・中途半端に答えて何の意味があるのか・・・落ち着いて反芻して言葉にしなくても歩み寄っていけばいいのではないか・・・という気持ちから、なんでこんなにすぐに結論出したがるのだろうか・・・と途方に暮れて、無言になるか、もういい加減にしてくれとその場を逃げるかというケースが多いように思います。 これは価値観の前に、物事の進め方の違い、思考回路の違いだと思います。 長い目で見たら、意外と同じ方向をむいていたりするものなんだと思います。 一時的には平行線に見えても、実は緩やかな斜線であることもあるんじゃないでしょうか。 ホンネというのは、その場で口にするものだけじゃないと思いますよ。 自分のペースだけで判断するのは、性急すぎるのではないかと思います。 あまりせっつかず、時間をおいて、穏やかな気持ちで、そのときの気持ちをふりかえって聞いてみると、答えが見えることもあると思いますよ。

noname#71163
質問者

お礼

へ~、そうなんですか。 たしかに、私は「結論」を求めているかもしれません。 私はその場で口にしてしまうんですよ。でもそれはそのときの感情なだけで、それを後で後悔することもあり・・ 感情的な自分にも少し嫌になってきました。 もう一度考えてみます。 でも、一度ぶつかったことってまた後で出てきますよね。どう消化していったらいいのでしょう。 悩むところです

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.1

価値観の違いを埋めるのは、とても難しいことですよね それが彼氏となると、心中穏やかではないと思います 価値観の違いは育ってきた生活環境の違いが大きく、有る程度の年齢になってしまうと変えることはなかなか難しいと思います もちろん違う環境で育ってきても価値観が同じ方もいますが... 私“は”、変えることは難しいとの考えなので、価値観の違う人とは友達以上の付き合いはしたことが無いです 価値観=お金のことだけでなく、楽しいことを楽しいと言える、美味しい物を美味しいと言える色々あるでしょう 私の中で一番重要と考えるのは「ありがとう」「ごめんなさい」の価値観です 不思議とその感覚が近い人とは、多少の金銭的な価値観の相違があっても、大きなトラブルにはならずにいます(男女関わらず) 質問者さんの場合、一番大事に思える価値観はどんなことについてですか? そこの部分が折り合えば、それ以外の部分については多少は目をつぶることも必要なのかなと思います また価値観の相違について話し合う際に「おかしい」「許せない」という気持ちでいては話し合いになりません どうしてかと言うと、そういう気持ちで話を切り出すと、どうしても押しつけになってしまうからです お互いの価値観の違いを、少しでも埋めたいと考えて話をするならば、「こういう考えもあるけれど、あなたはどう思う?」と、柔軟な態度で臨むことが必要かと思います 家族とストレートにぶつかり合えるのは、同じ環境で生活してきた同士だからと認識すれば分かりやすいかもしれません

noname#71163
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、価値観が違う人とはあまり深いおつきあいが難しいというのは事実ですね。 ただ、人間全てが合うわけではないし、うまくやっていけると思ったときにそういうことがあるとひどく落ち込んでしまうんですよね。 そして、変えることはまず考えない方がいいというのもわかっているのですが、どこか期待してしまう自分がいるんですよね。それはわがままだと今は感じています。 >また価値観の相違について話し合う際に「おかしい」「許せない」という気持ちでいては話し合いになりません 非常に参考になりました。もしかしたら今までこういうスタンスでいたのかもしれません。こちらに思いやりの気持ちも足りなかったかもと反省です。 もうちょっと考えてみたいと思います。

関連するQ&A