- ベストアンサー
出品者を後悔させることはできますか?
例えば、ヤフオクで一万円ぐらいのものを落札してからすぐに入金をしたのに品物を送ってこない、なんやかやと言い訳して空箱を送りつけてきたりする、詐欺にあったとします。 その場合、出品者にちゃんとした社会的制裁を加えたりできるのでしょうか? ヤフーに通知して警察に被害届けを出したとしても、「立証が難しい」とかで罪にならないなら、やったもん勝ちなのか、って思ってしまいます。 そんな詐欺出品者がのさばるのは許せません。 相手に前科をつけたりできないのでしょうか? あ、もちろん「制裁より自衛」ということを前提にした上での質問です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詐欺に使われたのがオークションであれ、「オレオレ」で始まる電話であれ、詐欺として訴える事は可能です。 > 「立証が難しい」とかで罪にならないなら、 逆にいうと、きちんと立証すれば罪に問えるわけです。 (返さないつもりで)1万円借りて、一括返済を迫ってもなかなか返さない、毎月僅かずつ返すので返済の意思あり、なんて場合と同じかと。 > もちろん「制裁より自衛」ということを前提にした上 であれば、取引記録や、催促の記録もきちんと残っているでしょうし。 > 相手に前科をつけたりできないのでしょうか? 被害金額が1万円だけだと難しいかも。 -- こういうケースでは、強硬に返済を迫ると、出品者は別の被害者から巻き上げたお金で返済を行い、結果として被害を拡大させる結果になる事が多いです。 (自分さえ良いのなら、まぁいいんですが…) 早急に被害者の会、連絡会などを立ち上げて、オークションでの同様の行為の禁止と、出品者自身の稼ぎで計画的に返済させる、反省しないのなら罪を贖ってもらうような対応が必要かと思います。
その他の回答 (3)
自衛していても某巨大オークションでは、ある程度仕来たりみたいなもので、先に振込み後商品発送というスタイルが確立しつつあります。実際に私もありました。 社会的制裁を加えたいのであれば、出品者を「告訴」してしまいましょう。告訴は被害届と違い、相手を逮捕して取調べを行う義務が発生します。被害届は捜査する義務までは発生しません。 警察は告訴を受理したがらないと思いますが、毅然とした態度で臨めば可能かもです。 あと告訴をするには警察でも可能ですが、検察庁でも可能です。警察では受理したがらないのは捜査の義務が発生するからです。メールでのやりとりでも証拠になりますし、宅配便の伝票も証拠になります。 告訴も検討されてはいかがでしょう。
- 236735
- ベストアンサー率33% (372/1109)
自衛を前提にしてるのであれば、出品者の評価やその内容をみればある程度どういう出品者かわかると思いますから、過去モメごとがあったひととは取引を控える、これが自衛手段でしょ?あなたのはどう考えたって制裁・報復方法を考えているようにしか思えませんけど。出品者とメールでやりとりしていればそれが証拠になるし、立証はできるはずです。問題は警察が殺人犯を追ってるのと同じくらい一生懸命捜査してくれるかです。
- toruchan
- ベストアンサー率30% (402/1320)
良きも悪きも日本は「法治国家」です。 私的復讐は許されていません。 法律に基づいて「反撃」をせざるを得ません。 ひとついえることは、刑事は無理でも民事の責任は明らかということです。 (むしろ、刑事を追及しすぎると、肝心の民事で何も得られないという事もあるかもしれません。) 私なら、少額訴訟→相手の勤務先を探し出して給与差押ですね。 (内容証明は使いません。ヤフーの補償が受けられませんが) まあ、うまくいかないとは思いますが、もしうまくいけば相手に相当ダメージを食らわせられるのは確実です。 そうでなくとも、毎日催促の電話を差し上げます。普通の精神の方なら参りますし、また債権回収という理由があれば違法ではないようです。