• ベストアンサー

楽しいトイレ

お客さんがトイレに入っている時、自然と音楽が流れるようなそんな事をしたいのですが、たぶんセンサーか何かを使うというのは解るのですが、具体的な事は解りません。どなたか良い方法ありましたらアドバイスください(費用とかもお願いできればと思います)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

このカテゴリーで質問しているということは、自作で対応したいということですね。 そういうことなら、身の回りにあるものでシステムを構築してみましょう。 まず用意するものは、防犯用のライト、人感センサーのついているホームセンターで売られている安物でかまいません。 これのランプをはずして、はずしたところにねじ込み式のコンセントを取り付けます。 昔から使われていた裸電球の傘にコンセントを追加する時に使っていたものです。 この状態でセンサーを取り付ければ、トイレに人が入ってきたときにコンセントに通電されるようになります。 さて、このコンセントにつなぐものはラジカセです。 オートリバース機構つきの物を選んでください。 CDやMDつきのものでもかまいませんが、なるべく小さなものの方が邪魔にならなくて良いでしょう。 注意する点は、電源がOFFになっても再生状態が解除されないタイプのものを選ぶことです。 センサーとラジカセの組み合わせだけで、トイレに人が入ってきたときに自由な時間音楽を鳴らすことができます。 数千円程度ですべてが揃うのではないでしょうか。 置き場所はトイレの構造によって見えにくいところを選んで付けてください。 センサーの取り付けもセンシング範囲との兼ね合いがあリますので、注意して取り付けてください。

miki2
質問者

お礼

これなら私にも出来そうです!! 今週末に早速やってみたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • TAK2
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

いいソリューションがあります。 フラットパネルスピーカというのがありまして、自分の好きな絵やイラストをパネルにし、そのパネルから音が流れるものです。人体センサーがはたらき音楽スタートできます。また、音源はメモリーカードに自由に録音できます。アンプ、スピーカ、音源、人体センサが一体になっており、電源はACアダプターを使います。大きさはB4からB2までで、厚みは32ミリほど。この厚みの中に電源以外が仕込まれております。価格は5万から8万くらいです。 ただし、一般コンシューマ向けにはいまのところ売って無いようです。 商品名:Amonet SOUND PANEL SYSTEM メーカー:(株)アモネット というところでだしております。

miki2
質問者

お礼

すごい、素敵ですね!!こんないいもんがあるとは、 でも私にはちょっと豪華すぎますねー 貴重な情報ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1
miki2
質問者

お礼

mimidayaさん貴重な情報ありがとうございます。 いろいろなものがある物なのですね、 なんかとても楽しい気持ちになりました。 本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A