- 締切済み
疲れました。
こんにちは。 今、私の子供が病気の為、入院しています。 今まで、主人の親戚や知人から 「あの健康食品が良い」とか 「あの療法(お守り)が良い」とか・・・ 言われ、 それに対して (完治の根拠がないしマガイ物だったりで) 内心「いい加減にして欲しい」気持ちがありました。 そして、今回は実母です。 「孫を治したい」と言う気持ちには感謝です。 「ある物」にはまり・・・ 「念じれば必ず治るから!」と 過剰なほどの入れ込みです。 そこで、 私が「治す力は本人が持っていて、 「ある物」には病気を治す事は出来ないのよ。」と言うと、 激怒してしまいました。 きっと「ここまでしてあげたのに、 信じないなら・・・もう良いよ!」 と言った気持ちになったのだと思います。 母の思いを傷つけた私は、親不孝なのでしょうか? 治療を頑張っている子供がいるのに、 根拠のない物を持って来られても、 辛くなってしまいます。 そして、子供が病気なのに あまり無関心な主人を見ていると (お見舞いに来る努力をしない。 タバコを止めない。 毎日状況を話しても覚えていない。など・・・) 子供がかわいそうで 辛くなってしまいます。 疲れました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- genki-mama
- ベストアンサー率26% (334/1267)
随分お疲れですね・・。お気持ちよくわかります。 こういう状況のときは、いっそ自分の精神衛生の為に切ってしまうといいですよ。心のスイッチを。 夫さんを含めて、結局みんな「渦中の外」・「ひとごと」なんですよ。大変なのはアナタだけ。(ケシカランですな) 親不孝をしたかも、と真面目に悩んではダメです。悪いのはアナタじゃない。親だってあの時は怒ったかもしれない。でも冷静になった時、それが一生懸命に看病している娘にとってどんなに「根拠もなく、はた迷惑」な事であったかが、判らぬような親なら、放っておきなさい。親だっていつまでも若くない。年をとった人間はやたら信心深くなるモンなのですから。ああ、親も老けたものだ、と切り捨てなさい。 親だって友達とおしゃべりする機会もありましょう。「娘がね、私が勧めたのに・・」なんて愚痴を。 その時「そりゃアンタが悪いよ」なんて言われたりして、いつか気付くといいですね。 夫さんも、結構そういう旦那は多いですよ。もう一人のでっかい息子くらいに思ってるのが一番イライラしません。そういう奥さん、多いです。(ね?みなさん!) うち?もちろんウチもそう思ってます。でなきゃやってらンないよ。親の自覚?そんなの男に期待したらダメです。産んだわけでもないのに。そうそう簡単に身につくもんですか!特にバカ旦那にはね。 真面目に考えずに、ただただ乗り切ってね。陰ながらお祈りしております。
- mikichin-mama
- ベストアンサー率37% (26/69)
お疲れ様です。 私も子供が良く喘息で入院しました。 夫は付き添いとか頑張ってはくれていたのですが、肝心なタバコがやめられないまま、子供も中学生になってしまいました。 子供はかわいいはずなのに、なぜ?と思いますが、結局、母親とはDNAが違うのですね、そう思ってあきらめています。 お子様の病名がわかりませんので、私の経験ではなかなかぴったりの助言にはならないかもしれませんが・・・・(そう思って聞いてくださいね) やはり、孫思う心そのものなのですね。お母様も必死なのでしょうね。そこをわかってあげられているのだから、ちゃんとお母様には通じているのではないでしょうか?自分が良いと思っているものを否定されれば、事が何でも人はがっかりするものです。つい、そのときの感情が強く出てしまっただけではないでしょうか? 私にも経験がありますが、実際奇跡が起きたとか、祈りが通じた、みたいなことってあることもあるじゃあないですか、そこはわかっているけれど、「今は医師の指示で、これこれこういった治療に子供も私も専念していますので・・・・それをするだけでいっぱいです」と説明してみてはいかがですか? お母様の気持ちを汲んであげる部分もあるけど、今はこの方法が最善ですので、という態度で臨むしかないのでは? 親戚知人などは、まあそんなに会うこともないので、はいはいと軽く受け流しておけばいいと思います。 子供の入院中は、いつも自分も疲れ切ってしまい、私などはすぐ自分も風邪を引いたりしていましたが、大丈夫ですか? あまり自分を責めないで、お子様の回復にむけて、頑張ってくださいね。 あなた自身のお体も大切になさってくださいね。 お大事に・・・・
- natu77
- ベストアンサー率30% (408/1342)
私の子供は病気ではなくて、先天性の脳の機能障害、いわゆる自閉症です。一生治る事はありません。 私の娘の障害が判ったのは3歳。 私の実母は「私の信仰している○○様を拝んだら必ず治る。」と言い張ってました。 もちろん、私がきちんと娘の状態を把握していくうちに、そんな事はありえない事はすぐに判りました。 そこで、私は母に「拝んで治るはずがない。この子に必要なのは宗教ではなく、専門家のケアだけだ。」ときっぱり言いました。 >母の思いを傷つけた私は、親不孝なのでしょうか? 親不孝でもいいではないですか。 質問者さんが辛くなれば、それは子供さんに伝わり、子供さんのためにはならないではないですか。 私も器用な人間ではないので、母を傷つけないで自分の気持ちを穏やかに保つ事は出来ませんでした。 子供を選んだのですから。 私が「きちんと障害について勉強していない、またする気もないあなたに、もう娘は預けられない。あなたに預ける事で、何年も積み上げてきた訓練の成果が駄目になってしまうから。」と、娘を甘やかしたくて預かりたがる母に告げた事は、母をものすごく傷つけました。 でも、母を満足させるために娘を犠牲には出来ませんでした。 私も親不孝ものですね。でも後悔はしていません。 お子さんのお母さんとして、強くなりましょう。 いつかお母さんも判ってくださいます。