• ベストアンサー

友人と偏差値について

先日大学が決定した高校3年生です。 一応中央大学の理工学部に進学する事になったのですが、同じ学校に獨協大学の英文科に推薦の決まった友人がいます。最近その人が偏差値の事をすごく話してくるのですが、獨協大学が立教大学を抜かしたという話まで聞きました。立教大学といえばさらにレベルの高い大学であると聞いています。 私は理系なので文系のことはよくわからないのですが実際はどうなのでしょうか。あと理系と文系の偏差値は同じように考えても良いものなのでしょうか。 最近そのような事ばかり聞かされて滅入っています。ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninenine
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.3

これは数字のマジックです。 獨協大学の外国語学部英語学科(ご友人が決まったのはここだと思いますが) は2科目で受験可能なので,3科目が必要な立教大学よりも数値上,偏差値が高めに出ます。 私が受験生だった10+α年前だと,英語と小論文で受験可能だったため, 予備校は英語の偏差値のみで獨協大学の難易度を算出しており, 結果として上智大学の外国語学部とほぼ同じランクでした。 実際は,上智大学外国学部は英・国・社の3科目受験で, 国語も現代文と違って勉強しなければ点の取れない古文・漢文が含まれており, 本当の難易度にはかなりの差がありました。 また,獨協大学の外国語学部だと上智大学,ICU,東京外国語大学などを 本命にしている層が併願している可能性が高く,こういった優秀な受験生が 獨協大学の合格者平均偏差値を押し上げていることも考えられます。 わたしも実は獨協大学に推薦で入った人から 「獨協の外国語学部は上智と偏差値変わらないんだろ?」 と言われたことがあるのですが,実態を知っていたので 「そうみたいね」と受け流しておきました。 獨協大学出身者はスポーツや芸能界に進んでマスコミをにぎわす事が少なく, 予備校の算出する難易度のわりに社会的には目立たない印象があるので, もしかしたら「自分のいる大学は優秀なんだ」と思いたい傾向があるのかもしれません。 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun1.html http://www.dokkyo.ac.jp/nyuusi/entrance/seido._index.html http://www.rikkyo.ne.jp/~admissions/main/ktbrowse_b.html

parasol01
質問者

お礼

まさに数学のマジックですね。なるほどと納得します。併願の事は聞いた事はあるのですがレベルがすごく高いのですね、驚きました。 入試形態も近年多様化してきており一概には判断できませんね。またURLにて詳細を知る事ができ、大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

関西からですが 立教はミスター長嶋のおかげでかなり有名です 対する独協は・・・・ ましてや兵庫県西部では姫路独協と言う独協の系列校の河合塾で言う13ランクの大学がありますので イメージが悪いです。 独協は偏差値的にも専修か日大クラスだとおもいます。 気にしないで。 井の中の蛙はほっときましょう

parasol01
質問者

お礼

関西の方の事情はそうなっているのですか。。 ミスター長嶋さんは誰もが知っていますし大学も有名になりそうですね。有名な方がご出身だとその大学も有名になるのですか。恥ずかしながら初めて知りました。 私も「井の中の蛙」にならないよう、これから様々なことに挑戦し自身を高めたいと思います。ありがとうございました。

回答No.6

試験科目の関係です。試験科目が独協の英文科は少なかったような気がします。 あと理科系と文科系は試験科目も違いますし、受験者のレベルも違いますので、一概に比較できません。理科系の場合は医学部志望者も含まれますから実際同じ数値の場合は理系>>文系だと思います。 あと理科系の場合特に国立大学を受験する場合理科2科目受験科目の人も結構います。文科系で地歴公民が2科目の大学はありますが、ほとんどないです。 それと大学に入れば偏差値なんかどうでもいいです。大学に受かったのですからそういうことはあまり気になさらないほうがいいかと思います。

parasol01
質問者

お礼

試験科目が少ないとやはり偏差値は上がるものなのですね。医学部志望者は普通の受験生と比べて勉強量が違うのだろうし私も見習わねばなりません。 これから大学入学までの期間、精一杯自分を伸ばすよう勉学に励みたいと思います。偏差値はもう気にしないようにします。お忙しい中ご返答ありがとうございました。

  • mepox
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.5

私は理系なので中央理工のほうがぜんぜん上だと思います。 友人はそういう人なんだと思います。 自慢していないと自分の立場が維持できないの でしょう。 そうは思っていなくても「すごいすごい」と 誉めてあげるのがいいと思います。 それが嫌なら「そうだね。でももう聞き飽きたよ」と 素直にいいましょう。 「自分の大学のほうが偏差値が高い」という思いは あるかもしれませんが、友人関係を維持するためには 一歩引くのもありだと思います。

parasol01
質問者

お礼

正直、一行目の回答に喜んでいる自分がいました。しかしそれでは他大学と比較している時点で、それは本当の喜びではないということに気づきました。 もう大学生になるのにこの考えは捨てなければなりませんよね。でなければ私も同じということになってしまいます。 回答者様のように確固たる『自己』を持つためにもこれからは何事も一歩引いてみようと考えます。 自身を見つめなおす良い機会となりました。ありがとうございました。

回答No.4

別に独協を悪く言うつもりはありませんが独協より中央の方が有名だし偏差値も総合的に見て高いと思います。独協は外国語学科だけはやたら偏差値高くて有名ですがあとは偏差値50を超えるか超えないかくらいでしょう。それに理系の方が文系より就職もいいって聞きますし本当に聞き流すだけでいいと思います。私の友達でも日大の生物資源?だかに受かって日大にしては偏差値が高めだったのでやたら自慢するヤツがいました。大学に入っちゃえばそんなもん関係ないですよ。

parasol01
質問者

お礼

やはりMARCHということで有名なのでしょうか。私も友人に言われるまで獨協大学は知りませんでした。 中央大学はやはり法学部の力が強いと聞きます。ですが理系も就職先は結構あるので将来に向けて頑張りたいと思います。他人に流されてたらいけませんよね。本当にありがとうございました。

  • kero-pii
  • ベストアンサー率16% (22/134)
回答No.2

早稲田の中にもマーチレベルの偏差値しかない学部があります。 一部はマーチレベルかもしれませんが、そこだけを見て早稲田とマーチが同レベルだと思う人はいないでしょう。 人気の学科、不人気の学科がありますし。 理系は受験者が少なく、標準偏差が小さいので偏差値が低いようにみえます。 また、文型は勉強せずに受ける人がたくさんいて、平均点を下げているので人並みに勉強しただけで、偏差値が55とか簡単に上がります。 一般に理系+5=文型といわれます。 その友人の方は獨協大学に受かったので、獨協大学が優秀=自分が優秀だと思いたいだけでしょう。 まあ、現実は違いますので、いつまでもそんなこと言っていれば相手にされなくなるだけです。 受験がおわって浮かれているだけでしょうから、適当に相手していればそのうちおとなしくなると思いますよ。

parasol01
質問者

お礼

間違ってたらすみません。回答者様の話の流れでいくと『文系+5=理系』なのでは? しかし偏差値は5も異なるものなのですか。やはり理系は難しいのですね。自身も文系科目は得意で理系より良く62,3ぐらいはありました。 私も受験が終わったけれど気を抜かないよう、センター試験に向けてがんばりたいと思います。本当にありがとうございました。

  • aoren1116
  • ベストアンサー率40% (89/218)
回答No.1

聞く方は滅入るかもしれませんが、黙って聞き流せばいい話です。 偏差値なんて、大学入学前後までの話題です。大学卒業まで引っ張る人もいるかもしれませんが、せいぜいそのへんまで。偏差値の違いは、人間の質の違いではありませんし、目安にすぎません。偏差値のわずかな差は試験本番の結果次第ではひっくり返ることだってよくあるでしょう? 世間の人はあなたが思っているより大学のことなんてわかっていません。たいてい忘れていますから、結局イメージや知名度(旧帝国大だったり名門だったりスポーツが強かったり)で判断されることが多いもんです。 友人は、無意識かもしれませんが、質問者に劣等感を感じているのかもしれませんね。「そうなんだ」と聞き流せるのも大人のやさしさです。気にしないのが一番だと思います。

parasol01
質問者

お礼

そうですね、これからは気にせず聞き流せるぐらいの心を持ちたいと思います。 大学に入ったら偏差値など関係ないものなのですね。大学をゴールとせずそこからさらに将来の夢に近づけるように当たり前ですが、頑張りたいと思います。 大変丁寧な回答をありがとうございました。

関連するQ&A