• ベストアンサー

アドバイス下さい。

 未経験で事務系に転職して、10カ月目になります。 以外に仕事量が多く、日々励んでいます。  先日、尊敬する直属の女上司に「気遣いは良し悪し」と言われました。確かに私は学生時代を含め、今の仕事に就くまでに約8年接客業をしていました。    人に対して気を遣う事が無意識に出ているのは確かです。      もちろん家族や親友・彼氏には別です。  その上司はサバサバし、テキパキしている人でそんな私をもどかしく思っているかもしれません。又怒られることもたまにあり、(結構怖い・・・)萎縮してきたような気がします。    もともと、自分に自信がない性格(意見をあまり言えない)なのでこの言葉の裏にある意味は何だろう・・・等と一人で考えています。  社会人の皆様、何かアドバイス下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ。 なんか気持ち、わかりますよ。 わたしが出版社に勤めていた時、同じようにサバサバした仕事のできる女性の上司の下で、同じような気持ちになった記憶があります。 言葉で言うのは難しいのですが・・・例えて言うなら、急いで車に乗ってどこかにいかなくてはいけない時に、ドアを開けてくれる男性・・・みたいな。 こっちはいいから、早く運転席に座ってよ!!みたいな。 分かりにくいですかね? 通常、ドアを開けてくれる紳士は、気遣いができるいい人とされますが、急いでいる時のその気遣いは何の価値もないですよね。 そんな感じじゃないでしょうか? もっと、周囲を気にするより(遠慮したり気遣いするより)、忙しい業務の中で自分の仕事をキッチリこなして欲しいってことじゃないかな?とおもいますよ。 といわれても、実際行動となると難しいですよね。 わたしもその上司に『しなくちゃっておもったらやってみていいから。怒られないかな?とか思わずどんどんやっていいから。』って言われてましたが、難しいんですよね・・・。 わたしも悩んで、出勤前になると具合が悪くなったりしました。 何がキッカケで楽になったかっていうと、下が出来てからです。 もう少し辛抱すれば、下ができませんか? 新入社員が入ると、自然と仕事内容の整理がついて、上司の目も新人の方にむくので、伸び伸びと仕事ができ、返って上司の望む仕事ができるようになってきました。 仕事に厳しい人って、逆に仕事がしっかりできてれば、性格がどうであれ可愛がってくれます。 上司や他人への気遣いを、少しだけ忘れて、新入社員が入ってくるまでは、自分の与えられた仕事をこなすことを一番に考えて、頑張って見られてはいかがでしょうか? 今の辛い経験は、絶対今後役に立ちます。 そして、転職すれば2年くらいは、みんな何かと悩みが出てくるものです。 あなただけじゃありませんよ! 時々は、その上司の方にも甘えて、退社後食事に誘うなどのスキンシップがあれば、尚仕事がやりやすくなるかもしれませんね。 どちらにしても、もう少しの辛抱ですよ。 慣れれば、何故悩んでいたのかも分からないくらいのことになります。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんばんは。男性です。 「気遣いは良し悪し」だけでは、言葉の真意が分かりません。率直に真意を確かめてみられるのが、誤解なく良い方法だと思います。尊敬するサバサバした先輩であれば、後輩のために率直に答えてくれるはずです。 気遣いが悪いということも、気を使いすぎて悪いということもありません。 ただ、察するにその先輩は「気の使い方」のことを言われていると思います。気の使い方によっては、かえって相手の負担になったり、あるいは他の人に負担を強いることになったり、おせっかいだったりすることはないでしょうか。 さりげない気の使い方、気を使わない気の使い方も時として必要になる場合もあるかと思います。 ご参考まで。

関連するQ&A