ベストアンサー 目の下が痙攣する 2005/12/07 18:12 母親のことで相談です。もうかれこれ2年ほど右の目の下のまぶたがピクピクしていて病院にあちこち行っても異常なしといわれます。かわいそうです。生活に支障はないけど気持ち悪いみたいです。原因は何でしょうか。。。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー baiyaku ベストアンサー率38% (286/739) 2005/12/08 23:24 回答No.3 2年も続く事があるんですね。私もなる事がありますが、大体寝不足、疲れ、糖分の取りすぎなどが原因の気がしています。しばらく気をつけると治ります。 年齢的に腎臓が少し弱っている事も考えられます。思いつきで解答しますが、少し運動されたらいかがでしょう。それとカフェインの取りすぎとか、糖分の取りすぎ、塩分の取りすぎなど気をつけてみられたらいかがでしょう。酢の物はよく食べますでしょうか。酢を15ml程度薄めて飲むのもいいと思います。柑橘系の果物もよく食べられたらいかがでしょう。 暖かいタオルで暖めてみてはいかがでしょう。それとやってみた事がありませんが、肩凝りに使う低周波を弱めにして、顔にはってみてはどうかな、、、? むくみやすい食品、牛乳、緑茶など少し控えてみてはいかがでしょう。 マルチビタミン、特にB群をためしてみてもいいかも知れません。 血行をよくする品質のいい高麗人参もなおせる可能性があります。 2年も苦しんでいるのでしたら、私ならこれくらいためしてみたいと思います。 質問者 お礼 2005/12/09 17:35 すごくすごくご丁寧な回答ありがとうございます。なるほど運動不足。。そうかもですね。。いっつも寝転がってテレビみたはりますから。。牛乳もすきやし酢もとってないです。本当に当てはまります。蒸しタオルはお医者さんに言われてやっています。なおったら嬉しいです。ありがとう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#59043 2005/12/12 00:03 回答No.4 私も何年か前に右目が痙攣していました。まぶた、というか目の下のところですよね。ずっと、目を動かさないでいると、そこの筋肉が凝って痙攣すると聞いたことがあります。ですので、眼球を動かす運動をしたりしてました。 あと、パソコンを見ることが多いので、パソコンから出るD光線という電磁波をある程度防げる眼鏡を購入して使いました。他の種類の電磁波は防げないのですが、これもけっこう良かったのかな、今は少々睡眠不足なのですが、痙攣はなくなりました。 でも、最長でも2時間でパソコンは切り上げるようにしています。 お母様はテレビをご覧になる時間が長いようですが、やはり短くされた方がいいですね。テレビはレントゲンで有名なX線が出ていますから、出来るだけ距離を取ってご覧になられた方がいいと思います。 質問者 お礼 2005/12/13 18:03 回答ありがとうございます。そうなんですテレビをものすごく見るのです。本当に生きがいみたいに。。最近は控えているようです。私はパソコンを良く使うのにならないしどうゆう加減なんでしょうね。できるだけ目の運動をさせます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 miki3916 ベストアンサー率36% (4/11) 2005/12/08 18:02 回答No.2 私もまったく同じ症状です。私の場合はもう7.8年になります。 当時パソコンで目を酷使したときに始まり、今では常時ではないですが、気が付くとピクピクしています。今は特に目が疲れているとき意外もピクピクすることもあります。 眼科も2箇所くらい行きましたが、異常はなく対処法としては定期的にピクピクしている部分に注射をしそこの神経を殺して動かなくする方法があると聞きました。私はなんだか怖いし定期的にやらないといけないので、やっていません。もう一生の付き合いだと思っています。私の場合は目薬や目を疲れないようにするなどの対処方法では完治しないと思ってます。(実際そうでしたので) 注射の説明です。 ボツリヌストキシン療法は、ボツリヌストキシンをけいれんしている顔の筋肉に注射し、人工的に軽い顔面神経麻痺を起こさせることによって、けいれんの症状を抑えるユニークな治療方法です。詳しくは、「ボツリヌストキシン療法について」のページをお読みください。 質問者 お礼 2005/12/09 17:38 回答ありがとうございます。同じ症状のかたいらっしゃってほっとしました。生活に支障はないけど気持ち悪いですよね。ピストルみたいなやつで神経を殺す方法があるとお医者さんに言われましたが怖がっています。確かに怖いですよねえ、、。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jfcusson ベストアンサー率22% (2/9) 2005/12/07 18:17 回答No.1 顔の表面の一部分がピクピクと勝手に動くのは、顔の筋肉がけいれんしているのです。 医学用語では、顔面ミオキミアという名前が付けられているようです。 顔面の筋肉の一部に異常な興奮が発生することで、不規則で持続的な筋肉の収縮が起こります。 顔面では、目の下の部分がもっとも起こりやすいよう です。 たいていが、長時間パソコンの画面に向かっていることによる眼精疲労や寝不足などが原因で起こるようです。 ただし、症状が激しい時や何度も繰り返す時、どんどんひどくなる時は、 病気が隠れていることもあるので、頭部のMRIなどの検査が必要です。 パソコンの使いすぎだな、目の使いすぎだなとか、寝不足だったなという 自覚がある場合は、目を休める努力をしたり、睡眠時間に気をつけているうちに自然と治ります。 たいてい一、二週間のうちに自然と治ります。 とにかくこの不快感を少しでも早く治したい、という時には、補助的に、目薬やビタミン剤を活用するのも良いでしょう。 目薬は、ビタミンなどの配合された疲れ目用のものを使いましょう。 また、飲み薬では、ビタミンB郡を配合したビタミン剤(効能に眼精疲労と書いてある)ものを一、二週間飲むと、良いでしょう。 質問者 お礼 2005/12/09 17:41 回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすいませんでした。この回答を読んですぐ母親に伝え、なにやら高そうな栄養剤を買ってきました。さて治るのやら。。たしかに目は使いすぎています。。パソコンは触れないのですがテレビを。。見すぎています、注意しておきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 目が眠たくないのに閉じてくる 私の母親の症状なのですが、病院に行かないので心配で質問します。右の目が眠たくないのに眠たいときにまぶたが閉じてくるようにひっついてくるらしいのですが、(そのときまぶたがしびれてくる)なにが原因かわかるかたいらっしゃいますか?生活に支障はないみたいなのですが心配です。 目の下の痙攣 一週間くらい前からずっと右目の下が痙攣しています。痛みはないですが、ピクピクして気持ちが悪いです。 年は二十歳前で、女性です。生活は少し不規則ですが、今まで一度も目の下の痙攣が長時間続いたことはなく、このまま治らなかったら嫌で、心配です。 よくストレスや疲れからくると言われていますが、睡眠時間はちゃんととっているし、ストレスもなくはないですが、特にありません。 この頃は特に果物をよく食べ、ビタミンも採っているはずです。 最近変わったことといえば、顔の体操を始めたことです。 凄いキツイのですが、やっていて効果があるのでここ二週間くらい、毎日続けています。それが原因なのでしょうか。でも効果があるのでやめられません。なにか治す方法を教えてください。長文ですみません。よろしくおねがいします。 目の下の痙攣。。 目の下の痙攣。。 2.3日前から目の下が痙攣しっぱなしです。 よく徹夜とかでクマができる部分。 大リーガーとかが黒いのを貼る部分あたりです。 ピクピク、ピクピク・・・ 気持ち悪くて。 特に寝不足でもないし、風邪とか引いてるわけでもなく、元気な方です。 ストレスとしては、仕事がなかなか決まらない事くらいで、そんなにあせっていないのです。 触れても治まらないし、ずっとピクピクしています。 病院に行った方がいいのでしょうか? 行くとしたら何科にいけばいいのでしょうか。。。? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 目の下に白いポツポツが。 こんにちは。 突然、昨夜から目の下(したまぶたからその周りにかけて)に白いポツポツしたものがたくさんできてしまいました。 かゆみ・痛みはありません。 この症状に心当たりのある方、教えてください。また、病院に行くとすれば、眼科でしょうか、それとも皮膚科でしょうか? よろしくお願い致します。 下のまぶたが痙攣するのですが…。 ここ2週間ほど下のまぶたがむやみに痙攣するのです。 近頃仕事が忙しかったり、食生活も乱れに乱れてるので、どれが原因なのか分かりません…。 改善する方法があったら教えていただきたいです。 ヒクヒク気になって仕方が無いので…。 よろしくお願いします。 瞼が垂れて目が見えにくいです。 こんにちは、よろしくお願いします。 私の母親の事で相談です。年齢は76歳です。2~3年前から右の上の瞼が垂れるようになり、目が見えにくく気持ちが悪いと言っています。 母親は特に麻痺などの合併症はありませんしこの事以外は健康です。以前“金さん銀さん”の銀さんのような瞼になっています。母の場合は、意識すれば瞼は上がるのですが、だんだん垂れてくると言っています。 銀さんは簡単な手術をしたと聞いていますが。 そこで、質問ですが、手術をするとなればどの様な病院で行えばいいんでしょうか?形成外科領域?それとも美容整形なのでしょうか? この様な事を経験した方、または治った事を聞いた事がある方がいておられましたら教えていただけないでしょうか? よろしければ、関西地区の具体的な施設名を教えてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。 突然、涙袋(目の下)の腫れ。 昨日から、母親(50代)の目の下の 涙袋の部分、(ちょうどクマができるあたり)が はれて、膨らんでいます。 硬くはないのですが、突然腫れました。 痛みとかはないようです。 年齢的に、たるみは、今までもありましたが、 膨らんではいませんでした。 今は、まぶたより、少し膨らんでいます。 何か別の部分が悪くなって、この症状が出ているのか 病院に行くとしたら、どこに行けばいいのか お解りになる方、教えてください。 目の痙攣と腫れ 2ヶ月前から、あくびをしたり目を見開いたり顔の筋肉を動かすと左下まぶたがピクピクするようになりました。 それと関係があるのかは分からないのですが、パソコンを長く見たときなど、左の頬骨と鼻と左下まぶたの間が、時々やわらかくもこっと腫れます。 この腫れは30分くらいで引くのですが、眼科に行ってもはっきりとした診断は付かず(腫れてるところをなかなか見せられない為)、とても不安な気持ちで過ごしています。 視力は左0.06、右0.04。めがねの度はかなり弱めに(多分0.2位)してもらっているため、慢性的な眼精疲労だと思うのですが、自分は度を強くすればした分、視力が下がるようなので、めがねを変えたりはできないようです。 眼科からの、寝ている間に目の筋肉をリラックスさせる薬も効果がありませんでした。 まぶたのぴくぴくはこのまま治らないような気がしてきたし、まぶたの下の腫れは悪い病気なんじゃないかと不安です。 眼科以外でどこの科を受診したらよいでしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願いします。 目の下の腫れ(高齢者)=腫瘍? 祖父のことで大変心配なことがあり質問させていただきます。 年は93歳。特に大きな病気はしたことがありません。 今年の4月下旬くらいから片目が白内障のようになり、だんだん見えなくなっていきました。ゴールデンウィーク明けに病院に行くことにしていたのですが、その前にまぶたが閉じてしまって、目があかない状態になってしまい、完全に目が閉じているから手術(白内障?)も不可能と言われました。 数日後、念のためMRIをとったりしましたが特に脳などの異常がみられませんでした。しまいに目の下がすごく腫れてきて、目がふさがった原因は耳鼻科的な病気かもしれないということで、今日耳鼻科を受診しましたが、田舎の病院のため専門的なことがわからず、また、車で2時間の大病院に行くのも祖父の体力的に厳しいことから、来週大病院から専門の先生が来るのでそれまで待って、その先生にみてもらうということになりました。 目の下の腫れの状況は、 ・痛みはない ・赤くなっていない ・硬くない ・腫れている部分の区分がくっきりできない ・まぶたがふさがっている という感じです。 お医者さんからは、もし癌(腫瘍)だとしても、年齢的かつ体力的に手術は厳しいと言われています。 が、ずっとこの腫れを放置しておいていいのでしょうか?!癌だとしたらどんどん広がっていきはしないでしょうか?命に関わらないのでしょうか?ものすごく心配しています。実は一緒に病院いっていないため(遠くに住んでいる祖父なので)、直接お医者さんから詳しい話を聞いておらず、ただただ心配が募っていっています。元気でまだまだ長生きしてもらいたいと思っていますので、癌ではないように祈るばかりです。どなたか似たような経験をされたかた、また専門的ご意見をお持ちのかた、どんなことでも結構ですので教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!! 目の下のクマとまぶたの痙攣… 主に瞬きをする時なんですが、瞬きにつられてか、 下まぶたがピクピクと痙攣します。 どうにも気持ちが悪いです・・・ あと、目頭の下あたりに黒くクマができていました・・・。 このふたつは何か関係があるでしょうか? これらふたつの原因と対策が知りたいです・・・。 できれば、病院にかからずに済む方法があれば・・・。 普段はソフトコンタクトレンズ着用してます(裸眼視力かなり悪いです いつも目が乾きがちなので目薬は携帯してます レンズ着用する前は市販の眼球洗浄液(アイボン等)で眼を洗ったりしてます。 なにか分かることがあったらお願いします。 生まれた子供が目を開きません 同様の質問が見つけられなかったので質問します。 重なっていたらごめんなさい。 先日、待望の第一子を出産した母親です。 今日で1週間になりますが、子供は生まれてから一度も目を 開いていません。 新生児なんてそんなものか、と病院にいる間は「退院までには開くだろう」と思ってのんびりしていたのですが、実は今日になっても一度も目を開いていないのです。照明の光などにまぶしい顔をしたり、まぶたの下で眼球が動いているのは分かるのですが、目を開いてくれません。あまりに気になって今日、ガーゼを湿らせて優しくまぶたを開きながら目に付いている目やにの様なものをとってあげたところ、かなりくっついていた感じはありますがネバネバしたものが取れて うっすらと少しだけ目を開くことが出来ました。 しかし、一度眠ると自分では開くことがありません。 里帰り先の母は「生まれてすぐに目を開かないのは普通」というのですが、病院でもうちの子だけだったように思えて不安です。 新生児が生後どのくらいで目を開くものなのか、調べたいのですがどなたか詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。もし、何か異常のある可能性があれば、早いうちに対応してあげたいと思っています。 目の下の白いデキモノ!? 目の下(頬骨の辺りまで)の付近に、ポツというデキモノ??ができます。 それは白く、脂肪の塊が皮膚の下にある。という感じで、 触っても痛みはなく、何ヶ月かしたら取れてなくなっている感じです。 皮膚より1mmくらい下にあるため、掘り取ろうとすると血が出ます。 膿ではなく、コロコロ?とした脂肪のような小さな小さな塊です。 デキモノは1mmくらいの大きさで、脂肪?は1mmもないくらいの大きさです。 でも、なくなっても、またできるので、1個もなくなったことがありません。 それは小学生の頃にはあり、15年経った今も継続的にあります。 まぶたに出来ることもあります。 顔も毎朝、毎晩洗っています。 目の周りにしかできません。 これは何なのでしょうか・・・? 原因や対処法など分かれば教えてください。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 鼻を殴られたのに、目の下にアザができました。。。 3日前、鼻の辺りを殴られたのですが、今になって目の下(クマができる辺り)に赤~青アザができています。 左の方です。 病院には行っていません。 目の上マブタの際の方にもアザが少しできていて、少し腫れぼったい目になっています。 鼻筋はもちろん痛いのですが、なぜ目の下にアザができてきたのでしょうか?? 鼻は折れているんでしょうか?? 下を向くと血圧が200に・・ 私の母65歳が、1年ほど前からの症状です。 それまでは、元気で血圧も正常だったのですが・・・ 首を曲げて下を向いて短時間でも作業すると気分が悪くなり、血圧が200位まで上がり数日ぐったりしています。 病院で色々検査しましたが、更年期ということでした。50歳の時に更年期はあったのですが・・ 2,3ヶ月前からは数分間でも右を向いたり、うつ伏せなどでも血圧が上がり、ぐったりしています。 最近は電気治療で、目がぐるぐる回りぐったりなっていました。 首に原因があると思うのですが、レントゲンでも異常がなく、先生に教えられた良くなる体操でも具合が悪くなったりします。 首が痛いとか、他の所が痛いという訳ではありません。 日常生活でついつい下や右を向いたりしてしまい、気分が悪くすることが多いので、早く治したいと思います。 思いあたる病気や、同じような症状の方など、何かアドバイスお願い致します。 まつ毛が目に刺さる 18歳です。生まれつきまぶたの際が目の内側にくるっと入り込む感じになっており、まぶたの力だけで目を開こうとすると目にまつ毛が刺さります。 刺さらないように目を開くことはできますが、黒目の半分より少し上までしか開かず、前がみえません。 なのでいつも眉毛の力を使い目を開けていますが。それでも目がチクッとすることがある上に、長時間それを続けると頭痛が起こったり目が乾いたりします。 またこれとは関係ないとは思いますが小学生の頃から片目だけ視力が悪いです。 アイプチを使ってみると少し改善しましたが、まぶたの荒れや伸びが心配で使えません。 目が疲れ、勉強にも支障が出そうなので親に1度相談しましたがまともに理解してもらえず取り合ってもらえず... 自力で直せますでしょうか。それとも1度病院で見てもらうべきでしょうか。 手首(手のひらの下)にできた出っ張り お世話になります 2ヶ月ほど前、手を洗うときに気がつきました。 右手首の手のひら側中央からやや右側に出っ張りがあります。軽く押すと硬いので軟骨かなあと言う感じもします 強く押すと痛いですが、放っておいてもなんでもないので、すでに2ヶ月たってしまいました。 見た目、気持ち悪かったのですが、それも慣れてきて、それほど不便はありません。 でも、原因もわからないし、治る様子も無いので、いまさらですが、何か情報がありましたら教えてください。 病院に行けば早いのでしょうが、生活に支障も無く、子供もいるので日々の雑用にかまけてなかなか足が向きません。 よろしくお願いします。 目の下にできる膨らみは? 最近、夜になると目の下の涙腺のところが腫れることがあるのですが、次の日になると治っています。 目の下が腫れるときは決まって顔がピクピクッとなり筋肉が軽く引きつるような感じになります。朝起きると治ってるので病院に行けず原因がわかりません。単なるものもらいでしょうか?分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします。 目の下のぶつぶつ 以前(10年位前)から目(両目)の下にぶつぶつした出来物あります。それは一個1~2ミリ位のふくらみで、目頭の下に20個くらいぽつぽつとあります。 別に、痛かったりするわけではないのですが、なんだか気持ち悪いんです。 前に誰かに相談したときは脂肪の塊だよ、といわれたのですが、それはほんとうなのでしょうか? また、これは治療してなくすことは可能なのでしょうか? 教えてください。 目がおかしいみたいなんです!! 私の母親のほうなんですが、3日前から急に右の目だけなんだか光ると言い出したんです!! 当事者ではないので聞いた話では、右目が稲妻が走ったみたいにピカっと なるようなんです。 でもずっとそのような状態ではなく、たまにみたいで。 どんなときになるのかとかはわからないく、時々なるようで。 最初は3日前の夜に寝るために部屋の電気を消したときになったみたいで。 私は外の明かりで部屋のものが反射でもしてそうなったのかと思ったんですが、 次の日もやはりなるみたいで。 なんだか目の前を何か光が走るみたいなことも言ってました。 右目だけですが! でも次の日は普通に昼間にも平気で起こるみたいでした。 それが今現在も続いてるようで、不安です。 何故右目だけなのか、どんな状況で起こるものなのかが全くわからずにいます。 別に生活していく分には支障がないようですし、当の本人も大丈夫だと 言ってるんですが、とても心配です! 本人曰く、汗が目に入ってるからとかって言ってるんですが・・・。 医者を進めるのですが大丈夫と言って行ってくれません!! どなたかこういった症状を知っている方、もしくは原因を知っている方が いましたらどうか教えてください!! たいしたことがなければいいんですが、母親ももう歳ですのですごく心配なんです! よろしくお願いします!! 目の中がゴロゴロする 目のまぶたの裏側がゴロゴロします。 最初はゴミが入ったのかと思いましたが3日経ってもゴロゴロします。 まぶたを上に引っ張って裏側を見ましたが特に異常ありません。 何だと思いますか?目尻の方なんですが。 眼科には行きますがまずどういう原因が考えられるか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すごくすごくご丁寧な回答ありがとうございます。なるほど運動不足。。そうかもですね。。いっつも寝転がってテレビみたはりますから。。牛乳もすきやし酢もとってないです。本当に当てはまります。蒸しタオルはお医者さんに言われてやっています。なおったら嬉しいです。ありがとう。