• ベストアンサー

結婚って奪い合いですか?

 こんにちは、ghq7xy(23歳、♂、彼女なし、大学院生兼会計事務所勤務で税理士の卵)です。今回は結婚観について皆さんのご意見が聞きたいです。  さて、ある日、大学院から帰る時、一緒に帰ったA氏(61歳、♂、銀行を定年後に大学院に入学、私と同期)にこんなことをいわれました。  A「ghq7xyさんは就職が決まればあとは結婚だね。結婚も就職と同じで奪い合いだね。いい人を見つけられなかった人は語弊があるけど屑なんだよ。だから早く見つけて結婚した方がいいよ。私には2人の娘がいるけど、上の娘は22歳で結婚して私には孫が3人いる。でも、下の娘は28歳にもなって未だ独身なんだよ。家内は無理しなくてもいいといってるけど、私としては心配だよ。私はね、ghq7xyさんのお嫁さんにはBさん(大学院の同期生、24歳、♀)がお似合いだと思うよ。一緒に税理士を目指している仲間なのだし、性格もいいし、愛嬌もあるし。」  私「Bさんと入学式で初めてお会いした時、インスピレーション的に理想のお嫁さんかな、って思いました。何ヶ月か後に告白したけど彼氏がいる、って断られちゃって。でも、今でもいいお友達ですよ。私には大学の職員の女の子や職場の女の子でBさん同様に理想のお嫁さんかな、というインスピレーションを感じることがあったけど、私がインスピレーションを感じる人は皆彼氏がいる人なんですよ。悔しいな。」  A「彼氏がいるかいないかは関係ないよ。年頃の女の子だもの、付き合っている人がいたっておかしくないさ。とにかく、ghq7xyさんがいいな、と思った女性には『お茶でもどうですか。』って積極的に誘うことが大切なんだよ。それで最終的にこの人だ、という1人に絞るんだよ。」  皆さんは上記のやり取りをどう思われますか。あと、結婚って結局奪い合いなのでしょうか。なんだか怖い気もしますが。  分かりにくい質問でごめんなさい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pa-papapa
  • ベストアンサー率34% (47/136)
回答No.9

拝啓、ghq7xyさん 私は40前のパーパパパです 結婚とは奪い合い・・・ ある意味ではそうと取れますが、それは男性なら男性、女性なら女性の立場に 絞って考えるなら部分的には当てはまる言葉かもしれません が、 結婚とはそもそもなんでしょう? 自分だけが良かったり、 自分だけが相手を気に入ったら結婚できるんでしょうか・・・ 違いますよね お互いが気に入らないと結婚には結びつきませんよね そうです、相手の気持ちも必要なんですヨ 要するに奪い合いではありません 形として奪い合いのようになるだけです でも、結婚までの過程で、何人かとの駆け引きはあることは事実です 出合って即結婚する方もおられるし 10年以上付き合ってから結婚される方もおられるし その過程には幾通りもの選択肢が用意されています まさしく人生ですよ 決して奪い合いと考えないでくださいヨ 恐れることもまったくありません お互いの気持ちが、例えばフィーリングが合うとか、趣味が同じなど から結婚に結びついていくものなんですヨ いろいろな方からいろいろな話を聞かされることがありますが、 全て鵜呑みにしてはいけません そこにはあなたの考えがこれっぽちもないじゃないですか 人が正しいというから正しいというのは完璧な言葉じゃないですヨ 結婚とは自分の人生の一部なんですから もっと心の器を広くもって、これからいろんな人と出会っていきましょ (^^) あなたにとってプラスである人は身近にいるかもしれませんし また、遠い場所で出会うかもしれません 一つ一つの出会いを大切にして、自分自身も鍛錬して素晴らしい結婚に 結び付けていってください 人生を頑張りましょう パーパパパより

ghq7xy
質問者

お礼

 お礼が遅れました。パーパパパさんの回答は過去の他の方からの質問に対するものをよく読んでいたのでお名前は存じておりました。  過去のパーパパパさんの回答を読むと、結婚して子育てや嫁姑の間で板ばさみで大変な反面、幸せそうだなあ、と羨ましく思います。  ご指摘の通り、結婚観について自分の考えができていないのだと思います。結婚は奪い合いとは考えないようにします。  ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • virulence
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.8

 他人の意見を参考にするのは良いことだと思いますが、その意見に振り回されるのは良くないと思います。彼氏がいる女性にアタックすることも必要かもしれませんが、ふられる確率は高いと思いますし、同じ研究室や職場であれば、何らかのしこりが残る心配すらあります。しこりが残れば、会いづらくなるでしょう。ひどい場合には、どちらかがそこの場所から去らないといけない事態になる危険すらあります。そうなると、良いお友達の方が良かったということも考えられます。  No.1の方が書かれていますが、動物の配偶者選択は奪い合いです。人間の場合、インスピレ-ションだけで決まるような単純なものではありません。価値観など一致する点が多くないといっしょに生活できません。ある意味、配偶者選択は奪い合いや競争といったものではなく、棲み分けに近いと思います。じっくり、後先まで考えて行動しないとなにも得るものがないうえに、大損するおそれもあります。

ghq7xy
質問者

お礼

 お礼が遅れました。やはり、彼氏のいる女性には無理なのですね。そういう意味では屑かもしれませんね。 >人間の場合、インスピレーションだけで決まるような単純なものではありません。価値観など一致する点が多くないといっしょに生活できません。  そうかもしれませんね。フィーリングは深く話してみないと分からないでしょうから。確かに結婚してすぐ離婚するカップルが多いのも事実だけど、早すぎることが原因なのでしょう。ただ、遅いと結婚できなくなるからこちらの方が怖い。  私的には早く結婚して早く離婚する人に言いたいのは「結婚してすぐ離婚だ。贅沢言うな。」ということです。確かにこんな馬鹿な意味での贅沢はしたくありません。  ご回答ありがとうございました。

  • rumichira
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.7

相手の気持ちも考えず無理に誘うというのは考えもの。そのおじさんの言い方だと、そんなこともお構いナシのような印象ですよね。 彼氏がいてもいなくても、要はその女性があなたに対してどういう感情を抱いているかだと思います。「彼氏がいるからあきらめる」あなたのスタンスはある意味とても尊重されるべき行為ですが、その人がずっと彼氏もちであり続けるとも限らないのでは?タイミングも大切ですよ。そういった意味では奪い合いかもしれませんね。

ghq7xy
質問者

お礼

 お礼が遅れました。なるほど、「タイミング」を考えると奪い合いになるんですね。難しいですね。どうも私は彼氏のいる女性が好きになってしまうようで悔しいんですよ。  ご回答ありがとうございました。

回答No.6

 おっさんのいいたいことは、「ある程度、パイが決まっているんだから、なんとかして勝ち残れ」と言うことでしょう。 61だとすると、戦争が終わった後の復興時代の経験を持っているので、そういう価値観になったんでしょう。  私達のような、「戦争ってやだなぁ、死にたくないよ」なんていう世代とは考え方が根本から違うんでしょうね。 ただ、結婚できないやつは屑だと言うのは感心しませんね。 種として子供が必要なのは理解できますが、「そこまで言うほどお前は立派なのか、おっさん」と・・・言いたいですなぁ。

ghq7xy
質問者

お礼

 お礼が遅れました。確かに世代のギャップは大きいです。A氏も「屑」という言い方は大げさだと認識して表現としては相応しくないと思っているでしょうが、要は「残り物」という意味のようです。でも、そういわれると世の独身の人は怒りますよね。  ご回答ありがとうございました。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

質問の主旨が分かりにくいのですが、「彼氏がいるかいないかは関係ないよ。年頃の女の子だもの、付き合っている人がいたっておかしくないさ。とにかく、ghq7xyさんがいいな、と思った女性には『お茶でもどうですか。』って積極的に誘うことが大切なんだよ。」という指摘は、ある意味で真実かもしれません。 文学の世界では、よく取り上げられるモチーフです。 「結婚とは、奪い合い」を言い換えると「結婚とは騙し合い」だとも言えるでしょう。だますといっても、心理的なことをいっているのですが、Bさんの愛嬌も、その一つだと言えるでしょう。その意味において、Aさんの下の娘さんというのが無愛想であって、そのことを気にかけていたAさんの言葉がでてきたのかもしれません。 しかし、Aさんは、「結婚とは何か」という問題をすっぽかしていると思うのです。Aさんからすると、そのようなことを考えるよりも、現実が大切なのでしょう。そつなく生きてこられたAさんの人生が反映された意見だと思われます。 長く生きてこられた事実は、尊重しなければなりませんが、その言葉に疑問を持つことや反論することも大切なことだと思います。

ghq7xy
質問者

お礼

 お礼が遅れました。すいません、質問の趣旨が分かりにくいものでして。  「結婚は騙しあい」ですか。これは初めて聞きました。  「結婚とは何か」をよく考え直す必要はあるでしょう。確かに現実だけを考えてもうまくはいかないでしょうから。  ご回答ありがとうございました。

回答No.4

28歳既婚♀です。 私は奪い合ったことも奪われたこともないので^^; 何とも言えませんが。 1人の女性を2人の男性で争ったとしても その女性がそのほかの男性を選ぶことはありえますし 「誰も選ばない」こともありますので 「奪い合い」とか考えると空しい気がしますが。 結婚相手としての「いい人」も 人によって違いますよね? ただ、一生独身でいたくない、ということであれば 早く結婚のことを考え始めたほうがいい、 とは思います。 社会人として仕事を始めると、年を追うごとに 新しく異性と知り合う機会が少なくなってきますので。

ghq7xy
質問者

お礼

 お礼が遅れました。結婚を「奪い合い」と考えるのは空しいですか。 >社会人として仕事を始めると、年を追うごとに新しく異性と知り合う機会が少なくなってきますので。  分かりました。がんばってみます。 ご回答ありがとうございました。

  • donpiko
  • ベストアンサー率23% (66/278)
回答No.3

私は34歳の既婚女性です。自分の友達は既婚者もいれば独身もいますが、既婚だからって独身の時は男性が奪い合ったような美女かといえば別に皆がそうでもないし、独身だからって、売れ残りで魅力がないかというと全然そんなことないです。私は27で結婚しましたが、奪ったり奪われたりの結果ではなく、今となっては縁があったからとしか言いようがないなと感じています。 その61歳の方からすれば、未婚女性=不幸と思う気持ちはわからなくないですが、ちょっとステレオタイプ的かなという気がします。 それから、奪い合いということばが気になりました。奪う側からしか見ていないというか・・・奪って得たものは戦利品のように思えてしまいました。確かに魅力的な異性がもてるのは競争率が高いということでしょうが、奪い合いとまで言ってしまうと言い過ぎのような気がします。最終的には不特定多数から人気があるかどうかではなく、自分との相性ではと思います。

ghq7xy
質問者

お礼

 お礼が遅れました。   >奪ったり奪われたりの結果ではなく、今となっては縁があったからとしか言いようがないなと感じています。  なるほど、donpikoさんは幸せそうですね。羨ましいです。 >奪って得たものは戦利品…… >奪い合いとまで言ってしまうと言い過ぎのような気がします。  なるほどね。でも、私の知っている女性は皆彼氏がいる人なので、自分はスポイルされているのではないか、という劣等感を感じています。いい人は皆別の男に私と知り合った時点で奪われている、そう感じるのです。  ご回答ありがとうございました。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.2

「価値観」ってやつでしょうねェ。 少なくとも質問に書かれている範囲で、Aさんのお話には、相手の女性の意思への配慮というものがないように思います。 きっと、Aさんの時代においては、「結婚してしまったり、適齢期といわれていた年齢を過ぎれば、女性の価値が下がる」(!!)というような価値観が蔓延していたのでしょう。また、現代でも特殊な社会(たりばんとか、チンピラヤクザの世界)では、そのようなことがあるのかもしれません。 しかし、あなた(およびあなたと結婚するであろう女性)は21世紀という現代に生きているわけですから、なにもそのような原始時代か、未開文明社会のような価値観を継承する必要はないでしょう。(特に税理士というような高度な知識を駆使するような職を目指す人が、チンピラのような価値観では、ガッカリですよ) まぁ、上のようにまで嫌悪することもないかもしれませんが、少なくとも結婚は、当事者2人が、納得いくような形で進行して行くほうがいいと思います。 Aさんの言葉のなかで賛成できそうなのは、「積極的に誘うことが・・」ってあたりくらいかな。 価値観がグラつきやすい年代だし、年配の人の話は参考になるかもしれないが、何から何まで信仰しなくていいんですよ。 と、おもいます。

ghq7xy
質問者

お礼

 お礼が遅れました。  確かにA氏と私では親子以上に年が離れていますからジェネレーションギャップは大きいですね。 >特に税理士というような高度な知識を駆使するような職を目指す人が、チンピラのような価値観では、ガッカリですよ  ドキッとさせられますね。今の時代、結婚は奪い合いではないのですね。  ご回答ありがとうございました。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 結婚が奪い合いかどうかは、人間を野生動物と仮定したときに、非常にうまく説明できます。野生動物である以上競争に勝ち残った優秀な遺伝子を残すという作用が働きます。競争が激しければ激しいほど、原理的にその目的は達成できるということになります。世の中には、少しばかりの勝者と多くの敗者がいるように見えるのがその証拠です。そして残念ながらこのような理屈に沿った議論がまかり通っているのも事実です。  でも、考えてみると我々は野生動物ではありません。確かに、自分の知っている範囲で考えれば登場人物は限られてきます。しかし人間社会は、思ったよりずっと複雑怪奇でして、少し視点を変えれば思いがけない人間模様やそれぞれの深い魅力が見えてくることだってあります。そうやって出会った人々を、年収とか容姿なんかで勝手に一本の数直線にプロッティングして、こっちがいいの、あっちが悪いのって、比較することに意味があるとは思えないのです。  それから、結婚は人生の最終目的ではありませんよね。我々が野生動物でない所以の一つは、相手の立場に立つ理性と、人の痛みがわかる想像力があることです。大げさに言えば、結婚していてもここに到達できなければ、結婚の意味もないと思いませんか。どうやって思う相手と一緒になれるかということより、どうすれば互いに幸福な時間を過ごせるかということの方が、実は遙かに大きな命題だったりします。  私の周りでもご質問にあるような話を露骨にした競争理論を無邪気にも信じて周りに吹聴する人が多いようです。しかし、思うのですが、人間は自分の到達した高さでしか、周りの景色を見ることはできません。もっといい眺めがあるんだと必死で説明しても、それを見たことのない人にはその意味が本当には理解できないものです。このようないわば下世話な話に惑わされることのないよう、フレキシブルな価値観をしっかりと身につけたいものだと、思うことにしています。    納得いくまで世の中を眺めて、なるべく多くの人との出会いと別れを経験しているうちに本当の自分、本当に求める相手の人間像がはっきりしてくるということもあります。若いうちから決めうちしてしまうと、本当に損をすることになるかも知れません。  結婚とか人間の出会いにまで競争原理を持ち込む考え方は、人間のバリエーションとか世の中の広さをひどく見くびった理屈だと、負け組に属する私は半分負け惜しみで、そう感じるのです。

ghq7xy
質問者

お礼

 お礼が遅れました。なるほど、確かに野生の動物は弱肉強食ですから奪い合いといえそうですね。 >結婚とか人間の出会いにまで競争原理を持ち込む考え方は、人間のバリエーションとか世の中の広さを見くびった理屈……  確かにこの考え方は良くないと思います。もっとポジティブに考え直します。  ご回答ありがとうございました。