• ベストアンサー

同人誌の通販における送料について---重量制はとらない?---

先日某ホームページで紹介されていた同人誌を複数冊購入したいと思い、 管理者の方に<購入希望>のメールを送りました。 その際、<在庫(本)リスト>のコーナーには【各本の送料込み代金】のみが記載され【本の実価格】及び【重量別送料】等は不明でした。私としては通販で購入する場合、本の合計重量により送料も変動する、とこれまでの経験から理解していた為に疑問を憶え、その点についての質問も致しました。 直ぐに返事が届き、送料の件に関しては *当方では何冊申し込んでも「送料込み金額の総計」という方法を  採用しています。 *理由は、重さによって送料を計算する方法は案外間違いが多い為  それを確認するためにはかなり作業の能率が落ちる為です。 *宛名シールを購入冊数分入れて頂くと、その回数分ペーパーを送付します  ので、それで相殺が出来ているとお考え下さい。 とありました。 通販方法は各サークルさんによって、差異があって当然なのですが 何冊申し込んでも「送料込み金額の総計」、という規定のところは初めて でした。 希望冊数が八冊程なので一冊分の送料が240円(某オークションには 実価格が出ていましたので、そこから計算しました)とすると 240(円)×8(冊)=送料合計1920(円)となります。 通常、郵便料金は【~250g=240円】であり 250(g)×8(冊)=2000g。 確認すると冊子小包の場合、2kgは<520円>が全国一律のようです。 この計算が正しいとして、1400円も差額が出てしまうのであれば、 ペーパーを送って頂いて、相殺・・・?と考えてしまうのです。 出来れば購入したいと思っている本なのですが、何となく納得できず、悩んだ末にこちらで質問してしまいました。 御存知の方、どうぞ宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.3

そうですねえ……。 通販の運営というのは、結局誰かを御手本にしているものなんですよね。 つまり、初めて本を作って、「じゃあ、通販も受け付けようか」ということになった時、周りを見回して他のサークルさんがやっている方式を見習う……というのが大半です。 だから、そのサークルさんも、たんにそういうシステムのサークルさんを見習っただけなんじゃないかと思います。 ただ、そういう方式は、やはり大手さんに多いやりかたでして。 なぜなら、こんな理由があるからです。 ・大量の申込を受け付けた場合、事務作業が追いつかないので、何冊申し込まれても、1冊ずつ送付することにする。なので、送料も1冊ずつ必要。 ・常に在庫量が変動するため、申込された時点で在庫がない場合もある。その場合、領価の合計、送料の合計、すべてが計算し直しで返金の事務作業も増える……ので、1冊ずつ申込を受け付ける。 ただし、こういう受付をする大手さんは、複数申込があったとしても必ず1冊ずつ別送します。 あわせて送料が浮く……なんてことをしていて、もし儲けを出してしまうと、税務署に御世話になってしまうからです(苦笑)。 ですので、それだけの差額が出ることを承知で、「申込は送込み。発送はまとめて。差額分、宛名シールは次回のペーパー」というなら……、あまりきちんとした運営をされていないサークルさんだと思われても仕方ないんじゃないのかな~~とは思いますね(もっとも、宛名シールを預かっておいてペーパー送付ってのも、ずいぶん面倒な仕事なんですけどねえ……そっちのほうが作業の能率落ちそうな気もしますが、私個人的な考えとしては)。 でも、まあ、通販も結構手間がかかるものなので、サークル側としても、無償の労働をしている部分はあります。 これが1冊分の送料くらいなら、サークル側の気持ちとしては「ごめんなさい、そこまで対応出来ません」というのもあるかもしれません。 もちろん、「1冊ずつ別々に送付します」というなら、これはそのサークルさんの「やりかた」としてあきらめるしかありませんが。 これは本題にはあまり関係ないかもしれませんが、そのサークルさんのおっしゃる「重さによって送料を計算する方法は案外間違いが多い」というのは、本当です。 私の場合は、送料別計算制で、ペーパーから直接申込してもらう場合は、送料の一覧表や計算式を図説して、申込されるかたに計算していただきますが……出来ればもっと上手い方法ないかな~~といつも思います(同人誌14年もやってて、まだ悩みますよ)。 通販慣れしてる人にはなんてことのない計算なんですが、初めてのかたや慣れないかたには、やはりわかりにくいようです。 サイトからメールの場合は、希望するタイトル冊数を連絡いただいて、こちらから在庫の確認と、合計額、入金方法の指定を御返事する方法にしています。 大手さんならやってられない手間かもしれませんが、幸か不幸かそれほど通販量も多くなく、また何より、申し込まれてから計算を確かめたり、間違っていたときに返金したりするよりは、よほどラクなのですよ。 それから、通販の場合はどこのサークルさんでも、イヴェントでの領価に、梱包手数料、送料を考えて、通販領価を設定するので、イヴェントで入手したほうが得です。 もし、売り切れの心配がなくて、イヴェントで直接入手出来そうなら、そちらのほうが良いかもしれません。 あとは……、それでも欲しいかどうか……ですね。 納得のいく通販方法をとってくれるサークルさんが欲しい本を作っているとは限りませんし、逆もありますから。

kasane
質問者

お礼

reis様、御回答ありがとうございました。 通販に関しての詳細かつリアルな御説明、大変勉強になりました。 皆さんの御意見に共通しているのは、「通販作業で発生する手間を、サークルさん側と購入者が如何に理解するか」という事に尽きるようです。 件のサークルさんが、どれ程の規模で活動されているのかわかりませんが商売でない以上、どういった通販方法を採用するかは御本人の自由なのですよね。私の方で「こんなに差額が?」と思っても、サークルさん側で「出来るだけ手間を省きたいから。計算上の間違いを無くしたいから」と明確な理由を上げられるのならば、納得せざるを得ません。 結局は<ペーパー送付で差額を相殺>というフレーズが違和感の全てで、reis様の仰るように先方の運営に疑問を持ってしまうのです。また「納得のいく通販方法をとってくれるサークルさんが欲しい本を作っているとは限りませんし、逆もありますから」という御意見もごもっともだと思います。 ネット上で知ったばかりの作家さんでもあり、イベントに直接伺うか、念のため1~2冊取り寄せてみるのがよいかも知れませんね。

その他の回答 (3)

  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.4

通販は、売る側にとっても買う側にとっても負担の大きいシステムですよね。 私もサークル側で通販を行っていましたが、送料込の価格設定をしていました。 私の本を買ってくれていた方は、低年齢の方が多かったので、 従量制にしてしまうと、どうしても間違いがあるのです。 その場合は、不備として送り返してしまうので、はっきり言って2度手間ですし、 買う側にしても、あまり良い気持ちはしないでしょう。 その代わりと言ってはなんですが、私は送料込みの場合、端数は切り捨てていました。 例えば、400円の本に送料をつけると、400+160=560円 になりますよね。 この場合、私は、送料込500円で売っていました。 但し、この方法だと、サークル側にとっても負担がかかりますけど・・・。 また、イベント売りと違って、通販の場合、封筒・テープ代などは、通常、 サークル側がもちますし、通販する冊数が増えれば増えるほど手間もかかります。 まぁ、中には、手数料も含めた価格設定をしているサークルもありますが・・・。 私の友人は、丸3日かけて1ヶ月分の通販処理をしています。 これって、普通に働いたら、数万円はもらえる労働量ですよね。 ちなみに、その友人は、通販をしてくれた人に年賀状を送るなどの形で還元しています。 同人を家族に隠している人のことを考えて、年賀状を封筒に入れ、中身が見えないようにして 送っています。(もちろん送料は友人もちです) これは、私の周りの一例ですが、一般的には、 面倒なので通販はやらないというサークルもかなり多いです。 通販時の対応は、作家さんの事情や、サークルの大小によって異なりますので、 一概に「コレが正しい」とはいえないと思います。 それでも、イベントで購入できない方にとっては欠かせない購入方法ですし、 サークル側も、多くの人に読んで欲しいから、通販を行っているのだと思います。 というわけなので、ある程度の負担は我慢してあげて下さい。スミマセン。 とは言うものの、やはり差額が1400円というのは、ちょっときついものがありますよね。 tusimahinataさんのおっしゃっているように、もう一度サークルさんに 確認してみてはいかがでしょう? それでも、例外は対応できませんという答えが返ってきたら、残念ですが、 諦めるしかないと思います。

kasane
質問者

お礼

tomo_t_21様、御回答ありがとうございました。 やはり通信販売はイベント販売と比べて、サークルさん側に非常に負担を掛けてしまうものなのですね。皆様から通販事務の御苦労を伺っていると、多少の手数料は当然かもしれない、と今更ながら申し訳なく思います。 ただ今回は通販事務に見識のある皆様も、件のサークルさんの通販形態と1400円という差額には疑問を感じておられる様ですので、あながち私の 過剰反応ばかりでもないと判断してもよいのでしょうか。 仰るとおりもう一度確認を取ってみて、よく考えた上で結果を出したいと思います。

回答No.2

大手のサークルさんの場合、事務処理の手間を省くため何冊申し込んでも一冊づつ送ったりする所があります。 在庫の本をあらかじめ封筒に入れておき、申込みがあった時点で宛名カードを張って出せば、時間と手間がかなり短縮されるからです。 同人誌活動の通信販売は、割とサークルさんの「好意」で行われているような所があります。(できればイベントでお買い求め下さい、でもイベントに来られない方の為に特別に通販も受け付けましょう、みたいな。) 今回の場合、1400円も差額が出ると言うことをもう一度伝え、できれば他の発送方法(宅急便など)にしてもらえないか聞いてみましょう。 ペーパーで相殺するとなると、大体ペーパー1部送料込み80円と換算しても、プラマイゼロになるまで随分期間がかかってしまいますので、そのことも伝えてみましょう。 もしそれでも通販方法の変更はできないというのなら、残念ですが諦めるしかないと思います。

kasane
質問者

お礼

tusimahinata様、御回答ありがとうございました。 私は買う専門なのですが、サークルさんの規模によっては事務処理が如何に大変か、というお話も聞き及んでいます。 どちらかというと通販は余り利用しない為か「事務処理の手間を省くため何冊申し込んでも一冊づつ送ったりする所があ」るという事までは存じませんでした。 確かにその方法ならば、少しでも手間が省けますよね。 今回のサークルさんの「送料込み金額の総計」も、そう言った理由からなのでしょうか。発送方法の変更については、一度伺ってみようと思います。

  • hokuto_ds
  • ベストアンサー率45% (106/233)
回答No.1

うーん、これは難しい問題ですね; 先方のサークルさんの考えももっともですが(商売ではない以上、手間をとにかくはぶきたい人もいますし)、ちょっとその差額は大きすぎる気がします。 メールで先方に連絡が取れるのであれば、買いたい本のリストをつくって、「これだけの冊数が買いたいので、合計の送料を教えていただきたい」で、さらに「ペーパー用の宛名カードと80円切手(複数回希望の場合は、それぞれ複数枚)を別同封する」と言うことをやんわりつたえてみてはいかがでしょうか。お手数ですが合計額をだしてください、ということで。 もともと、重量合計って、わりと最近の(と言ってもかなり幅広い「最近」ですが‥)流れなので、そういう手法にまだうつってないのかもしれません。 でも1400円をペーパーで相殺するのはかなりハードな仕事ですね‥。それはちょっと常識外れだと思います。

kasane
質問者

お礼

hokuto_ds様、早々の御回答ありがとうございました。 確かにサークルさん方にとって、同人活動の上で通販作業は無償の好意からくるサービス的なものだと言えますよね。 よくペーパーにも「できればイベントで購入を」と記載されていますし。 先方に御手数を掛ける分、ある程度こちらも負担すべきとも思いますがもしかするとこちらのサークルさんでは、冊数分のペーパー代(?)がそれにあたるのかもしれません。 具体的なアドバイスを頂いた事ですし、その方法を含めてもう少し考えて見たいと思います。