• 締切済み

無線LANの速度向上方法

1階にアクセスポイントを置き、 2階でPCを使おうとすると全く速度が出ないため、使い物になりません。(1階の同じ部屋なら快適に利用できます。) (シグナルは非常に強いとpcには表示されるものの速度が出ません。) 何とか、ある程度使えるようにしたいのですが・・・ 良い方法を教えてください なお、 親機 プロバイダからのレンタルのNEC Aterm WD735GV にAterm WL54AG のLANカードをさしています。 子機 TOSHIBA dynabook SS MX 290DRのノートパソコンに内蔵の無線LAN を利用しています よろしくお願いします。

みんなの回答

  • toemkei
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.5

私も同じ悩みですが、バッファローつかっっています。 有線の場合10M出ているのが無線だと3Mくらいまで落ちこみます。   製品不良も考えられるかもしれませんが、 そんなものかとも諦めています。  以前の製品は2階でも7Mは出ました。

  • ryoitti
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

>LANケーブルで7~8Mbps >同じ部屋での無線LANで約4Mbps弱 >という現状です。 同じ部屋でそれだけのスループットしかでないのは 不思議ですね.有線で7Mbps出てるのを考えると やはり無線の問題のようです. >使い物にならないというのは >例えば、軽いと思われるgoogleのtopページも >表示できるかどうかで、ほとんどが「ページを >表示できない」とのメッセージが出ます >シグナルは非常に強いとpcには表示されるものの >速度が出ません。 やはり干渉が原因ではないでしょうか.ご自宅のまわりに強い電波を発している干渉源があるかもしれませんね. 参考URLのツールで電波を測定してみては如何でしょうか.ご自分のAPのチャネルに近いチャネルが使用されていて,電波強度が双方同じくらいでしたらこれが原因である可能性が極めて高いと思います.

参考URL:
http://www.joho.st/hotspot/netstumbler.html
kazukazu00
質問者

お礼

ありがとうございます 試させていただきます

回答No.3

ちなみにWEP設定はされていますでしょうか。 WEPが設定されていると速度に若干影響がでるので、速度を求めるのであればWEPを設定しないという方法はアリだと思います。 ただし WEPを設定しない=他の無線ユーザーから電波が丸見え ということですので、あまりお勧めはできません。。。

  • ryoitti
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

「Aterm WL54AG」という型番から11a/g 両者に対応している ように思いますが,通信の際に使っている規格が11aになっていないでしょうか? 11aとgでは使用する周波数帯が違い,11aの方が壁などの貫通力が弱いです. 少し気になるのですが,速度(スループット)はどのくらいを希望されているのでしょうか. IEEE802.11の規格では例え54Mb/sの帯域を良好な電波環境で使用しても, 実効速度では半分以下になってしまいます. 使い物にならないというのは具体的にどんな状況なんでしょうか. 電波の状況も良いとすると,あとは外部の電波(他のAP,電子レンジなど)と 干渉していることが考えられます.

kazukazu00
質問者

補足

回答ありがとうございます Aterm WL54AGは11aとbとgに対応しています。 PC(子機)は11bとgに対応しています。 現在通信は11gで行っています。 また、速度については LANケーブルで7~8Mbps 同じ部屋での無線LANで約4Mbps弱 という現状です。 使い物にならないというのは 例えば、 軽いと思われるgoogleのtopページも表示できるかどうかで、ほとんどが「ページを表示できない」とのメッセージが出ます アドバイスをお願いします。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.1

1階と2階の間が、コンクリートなら無線の速度向上を期待できません。2回まで有線をひき、2階にもアクセスポイントを置くという作戦もあります。

kazukazu00
質問者

補足

早速,ありがとうございます。 しかし, 木造の家ですので,1階と2階の間は、コンクリートではありません。 2階へは有線を引きたくないので,無線で何とかと考えています。

関連するQ&A