• ベストアンサー

意外な人の意外な一言が気になって。

 お邪魔します。ちっぽけで長文な質問させていただきます。  私は22歳の女で、きのうバイト先の1つ上の男の子から引っかかる一言をもらいました。  その人はどちらかと言うと女の子の変化(容姿、内面ともに)に疎い、ようは鈍感サンなのです。旨いコメントを聞いたことがありません。それが致命的になって恋愛も続かないらしいような。    先日、シフトの関係で2ヶ月ぶりくらいに顔をあわせたのですが、以前は人の変化に気づかずに挨拶→ほかの人に促されて気づく→コメント下手、だったのが、 「・・・髪切ったでしょ、いいね。なんかずいぶん綺麗になったな」 と!!こ、これは人として何か変化があったのでしょうか!!ちょっとビックリして思わず 「え、何それ」 としか言えなかったダメダメな私(苦笑)ありがとうが出てきませんでした、あんぐりで。  普段バイト先のお客さんに「綺麗だねえ、姉ちゃん」とセクハラまがいに言われることがありますが、年の変わらないコにさらっと真っ向から言われると、外人か?と突っ込みたくなってしまったのですが。  これはなんでしょう・・・。自分も恋愛に疎いのでこれがよくあるコトなのかわかりません・・・。言われるほど容姿に特徴がある女じゃないですし。  すっごくくだらないんですが、皆さんのご意見お聞かせ下さい。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17872
noname#17872
回答No.2

彼があなたに気がある確率?!う~ん。あんまり期待してもしょうがないですしねぇ~(笑)でも、何の気もなかったならそんな事いいませんよ~って思います(笑)そこを確かめてみたら?というか、あなたはその方がすきなんでしょ?だから質問してみたんですよね(笑)私も女だから~・・・。私だったらどう考えるかなぁ。全然どうも思わない人からの一言だったら質問しなかっただろうなぁ。(笑)^_^* 逆に私が男なら、声をかけたのは、あなたに気があるからなのかもしれない!次回は素直に冷静接してあげられるといいですねぇ~。

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  え、私が、ですか・・・?う~ん・・・そうなのかなあ・・・自分でもそういう気持ちって気づくの遅い方なのでどうなんだろう・・・?というか、私はこういう褒め言葉とかに嬉しくなるというか、凹むんですよね・・・。ヘンな人間ですが、「あたしのどこが?」みたいに思って嫌悪してしまうんです。  この歳で自己嫌悪が抜けなくて自分に肯定的になれないので、ちょっとお尋ねしてみました・・・。  ありがとうございました~★

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mild7one
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

そのバイト先の男の子は「こういう人」と、あなたの中で 定義してしまってないでしょうか。 たとえば、あなた自身を考えても「私は○○な人間です!」と一言で全てを説明できないと思いますよ。 人間、いろいろな面を持った複雑な存在ですので 「こういうとき、この人は、こう言う」というような 法則が成立するわけではないと思います。 職場では寡黙な人が、仕事を離れて友達と会っているときは超陽気だったり、その逆だったり…人間は説明できない難しい存在だと思います。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  人間誰しも意外な一面はあるもんですよね~。いやなんだか私自身もその人に久しぶりに会ったから、変化にビックリしたんだと思います。  でも私は、人の変化に肯定的な意見を素直に言ってあげることができないので(ヒネクレ者)褒めたり持ち上げたりって苦手なので、今度はもっと穏やかに対応してみたいと思います。  ありがとうございました★

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A