- 締切済み
肋骨の中(胃の左上あたり)が痛いのですが
今日の昼頃から今も継続して左の肋骨(肋骨の下から2cmくらいのところ・みぞおちにそって左へ4cmくらいのところ)が局部的にはが押されるような、ひびが入るような、チクチクするような痛みが1分に1回くらいして気になっています。いままでこのよう症状になっても1時間もしないうちにおさまるのですが今回はあまりにも時間がかかるのです。胃腸薬を飲んだのですがあまり痛みは変わりません。いったいこれはなんなのでしょうか?対処法と病名をおしえてください。ちなみに私は3年前から自律神経失調症にかかっており、現在抗不安剤を処方されております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pasta
- ベストアンサー率47% (18/38)
抗不安薬、自律神経失調症ということで鑑別すべき疾患が山ほどあります。 その中で病院に行く前に治りそうなものを分けちゃいましょう。 1つは呑気症です。 ストレスがたまったときや精神的に不安定になると人は空気を飲み込んでしまうようです。 この空気は大腸の脾湾曲部という部位にたまりやすく、 専門家の間で「スプレニックフレクチャーシンドローム」 といわれ、左わき腹痛を訴えます。 対処法は痛い場所を下にして空気をちらしておならをだすことです。 冗談じゃなく本気です。 もう1つはやはり肋間神経痛です。 局所の胸部痛は狭心症や心筋梗塞などを示唆するものではないといわれています。 たいがいがこれです。 上記の二つは命に別状がなく、大丈夫です。 でも実際に診察したわけじゃないので、確定診断はできません。 かかりつけの病院でいいので相談してみてください。
『左季肋部痛であること、反復・継続性があること』 ここまでは確かだと思いますが、この情報だけで特定の疾患と断定することは危険極まりないと思います。 例えば、肋間神経痛であったとしても矛盾はないですし、気胸でも呼吸苦が必ず存在するとも限らないからです。 必要なのは、適切な理学所見をとっていただき、レントゲン検査も含めて鑑別疾患の除外を行った上で診断を受けることと、適切な除痛の処置を受けることです。現在、自律神経失調症で通院中であるならば、まずぞのかかりつけ医にご相談なさって、必要があれば別の診療科を紹介いただくのが一番ですよ。胃薬は胃炎だけに効くから…胃薬なんですよ。本当は自己判断で服薬することも避けるべき事柄であります。 いち医師としてのアドバイスです。
- yamamotohiroaki
- ベストアンサー率53% (32/60)
ご心配な事と存じます。 診断は「緊張型頭痛症候群 タイプ(8)-5」です。 緊張型頭痛症候群、緊張型背部症候群の胸への押し寄せです(かたこりの前への押し寄せ打と思われてください)。 ちなみに、緊張型頭痛症候群、緊張型背部症候群の 患者さんは、よく、 「自律神経失調症」とか「更年期障害」とかいわれてしまいがちなのですね。 この御症状はよく潜水病とか、気胸と間違われやすく 救急車さわぎになりますので 「海辺の外科医」の先生が大変治すのがお上手なのですね。 原因はさておき、「引き金」はお水が足りなく夜間就眠中に背部を冷すことにより発症します。 1)夜中にお布団を抱き込むようにして右下あるいは腹這いでおやすみではないでしょうか。 2)お水をのむとすぐお小水にばけお化粧室直行というミルクのみ人形現象(あだ名です)おありでないでしょうか。 3)眼が乾いてチクチクし上瞼から眼球を押さえると痛い感じがおありでないですか。 4)(土)(日)あけに症状が強いのが特徴なのですね。 5)お水をのむとすぐお小水にばけお化粧室直行というミルクのみ人形現象(あだ名です)おありでないでしょうか。 6)肩こりひどくないですか。もしくはおありではないですか 7)節分、と紫陽花の花の咲くころそして9月後半に「もどす・たべられない」の胃炎の症状のご経験ないですか(「胃ばけ(あだなです)) 8)就眠時に午前1時、4時にピタリと眼が覚めませんか。 この病気は山形県などから北関東に多く、 日本よりも欧米で着目され、お生まれが福島県、茨城県、栃木県、埼玉などのかたにおおかったので北関東症候群」というあだ名が外国でつきました。 治療法といたしましては 筋肉をやわらげる即効性と持続性の薬を内服していただき場合により神経ブロックを施行いたします。 治せます。
>現在抗不安剤を処方されております。 薬剤名は分かりますか・・・? 一般的的な「胸痛」に関しては、以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? ◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=163968 この中で#2で紹介したサイトも参考にして下さい。 まずは主治医に尋ねてみては如何でしょうか? 補足お願いします。